出雲大社近く、神話の浜で夕陽を。
稲佐の浜
なかなか水平線に太陽が沈むところなど見れるものではないです。
なんと言っても夕陽の美しさ。
スポンサードリンク
高さ日本一の灯台から絶景の海へ。
日御碕
日本海に突き出た地形である程度の高さの断崖ですので風が強いです。
青空に映える白亜の灯台。
絶景!
日御碕
日本海に突き出た地形である程度の高さの断崖ですので風が強いです。
青空に映える白亜の灯台。
経島で出会うウミネコの楽園。
経島(ふみしま)
後に蔵が島と化しました。
日御碕神社から歩いていくと見えます。
神々しい松並木の参道を歩こう。
松の参道
多数の松の木がある長い参道真ん中の参道はいろいろな神様が通るところかな?
広くて長い参道です。
スポンサードリンク
湖陵町で迫力のある滝体験!
なならの滝
友達を連れていくと道にめっちゃ怖がります。
地元の有志が遊歩道を一から整備されたなならの滝。
雨後の迫力、滝の魅力体感!
吐玉の滝
看板草で隠れてた。
悪くはないがわざわざ行くほどでもない。
小伊津町の洗濯岩、絶景釣り場!
小伊津海岸の洗濯岩
荒、あらしいところです、
釣りで行きました。
日御碕灯台近くでイカ釣り体験!
宇龍
キレイな海です。
静かな風光明媚な場所。
みさきうみねこ街道から見える、巨大な岩の島!
つぶて島
本当にどでかい岩がひとつ乗っていて変わった島(?
みさきうみねこ街道から見える海にそびえる大きな石の島です。
夕焼けだるまを見に行こう!
追石鼻
夕暮れどきの景色は格別です✨
昔々、日御碕神社への参拝が洋上交通主流だった時代。
日本海夕陽とルアーフィッシング。
長浜海岸
日本海に沈む夕陽を眺めると癒されますね。
ボランティアでゴミ拾いに行きました。
大社町の浜で楽しむ美しいサンセット。
ひろげの浜
ここにカブを止めて段になってる細い道を浜までおりました。
海外から届く漂流物と洗濯岩居までいかないが平たい造形の自然岩 遠くに淡く映る対岸の山。
川にある巨大な岩。
さざれ石
川にある巨大な岩。
見々久の滝 二の滝
見々久の滝 三の滝
見々久の滝 一の滝
オレンジ石の聖域、薬師如来像。
赤浦海岸
入口看板に1.3kmとあるが多分直線距離のお話。
駐車場から片道30分歩き 戻りは登りが多く30分超えるかもなところです海岸は広くは無いですがオレンジ系の石が多く石好きの自分には見応えはあり...
雄滝の壮大な落差71m体験。
大滝
神戸川支流に流れる落差90mの連瀑。
総落差 30.37m4の滝 15.48m雄滝、総落差:71.01m雌滝5-1上部 6.32m5-2下部 8.05m雌滝、総落差:14.37m...
築地松に守られた田園の優しさ。
築地松鑑賞
いくつもあって黄砂もあるが日本海からの防風林として松を五年に一度道に止めてた時優しいひとが教えてくださった。
昔から馴染み深い築地松に守られてきた農家。
見事な陰手刈り、築地松の魅力。
築地松鑑賞3
2025.6.11 見事に陰手刈りで手入れされた築地松。
ため池
芦谷の滝
沖ノ九エ門
築地松鑑賞2
沖の二ツ島
神秘的な立久恵峡の絶景散策。
立久恵峡
静かで、遊歩道もあり、散策しやすかったです。
五月末の土曜日午後に来ました。
夏は別世界、八雲風穴の涼。
八雲風穴
自然の力で出来た洞窟溶岩が流れた跡らしい夏はビックリするほと涼しい。
いわゆる天然のクーラー。
虹が滝で癒し体験!
虹ヶ滝
虹が見えました!
綺麗な虹を見ることが出来て嬉しかったです!
見事な黄色い絨毯が夢の世界。
斐川町菜の花畑
結構広いです。
一面の菜の花畑。
砂利の海水浴場で家族全員楽しむ。
おわし浜海水浴場
かき氷や貸しボートなんかも扱っています。
民宿の宿泊客以外は入りずらい雰囲気でした。
絶景と釣果、心が休まる海岸。
釜浦海岸
景色が絶景でずっといたいと思いました(o^^o)
お店はありませんが魚釣りをされる方にはもってこいそこそこの釣果もあるようです。
真鯛・ヒラマサが釣れる磯!
一の瀬
11月から3月まではノリ栽培のため釣り禁止とのこと。
白波が綺麗です。
日本海を眺める夕日スポット!
薗の長浜
ここですか…幸ノ神(さいのかみ)を祀る祠があったらしいです。
広々としたビーチを楽しめます。
風光明媚な絶景、アマテラスパワー!
筆投島
絵師・巨勢金岡(こせかなおか)があまりにもの美しさを絵にはできず筆を投げた気持ちが解りました。
歴史ある場所です。
出雲の絶景、パイオツ山へ!
北山ゴーロ
国道431号線を松江から出雲方面に走らせると阿須伎神社の大分手前から右手の山の中腹に見えて来ると思います。
独特の形状から【パイオツ山】と呼ばれてます。
ひろげの浜の沖側の島へ!
沖の頭石島(沖のかつら)
ひろげの浜を代表する2つの島のうち沖側。
権現島
ボートでしか行けない絶景スポット。
がしん島
陸続きではないので、ボートがないと行けません。
紅葉が水面に映える絶景スポット。
廻田池(さこだいけ)
今、紅葉が水面に映えてとても綺麗です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク