宮島へ船旅、心ワクワク!
宮島フェリー乗り場
片道180円で交通系ICカードも利用可能。
2会社ある宮島連絡船の一つの桟橋。
スポンサードリンク
宮島へ早く気軽に!
宮島フェリー乗り場
片道180円で交通系ICカードも利用可能。
2会社ある宮島連絡船の一つの桟橋。
宮島松大汽船で快適に航行!
宮島フェリー乗り場
往復切符を買っておいたので、着いてすぐ乗船できました。
左がJR、右が宮島松大汽船の入り口。
早朝出航、絶景の朝焼け。
JR宮島フェリーのりば 宮島口改札口
2016/12/05再来訪。
余裕を持って来ると席に座れます。
宮島への便が便利!
宮島桟橋
九州からの帰りに寄りました。
フェリーはJRと宮島松大汽船両方利用したけどどっちも片道180円と安くSuicaが使えて便利。
スポンサードリンク
宮島の玄関口、厳島神社へ美しいアクセス。
宮島桟橋
九州からの帰りに寄りました。
フェリーはJRと宮島松大汽船両方利用したけどどっちも片道180円と安くSuicaが使えて便利。
宮島と平和公園へ、船旅で気軽に。
広島港ゆき高速船のりば
ホテルに横付けでとっても便利で景色も良かった。
広島港↔プリンスホテル↔宮島、船旅は気持ちよいです。
宮島フェリーで心地よい旅。
宮島松大汽船フェリー 宮島乗降場
宮島側のフェリーターミナルは撮影スポットなどもありお店も早めに開いてて良かった。
海を走るフェリーは波の音や風が心地よかったです👍乗船時にICOCAが使えて便利でした。
宮島と平和公園を結ぶ水上ライン。
ひろしま世界遺産航路 宮島3号桟橋のりば
平和公園の桟橋まで45分、乗船料は2200円。
しかも渋滞が無く超便利です、乗り心地もまあまあ。
宮島口駅近く、安心の渡し船。
宮島松大汽船フェリー 宮島口乗降場
初めて見る風景に気持ちも高まる。
広電の宮島口駅の方が近いです。
宮島行きフェリー、便利な搭乗口!
宮島口旅客ターミナル
宮島松大汽船という船の2種類あるのは旅行者はあまり知らないだろう。
宮島口です☺ここではお土産や宮島観光の情報を収集できる観光案内所等があります。
満潮に浮かぶ海の鳥居。
広島観光汽船(株)
潮が満潮時には厳島神社の海の鳥居を右舷で見る事が出来ます。
船のるなら ここが一番便利。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク