海風感じる大浜公園の癒し。
大浜公園
南からの海風が入って気持ちが良かった。
早起きをしたので、日の出を撮りに行きました!
スポンサードリンク
巨大な滑り台で遊ぼう!
秋葉山公園
ローラー滑り台とジャングルジムがある公園。
幼児向けの遊具、グラウンドもあるので、子供は楽しんでます。
徳川家康ゆかりの豪華公園。
駿府城公園
駿府城公園 おすすめポイントです。
徳川家康ゆかりの、静岡のシンボルともいうべき城跡。
静岡市奥の大きな公園、草が生い茂る遊び場。
今宮公園
緑もあるし休憩場所もちゃんとあるのでゆっくり出来ました。
数十年前までは畑だった記憶が。
晴れた日は富士山と松林で散策を楽しもう!
天人森公園
富士山が見えますが曇が多いと全く見えません。
景色は良いんだけど、何か怖いんだよね。
スポンサードリンク
自然のまま!
入山親水公園
整備された公園です。
県道76号線を由比に向かって行くと左側にあります駐車場もトイレもあります。
暖かい日に最高の散歩!
大内遊水地多目的広場
暖かい日に散歩するのにとても良い場所だと思います。
広々として最高です。
賤機山と桜、富士山絶景!
城北公園 自由広場
賤機山をバックに良い公園です‼️
広さも設備も問題なく、楽しめる場所。
臨海側の公園で寿司を味わう。
清水清見潟公園[横砂]
その季節以外は全然人がいませんね。
イチオシは寿司ですね、ネタは最高だね、値段も安いし美味しいです、
子ども達の遊びが輝く公園。
丸子尻高公園
トイレあり、屋根なしそこそこ綺麗。
とても基本的な小さな公園。
自然に囲まれた安心な遊び場。
田町公園
自然に囲まれていていい!
全体的に遊具が少ないかなと思いました。
南部図書館そばの新設公園。
南部ふれあい公園
手洗い場はありますがトイレがありません。
芝生があるので、歩き始めの子供にぴったり。
赤富士と青い海の絶景。
三保松原海岸(清水海岸)(
ここからの富士山は、海岸も入って、近いから大きさも良い。
富士山と海が良い感じの景色が見れます。
難破船アスレチックで家族の笑顔!
広野海岸公園
海がすぐ近くに見えるのでとても開放感が座って景色を見てるだけでも癒されます。
休日は家族連れや観光客が多く訪れます。
旧来麻機遊水地で蓮の花咲く。
あさはたハス池
蓮の時期にまた来たいと思います。
亀の食害で絶滅しかけた蓮を集めて移植。
海と山を望む散歩道。
興津多目的グラウンド
静かで海や山を見れるのがいい散歩場所かな。
足ツボの専用コースがありますので裸足での使用をオススメします。
満開の桜と眺望に癒される公園。
清水船越堤公園
行った日はあいにく富士山に雲が掛かっていて見れませんでした。
桜が満開で綺麗でした。
古庄駅前の落ち着く公園。
古庄中央公園
おおたかほとすすむとむつみとりえとりことつな。
時々トイレを使用します。
春の訪れ、オタマジャクシと遊ぶ自然公園。
しずおか里山体験学習施設 遊木の森
春にはオタマジャクシが沢山泳いでました。
草薙の外れの山の中にありました。
650円で広場遊び、さくら満開!
曲金ふれあい公園
住宅街の広い公園です。
このボリュームで、650円。
安東児童館横で遊ぼう!
安東二丁目公園
安東児童館のとなりにある公園です。
良いところです。
マグロ祭りで過ごす最高の瞬間。
清水駅東口広場
イベントがよく開催されます。
ガラーンとした何も無い広場でした。
新しくなった遊具で子供が大喜び!
瀬名川公園
少し大きい子でも楽しめますが広くないので長居はできないと思います。
広い公園で土日はたくさんの親子で賑わっています。
藤の花咲く、知る人ぞ知る公園。
新興津緑地
夏に寄りたい。
結構横に広く長い公園子供にも大人も快適な公園です藤の花がとても見頃です。
江戸の歴史感じる、駿府の木陰遊び。
安倍川町公園
岡本大八が築いた駿府キリシタン聖堂の石碑が有ります。
地味に好きな場所‼️
富士山望む静かな狼煙場。
狼煙場
眺めもよく静かで落ち着く場所でした。
公園化されてて遺構はわからない🤷♂️眺めは富士山🗻や駿河湾🚢伊豆半島⛰️まで見えた🤠大人でも滑り台で遊びたくなるトコ😆
遊具充実、ボール遊び最高の公園!
天皇原公園
小さい頃、友達とよく行ってました。
幼児が遊ぶ公園としては良いただ 交差点の近くなので注意も必要。
富士山を眺める慰霊塔。
忠霊塔公園
子供の頃にあった記念塔は撤去され綺麗に整備されました 富士山の眺めは最高です。
さわやかウォーキングの途中の行程で寄らせてもらいました。
ユニバーサルデザインの公園で遊ぼう!
東新田大割公園
毎朝ラジオ体操がありますが前より数名人数が増えたような。
広くていい場所だけど、駐車場が無い。
孫のソフトボール観戦で広々遊ぶ。
南安倍スポーツ広場
孫のソフトボールの試合を観るために時々出かけています楽しませてもらっています。
グラウンドは広いがスポーツ広場と名がつくのにグラウンドまでの道中は悪路もう少しどうにかなりませんか?
紅葉と洞窟風呂が彩る梅ケ島。
おゆのふるさと公園
紅葉が綺麗でした。
オクシズ材で作られたロードバイク用の駐輪場があります。
子供たちが遊ぶ三角公園の桜。
沓谷第一公園
子供たちが沢山あそんでいます。
毎年、ここの桜並木は何度も見に行きます。
駿河湾の絶景、ドラマの一幕。
大谷洋光台東公園
素晴らしい眺望。
いい場所ですよ🌟
大人数で楽しむ広いグラウンド!
渋川中公園
トイレを借りました。
木陰も有り、遊具もあり、それなりに広くていい。
大門川で鯉の餌やり、休憩に最適!
山崎第一公園
トイレあり、屋根なし。
草がぼうぼうなのであまりおすすめは・・
駿府城公園の広場のひとつ。
東御門前広場
駿府城公園の広場のひとつ。
下島のお祭りで友達気分!
下島公園
地域の公園、神社境内にあります。
お昼休みにトイレと昼食に寄りました。
遊具が豊富な安心空間。
丸子新田公園
こじんまりしていて、トイレあります。
トイレはじめ設備や遊具の手入れが行き届いていて使いやすい。
孫と楽しむサッカーひろば。
下川原東公園
孫と 一緒に 遊びました。
サッカーをやってる元気な少年たちがいました。
由比駅前で桜エビと遊具を楽しむ。
由比駅前公園
滑り台などの遊具に加えてトイレがあるのが助かります。
由比駅前の桜えび通りは、桜エビが出迎えてくれました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク