海田町の文化と歴史、無料で体験!
海田町 ふるさと館
無料で入れる歴史博物館の様な所です。
三村敏之選手について案内してくださいます。
スポンサードリンク
松濤園で歴史に触れる旅。
松濤園
歴史資料館みたいです。
建物内の写真は撮れないのですが茶室がすごくよかった。
呉の歴史が宿る官舎。
入船山記念館
玄関には南雲家の集合写真が飾られてます、同じ所に立ってみました、感慨深かったです。
人もあまりおらずのんびりと見て回れる落ち着きのある佇まいがよい。
草戸千軒遺跡に出会う旅。
広島県立歴史博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム)
メインコンテンツはカッコ書きにある遺跡の原寸大展示です。
福山城観覧にあわせて訪問。
心に響く被爆校舎、未来へつなぐ。
本川小学校平和資料館
被爆した校舎の一部が残されている。
原爆ドーム近くの小学校。
スポンサードリンク
戦艦大和の感動、呉で体感!
大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
2泊広島観光を入れた理由は、大和に会いにきたかったからです。
戦争に突入し敗戦の流れまでも丁寧に説明されており、そちらの方もとても勉強になります。
核兵器廃絶の願いを伝える。
広島平和記念資料館
必ず行ってほしい資料館です。
原爆の悲惨さをややマイルドに間接的に伝えるような展示でした。
全 7 件