静岡名物、ようかんぱんとお土産。
グランドキヨスク 静岡
静岡名物のようかんぱん置いてます。
梱包材で1本づつ包んでくれました。
スポンサードリンク
久能山参拝の味、桜エビかき揚げ。
富久屋
駐車料金が無料になるので寄りました。
久能山東照宮参拝で、立ち寄りました。
静岡名産が勢揃い!
駿河みやげ横丁
せいぜい「清水」みやげ横丁止まりだと思う。
静岡のお土産が、色々置いてある。
濃厚抹茶・ほろほろパウンド。
雅正庵 ベイドリーム清水店
ほろほろ食感‼️ 深濃バウムクーヘンも食べてみたい‼️
ここの こがねほうじ茶は凄く美味しいです。
健康ランド宿泊時にお土産が手軽に購入できるので利用...
プリンセスプリンセス
健康ランド宿泊時にお土産が手軽に購入できるので利用しています。
スポンサードリンク
週末だけの詰め放題、驚きの安さ!
青島みかん店
スーパーとかで買うより安い。
週末のみの営業ですが詰め放題がお得で楽しい!
本格ソーキそば、沖縄の味満喫!
わした 静岡店
ずっと取り寄せてましたがこちらで購入できましたゴーヤーチャンプルの定食やソーキそばも美味しい。
曜日が悪かったのか、沖縄そばの生麺がありませんでした。
生桜えびと絶品かき揚げ。
ゆい桜えび館
トレーラーで伺いました。
表の桜えび茶屋が7組待ちで待っている間にフラフラしてたら建物の裏の小屋に売店を見つけました。
富士山眺める桜エビ御膳。
月日星
多分15年ぐらい前に来て美味しかった思い出があるんですよねー。
ちょっと気分転換にとても良い場所です。
静岡名産と創作丼、楽しい旅の道連れ。
しずおかマルシェ 新東名静岡SA下り店
お土産をよくここで買います。
一般道からもアクセスできるSAドックランがあります。
わさび好き必見!
ステップインたまるや
わさびの聖地。
でっかいわさびの看板がありました。
静岡の名産、ここに集結!
駿府楽市
静岡アスティーにテナントとして入っている静岡のお土産店です。
9時頃行きました。
ロープウェイの景色とみかんジュース。
日本平 門前の恵み たいらぎ
窓からの景色が良い。
蛇口から出てくるみかんジュースが楽しいです♪
驚きの元銀行、桜えびの楽園!
由比・むつみ市場
桜海老のグラタンの製造元です。
桜えびや加工品、特産品を販売してます。
静岡の土産、キャラ満載!
しずおかマルシェ新東名静岡SA上り店
それくらい品数も多い!
キャラクターのお土産が充実してます。
東照宮近く、いちごパフェの楽園!
かどや名産店
東照宮へ行くのに、とても近くて良いです。
1500円以上買い物すれば、駐車場代返金してくれるって。
三保の松原で楽しむ安倍川もち!
お土産処 いちまる 本店
三保の松原に行った際立ち寄りました抹茶入りほうじ茶と抹茶入り玄米茶の試飲を頂き美味しかったので両方購入しました店員さんおすすめ上手です笑他に...
いわゆる観光地の売店です。
静岡おでん、心温まる美味しさ。
いちまる水産 海産物直売所
静岡おでんは3本から注文ができます味がしみていて美味しかったです冷たいお茶のサービスあり美味しかったので粉茶を買って帰りました。
いわゆる観光地の売店です。
濃いお茶ソフトと安倍川餅、特産満載!
静岡製菓 羽衣店
濃いお茶ソフトクリームが食べれました。
美味しい新茶をいただきました。
由比駅近くの桜海老天国!
桜えび・しらす製造直売所 望仙
あまりいい接客ではなかったです。
釜揚げしらす、桜えびのひげ粉!
富士宮焼きそばと安倍川もちソフト。
ショッピングコーナー 日本平PA 上り
富士宮焼きそば、美味しかったです餃子は、酢こしょうで。
売店の店員さん元気無いです。
お茶の濃厚な羊羹と豚汁!
売店
お茶を練り込んだ羊羹が、お茶が濃くて格別美味しいです。
豚汁がものすごく美味しい!
川崎家
SHOP 動物たちのもり
夜8時まで営業!
望月商店 しん店
やませみの湯に行った後に立ち寄りました。
恐らくですが夜の20時くらいまで開いてましてこの界隈では一番営業時間が長いと思われるお店。
全 25 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク