港町で楽しむ夜景と海!
ぷかりさん橋(みなとみらい桟橋·海上旅客ターミナル)
観光船等の発着場となっています。
ゆらゆらと波に揺れる洋風館の建物が映えスポットです。
スポンサードリンク
シーバスで楽しむ横浜の海。
シーバス 乗船券売場
ちょっと分かりにくいかもしれません。
ここから山下公園まで船のバス「シーバス」が出ています。
マリンルージュで海の景色を満喫!
ピア赤レンガシーバスターミナル
マリンルージュでディナークルーズ。
マリンルージュに乗りました。
船長さんのトークが面白いリバークルーズです。
ピア日本丸
船長さんのトークが面白いリバークルーズです。
親切なスタッフが防舷材を用意。
新港8号ビジターバース
防舷材まで用意してくて親切。
向かい側の岸壁の船がジックリ眺められます。
スポンサードリンク
京浜フェリーボート(株) ピア象の鼻営業所
ピア赤レンガのりばシーバスターミナル
海から楽しむ横浜の絶景。
山下公園 横浜観光船 のりば(シーバス)
左側に座れば桟橋やみなとみらいどちらに座っても景色がよいそして何より大人一人千円でちょっとした船旅気分を楽しめるので横浜駅に戻るなら電車より...
山下公園から横浜駅に行くならタクシーでは2000円ほどかかります。
象の鼻防波堤で夜景を満喫。
ピア象の鼻
レクトラベルというところの工場夜景クルーズに参加。
港を一周する遊覧船の発着場。
港・工場夜景を楽しむクルージング。
シーバス ハンマーヘッド (新港ふ頭さん橋) のりば
家族で「株式会社ポートサービス」の工場夜景クルージングに参加してきました。
インターコンチネンタル横浜piar8宿泊客向けの遊覧船ル・グラン・ブルーもこちらから乗船。
横浜赤レンガ埠頭からの贅沢クルーズ。
マリーンルージュ
横浜の海をクルージングしながら贅沢なコース料理が楽しめる素敵な船です。
夕方のクルージングにいきました。
工場夜景クルーズでわくわく体験!
京浜フェリーボート(株) ピア運河パーク営業所
ロープウェーも出来て、みなとみらい21も変貌しました。
わくわくする。
夜景と船のライトアップで楽しむ横浜クルーズ。
リザーブドクルーズ 横浜 赤レンガ桟橋
ナイトクルーズカフェ?
お茶は無料席も自由に移動でき好きなところで好きな写真が撮れました。
大桟橋発のアニバーサリークルーズ。
ピア象の鼻
レクトラベルというところの工場夜景クルーズに参加。
港を一周する遊覧船の発着場。
横浜から竹芝、夜景の海散歩。
(株)東海汽船 横浜営業所
土・日曜限定出航のアゼリアで横浜から竹芝まで海の散歩をしました。
こちらから竹芝までの約1時間半のナイトクルーズをしました。
ぷかりさん橋の思い出、新たなハンマーヘッドへ。
AnchorageYOKOHAMA 【クルーザー観光船/アンカレッジヨコハマ】〔乗船場所〕
現在は新しくできたハンマーヘッドに乗り場は変更となっています。
夜景とアフタヌーンティー、ル・グラン・ブルーで。
ホテルシップ「ル・グラン・ブルー」
予約制のアフタヌーンティーで利用しました。
夜景の景色が本当に綺麗でよかった。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク