衛生面90点の市民プール。
西東京市スポーツセンター プール(B2階)
まさしく普通の市民プールです。
市民プールとして、衛生面は90点以上。
スポンサードリンク
本気で泳げる50mプール。
総合運動場温水プール
ロッカーに小銭は必要ありませんが、チケットを無くさずに。
いつも利用していただいてます。
東久留米市スポーツセンター プール
品川区で快適プール体験。
豊葉の杜学園温水プール
綺麗なお姉さんがプールでウォーキングしてました。
きれいで良いです(^^)他は29℃ぐらいで微妙に冷たいと感じ、休憩時間に寒く、再度入るときにまた冷たいと感じる。
子供と楽しむ温水プール、350円で!
日野学園温水プール
子供と一緒に行くのに適してます。
生徒が利用する所だが空いてる時は一般もOK温水で広く更衣室も綺麗に掃除してある。
スポンサードリンク
住宅地で通う便利さ、感謝!
アクラブ三鷹
混み合う時間は注意が必要です。
インストラクターのおばちゃん、いつもお世話になっています!
千歳烏山の静かな25mプール。
烏山中学校温水プール
千歳烏山駅から徒歩圏です。
男子トイレをなんとかしてほしいです。
緑ヶ丘小の温水プールで、20キロの夢を叶えよう!
目黒区立 西部地区プール
常用しているプールです、ここのおかげで20キロ痩せました。
緑ヶ丘小にある温水プール。
ガラス天井の開放感、気持ちいいプール。
柴崎市民体育館 プール
めっちゃいい!
みんなでストレッチと言う体操の教室に通っています。
運動に最適な温水プール。
世田谷区立太子堂中学校 温水プール管理事務所
綺麗で良いプールでした!
ここは1時間のチケットもあるのでありがたいです。
人の少ない空間で自由に泳ごう!
泉体育館 屋内プール(B1階)
人も少なく、自由に泳ぎました。
品川区の穴場、綺麗なプール。
品川区八潮学園温水プール
想像よりキレイでした。
火曜の夜15歳(高校生以上)なら誰でも参加できる水泳教室があります。
チョコザップ超える親しみの安さ!
小金井市総合体育館 屋内プール
チョコザップどころではない安さ!
親しみのわくサイズ感でした。
流れるプールで楽しい夏。
多摩市立温水プールアクアブルー多摩
古い建物ですが、キチンと掃除されていて、快適に使えました。
駐車場は、4時間300円です。
冷たい水のプールで泳ごう!
渋谷区スポーツセンター屋内プール
プール 水泳ガードマン 冷たい。
都内で泳げる温水プール、250円で快適!
杉並区立杉並第十小学校 温水プール
都内でこのお値段でプールに入れるのでお得です。
月に数回利用しています。
YAMAHAの明るいプール、再開待ち!
港区立高陵中学校 屋内プール
とても綺麗で広いプールです。
YAMAHAのプール綺麗で泳ぎやすいですスポーツウォッチもカバーをつければ一緒に泳げます。
リニューアル済み!
大田区 矢口区民センター温水プール
プールで泳ぐだけなら問題なし。
区内の他のプール複数行ったことありますがここは圧倒的に狭く(地下だから仕方ないか)常に混雑している印象。
篠崎プールで親子の絆育む。
江戸川区総合体育館 温水プール
プール自体はまあまあ良し。
今年最後の篠崎プールでした。
世田谷区の温水プール、夜遅くまで快適!
梅丘中学校温水プール
低料金でジムに行くよりも安上がりでした。
綺麗だし遅くまで開いているので重宝しています。
港区の清らかな水、日曜夜の贅沢体験。
港区立高松中学校 屋内プール受付
日曜日の夜間に利用しました。
区民は一回500円、月2回無料日、さすが港区!
秋葉原の地下で、家族みんなが楽しめる温水プール!
昌平童夢館
温水プールを利用してます。
フリー、50m、25mとコース分されています。
気軽に楽しむスイミング!
玉川中学校温水プール
水泳をしていれば、体温あがり、ちょうど良い水温だと思います。
久しぶりに泳ぎたいなと思って探したらここを見つけた。
広々とした高級プールで水遊びを楽しもう!
調布市立調和小学校ユーフォ―
未就学児と行きました。
プールが広くて、水がきれい、日当たりも良く高級感があります。
国立代々木競技場 室内水泳場
The Edge (Swimming Pool, Jacuzzi & Sauna)
小平市の流れるプール、家族で楽しむ夏の定番!
小平市東部公園プール
夏休み真っ盛りのプール日和でしたが混雑してるというほどでもなく楽しめました設備は古くなっていますがこの料金なら十分かなと思います市は頑張って...
ダイエットで始めたスイミングに夏の間通ったりで現在までかれこれ数十年は利用しています。
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク