南区民文化センター近く、便利な図書館。
広島市立南区図書館
とても利用しやすいです。
南区民文化センターでのイベントなどのついでに本を借りることも多々あり。
スポンサードリンク
バイクで訪れる地域密着の図書館。
広島市立東区図書館
静かでエエよ。
地元密着の落ち着きのある良い図書館です。
上安駅隣接、気軽に本を取寄!
広島市まんが図書館 あさ閲覧室
小説や漫画など他の図書館からの本も取り寄せて受け取れる。
館内がいつも暑い。
便利な広島市立図書館で本探し。
広島市立安佐南区図書館
すべての本が借りられるし(予約取り寄せ)、返せるので便利。
オストメイト用便器無いです!
広島市公文書館
スポンサードリンク
樹に囲まれた静かな図書館。
広島市立中央図書館
自習席が少ないし、夏は暑い、飲食できる場所もない。
自習室について・入り口が分かりにくい・マーカー使っていかにも勉強した気になってるような女がペンを変えてはマーカーしてを繰り返していて超ウザか...
広島の知を支える!
広島県立図書館
なおかつ指定席で読まなければいけないという謎のルールになっています😥
心静かにお目当ての本が探せました。
広島市立図書館で読書三昧。
コジマホールディングス西区図書館(広島市立西区図書館)
文庫が充実している。
二階にトイレと、図書館があります。
アステールプラザ2Fのお洒落な図書館。
広島市立中区図書館
アステールプラザの2Fにあります。
舞台の待ち時間に雑誌を読んだりもしました移転後このスペースはどのように活用されるんでしょうか。
安芸区民文化センターで無料駐車。
広島市立安芸区図書館
図書館と言うより、図書室のような感じ。
席数が少なく、夏場は座るところがありません。
充実の農事コーナー、本と共に。
広島市立安佐北区図書館
一般的な図書館ですが、職員さんは事務的で冷たい感じです。
文化センターのイベントと重なると駐車場は大渋滞。
良い本がたくさん、小さい図書館。
広島市立佐伯区図書館
図書館はここを利用させていただいてます。
聞きたいことがあって事務の人に訪ねたら優しく対応してくださいました🌼館内もとてもきれいです。
新聞や雑誌をじっくり読める空間。
広島市立安佐北区図書館
一般的な図書館ですが、職員さんは事務的で冷たい感じです。
各社の日々の新聞や月刊誌もあり本屋で立ち読みするくらいならここでじっくりと座って読めます。
古文書の魅力、広島で発見!
広島県立文書館
良く言われるが案外、保存されています。
古文書講座勉強になりました~
地域の宝!
広島市立佐伯区図書館 湯来河野閲覧室
人も多くないこの地域に図書館があるのは本当にありがたいことです。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク