大迫力の地層で、地球を感じる。
取方の大露頭(トサン淵)
手前右の足元の方向に繋がっている様子、川の色の違いでわかりますでしょうか。
大迫力の地層。
スポンサードリンク
ウワサの直登20分、絶景待ち!
笠取山
この景色が見えますよ〜👌2025/5/5 8:30
晴れていればロケーションは最高です。
360度の絶景、富士山も一望!
西御殿岩
笠取山登山の時立ち寄りました。
岩場だがそう危険にも感じないレベル。
大山へスムーズアクセス、毛木平駐車場。
十文字峠
駐車場から最初に見えてくる分岐点を左に下りていきました。
毛木平駐車場から約90分、大山から約35分。
橋小屋ノ頭へようこそ!
ヤシンタイノ頭
橋小屋ノ頭まで。
スポンサードリンク
蝉笹山を下る新たな出会い。
シラカケ岩
蝉笹山を少し下る。
雲取山登山道の途中で、絶景の前白岩へ!
前白岩の肩
前白岩の肩は雲取山登山道途中にありお清平と前白岩山の間に位置し標高は約1,580m。
両面神社へ徒歩すぐ!
一里観音
両面神社まで。
川又バス停からのアクセス便利。
雁道場
川又バス停に下る。
鳥首峠を楽しむひととき。
滝入ノ頭
鳥首峠から。
雲取山と芋ノ木で特別なひと時。
大ダワ
雲取山と芋ノ木ノ中間点に位置する鞍部で標高約1,750m。
眺望最高。
大前山
眺望😊最高😍💓💓
熊倉山
雁峠分岐からの絶景探訪。
雁峠分岐
小さな分水嶺の手前にある分岐の道標があります。
武甲山の分岐点、心に残る風景。
長者屋敷の頭
鉄製標識も錆びついてもの寂しさを感じますがれっきとした分岐点です。
上山
蕎麦粒山
登山者少なめ、静かな角で新たな発見を。
十文字山
あまり登山者は来ない様です。
笹平水場
仙元峠
三峯神社裏参道コース
武甲山登山口碑
蝉笹山
熊倉山から一旦下って徐々に標高を上げて行く。
秩父南天山
オハヤシノ頭
お清平
梓白岩
通行禁止でも見つけた!
秩父御岳山 大滝口
わかりずらい。
通行禁止でした。
旧土坂峠
巡礼坂
赤平川で壮大な地層を体感。
取方の大露頭(トサン淵)
川原まで車で行けます。
秩父地方が海であった頃に堆積した地層が隆起して露頭になりました。
トンネル脇の登山道、御嶽山へ!
普寛トンネル
御岳山線の西側になります。
町分から頂上を目指し落合に降りました。
名郷バス停からの峠道冒険!
鳥首峠
つづら折りの道がすごくきつかったよ🐣近くにヒグマと思われる皮剥ぎがあったよ🐻
名郷バス停から。
ライオンの岩、定峰峠間近!
獅子岩
正面から見ると左が頭でライオンが伏せているように見える。
定峰峠まであと20分のところにありました。
豆焼橋から急登の冒険へ!
あせみ峠
出会いの丘からスタートして豆焼橋を渡りしばらく林道歩き。
豆焼橋から500mの標高差を短距離で一気に稼ぎます。
古峯山西側で歴史を感じる!
小前の頭
神社の有った跡があります。
仙元林道終点広場
古峯山で味わう峯の魅力。
古峰山
古峯山は山名板は峯の字を使っています。
両神山へ行く途中の立ち寄りスポット。
梵天ノ頭
両神山へ行く途中に通過。
樹林に囲まれた峠で、静寂のひとときを。
旧定峰峠
檜林が鬱蒼と繁る中にある峠で展望はありません。
樹林に囲まれた展望が無い峠。
スポンサードリンク
スポンサードリンク