石川啄木を感じる カフェと資料館。
港文館
石川啄木が数ヶ月滞在した頃のことが分かります。
1Fにカフェ、2Fに資料展示があり無料です。
スポンサードリンク
釧路埼灯台からの絶景と夕日。
釧路埼灯台
この日は雲が多かったので、とても幻想的でした。
直ぐ近くのまで車で来れます。
神馬事記念館
釧路文学館
釧路の歴史と自然が見える博物館。
釧路市立博物館
釧路の歴史も学べて、充実の展示でした!
中の展示会品は、なかなか見物甲斐がありました。
スポンサードリンク
煉瓦造りの美術館で心満たす。
北海道立釧路芸術館
お休みになってました。
2024. 9 煉瓦造りの素敵な芸術館。
今も息づく炭鉱の歴史!
太平洋炭礦 炭鉱展示館
土曜日に訪問。
なかなか見応えのある展示館です。
明るい地下歩道美術館。
釧路地下歩道美術館
自転車も押して通行できますね。
美術館になってすっかり様変わりしたようだ。
釧路最古の木造民家でゆったり。
釧路市 米町ふるさと館
釧路一の古民家!
釧路に現存する最古の木造民家。
釧路の地で啄木と歌を。
石川啄木歌碑①「浪淘沙」
啄木歌碑①「浪淘沙」
釧路に到着したところ。
旧釧路新聞社跡の歌碑。
旧 釧路新聞社跡・石川啄木歌碑④
旧釧路新聞社跡ガソリンスタンドの隅に歌碑があります。
啄木歌碑④ 旧釧路新聞社跡十年まへに作りしといふ漢詩を酔へば唱へき旅に老いし友。
全 11 件