シャネル銀座で無料の展示会。
CHANEL NEXUS HALL
当選したので参加させて頂きました。
結構な頻度で伺っています。
スポンサードリンク
須崎の豪商三浦家でアート巡り。
すさきまちかどギャラリー
良いところです!
美しいお庭と、古き良き建物。
米沢市唯一、楽しい図書館!
ナセBA
発明くふう展、楽しかったです綺麗で良い施設でした。
米沢市唯一の図書館です!
光の画家ChieArtの魅力。
ギャラリームサシ
わかりやすく、入りやすい場所でした。
1階なので観賞がしやすく作品が主張されてとても良いギャラリーです。
ユニークな展覧会、芸術の新スポット。
京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA(アクア)
まだまだ準備中のようで本格的な展示がみられるのはもう少し先のようです。
新キャンパス一見の価値あり。
スポンサードリンク
日本のガウディ 梵寿綱の不思議。
ドラードギャラリー/ドラード国際芸術文化連盟
大学の頃から、ここは何のお店なのか…?
芸術的でとても面白い建物です。
江口寿史展で感じる解放感。
北野カルチュラルセンター
駐車場は1本裏に入った西後町第1ですね。
江口寿史 彼女 展を見ました。
岡崎公園そばの無料アートギャラリー。
京都写真美術館 ギャラリー・ジャパネスク
勇気を出して入っていた事がありません。
館内は全て写真撮影、SNS投稿OKでした。
江戸伝統工芸飴細工、笑顔の宝物!
あめ細工吉原 千駄木アトリエ
暖簾をくぐりタイムトンネルを抜けるとそこには江戸伝統工芸飴細工の世界😊とても素敵でした吉原さんの情熱と愛が我々を笑顔に導いてくれます飴に生命...
可愛い飴細工の店ネットで見つけたあめぴょんに一目惚れ。
驚きのフクロウコレクション!
ギャラリー梟
いろんなアートジャンルのフクロウがならんでいます。
思ったより広く、見応えあり。
たんぽぽとピールアートの幻想空間。
HIMITO
芸術になっていました。
たんぽぽやドライフラワーで溢れた素敵な空間でした。
吉祥寺で出会う、素敵な雑貨とアート。
にじ画廊
素敵な雑貨屋さんです。
小さなスペースながらもかなり賑わっていました。
宮島の古民家で味わう、絶品パキスタンカレー。
ぎゃらりぃ宮郷
接客も丁寧でした✨パキスタンカレーとケーキセットをいただきました😊とても美味しかったです☺また行きます。
町家通りに位置する、元杓子問屋の古民家をリノベーションしたとっても可愛いギャラリーカフェヽ(●´∀`●)ノレンタルギャラリー、喫茶、雑貨販売...
銀座一丁目でハイクオリティな写真展!
富士フォトギャラリー銀座
高橋渉さんの箱根海賊船の写真展で伺いました。
ビル玄関を入って直ぐのエレベーターで四階を目指すと左手にギャラリーがある。
ハト店主と共に酔う、神田のギャラリー。
手と花
ギャラリーで飲むことができます。
ハト店主がいます。
地下の異世界で味わう、刺激的なアート。
ヴァニラ画廊
いつもハイセンスなイベントやってます!
好きな作家さんがよく個展をしており足を運びます。
Divoomで楽しむ、個性あふれる展示。
TOKYO PiXEL. shop & gallery
好きな作家さんの展示を観に行きました!
駅からも近く、広々としたギャラリーでした!
廃校の木造校舎でアート体験!
西会津国際芸術村 NIAV
制作作成所という感じですかね。
落ち着きますね❗️最初の一歩にためらいがありましたが…スタッフさんの対応も心地よいです。
四季の花が咲き誇る、幻想的な空間。
チームラボギャラリー真玉海岸
チームラボギャラリー真玉海岸恋叶ロードの途中夕日海岸のすぐ近くにありますチームラボギャラリー四季の花🌷をテーマに芽吹いた花が咲き枯れるまでを...
狭い部屋に在りますが、お花が、映り出され幻想的です。
信楽焼の魅力、陶芸の森へ。
信楽産業展示館
レストランが並ばないと入れなくて大変そうでした。
小さな子供には退屈かもしれません。
ナゴヤドーム隣接、文化の発信地!
市民ギャラリー
有形無形の様々な文化を発信するための施設の3階と4階にあるギャラリーです。
ここの3階、4階にあるのが市民ギャラリー矢田です。
馬場道浩氏の作品展、懐かしの学校で。
JCIIフォトサロン
今日、Canonフォトクラブ東京第3の例会に参加しました。
写真家 馬場道浩氏の作品展で初めて行きました。
細い路地の不思議な世界観。
棒 VOU ギャラリー
屋上も開放されていて自由で素敵なものがあるお店でした。
かっこよくて可愛いお店。
丸の内で出会う、素晴らしいデザイン。
GOOD DESIGN Marunouchi
ゲームから学ぶ展に行ってきた。
不快のデザイン展で行きました。
濃い色の倉庫で陶芸体験!
大西陶器
はじめての陶芸体験でしたが親切に教えていただきました。
綺麗な作業場で、陶芸体験が出来ます。
やなせたかし展で心弾む。
市川市芳澤ガーデンギャラリー
住宅街にある小さな美術館。
ギャラリーはかなり狭いです。
信州の陶芸展へ、庭で珈琲を。
かんてんぱぱ ホール
とても綺麗な庭で珈琲を頂きました。
信州の陶芸作家展を開催していました。
愛とリスペクト溢れる原画展。
画廊 モモモグラ
今回「ブラッドハーレの馬車展」で訪問させていただきました。
こじんまりしています。
アウトビアンキや貴重な車両を無料で!
アウト ガレリア ルーチェ
無料なのに見応えあり。
スタッフの方が駐車場の手配から店内での詳細な説明まで良い時間を過ごせました。
金鱗湖を望む、豊後牛の美味しさ。
CAFE LA RUCHE Gallery & Shop
湯布院にきたらここに必ず立ち寄り。
洒落た建物。
銀座で出会う、漫画アートの宝庫。
スパンアートギャラリー
アットホームな雰囲気なので気兼ねなく入れます。
懐かしい少女マンガ家さんのイベントがあると訪問してます
ビルの入り口がちょっと解りづらいので注意
あと土日這大混雑するので平日訪問を強く推奨...
ワンコと一緒に備前焼体験!
備前焼ギャラリー若宮
陶芸作家の先生に教わりました。
優しい先生に陶器作りを教わりました。
廃校リノベで芸術体験!
おおやアート村 BIG LABO
この場所を目指すのかによって満足度が変わるような気がします。
2024年2月11日午後に伺いました。
貴船水流の香をお土産に。
貴船コスメティックス&ギャラリー
綺麗な陶器や雑貨、感じの良いお店でした。
貴船の水で作った化粧品などオシャレなモノがそろいます。
色とりどりの京都陶磁器。
京都陶磁器会館
色とりどりの陶磁器が販売されていました。
良い日本の陶器をお買い求めされたいお客様をご案内しています。
ツタが誘う、吉祥寺の隠れギャラリー。
gallery re:tail
好きな作家の作品が見られて良かったです。
蔦の絡まった、雰囲気のあるマンションの一階。
成城の住宅街に隠れたアート空間。
世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー
成城学園前駅からも近くほっこりできるアート空間。
ガラスの3人展の作家さんの親切な説明と作品が素敵でした。
手作りキャンドルと海辺の貝。
海のギャラリー
昔すごく寂れていたので中に入ったことはなかった。
近くの海岸で貝殻広いや、海辺で遊んでました安いのと良い思い出になりました。
温かな絵画展と絶品パンケーキ。
嬉々‼CREATIVE GALLERY&CAFE
のぶこみんなのこと、応援して、いるよ。
絵画展で参りました。
ペリーロードの古民家で癒しのひととき。
草画房
なまこ壁が残る趣深い建築物で落ち着きます。
そしてこのご時世とっても素晴らしいアドバンテージとなる、風通しがとってもよいカフェ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク