生田緑地の遊歩道で、自然とともに。
とんもり谷戸
自然豊かな緑地公園。
うちの7歳児のお気に入り。
スポンサードリンク
自然観察、初山へ続く道。
水生植物鑑賞池
春夏はもっと色々自然観察が楽しめるでしょう。
人が少なくて静かで、わりと整っている。
信州気分を感じる散策。
岡上丸山南特別緑地保全地区
あまり人がいなくて散策にはもってこいの所です。
いつもの散歩道ですが信州を歩いているような気分になります。
散歩コースで心安らぐ道。
野鳥の森
人に会いたく無い時には良い道ですよ。
あまり野鳥は見えません。
多摩美ふれあいの森
スポンサードリンク
ここの地下には戦時の巨大防空壕が縦横に走っているは...
井田長瀬特別緑地
ここの地下には戦時の巨大防空壕が縦横に走っているはず。
古沢都古緑地
久地緑地
水沢特別緑地
白山北緑地
階段を降りて市民プラザ通りへ!
千年緑地保全地区
階段を降りると、市民プラザ通りに出ることができる。
高津区の湧水地で環境体験を。
緑ヶ丘霊園湧水地111区
高津区の環境プロジェクトが実施されている湧水地。
木陰でのひとときを満喫して!
春日神社、常楽寺及びその周辺の樹叢
歩き疲れて木陰で一休みしました。
ホタルと夕焼け、自然満喫の遊歩道。
とんもり谷戸
小学校、いわゆる寺子屋活動でホタル観賞に行きました。
毎年6月から7月にかけてホタルが鑑賞できる貴重な場所です。
ジャイアンツ球場裏山の自然散策。
小沢城址特別緑地保全地区
稲田堤駅から10分程で入口に着く遊歩道。
毎月2回有志の方々と一緒に保全活動を行っています🙂
鳥とセミの声、竹林の静寂へ。
神庭緑地
瞑想の場を求めて来てみました都会中なのに大きな竹林のある小さな山で上まで上がると鳥とセミの声しか聞こえない静寂さ(ʘᴗʘ✿)とてもいいことろ...
ここでよく昼寝します‼️
生田緑地で蛍の舞い。
ホタルの里
稲の刈り取り後、鴨が来てこの田んぼに卵を産んでいった。
実際には昼間ですからホタルには遭遇しませんでした。
柿生の森で見つけた癒しの散策地。
葉積緑地
広い緑地。
逆上がりの練習をした鉄棒がある公園です。
駅近で楽しむブルーベリー摘み。
岡上梨子ノ木特別緑地保全地区
コナラの里山の雰囲気満載ですね。
遊歩道は整備されておらず、奥に入るのははばかれる。
多摩川のほとり、湧水の静けさ。
とんもり谷戸湧水地
菅生神社に合祀された。
湧いている場所はぬかるんで足元が悪く、見学しにくいです。
黒川駅近く、絶景の散歩道。
栗木山王山特別緑地保全地区
景色最高ですお。
遠くの山々まで見渡せる素晴らしい景観。
川崎の自然で楽しむ焚き火体験!
王禅寺四ツ田緑地
区民防災塾の開催地らしいです。
子どもと焚き火や薪割り、木に吊られたブランコが楽しめます!
月讀神社の階段横、特別な場所!
柿の実自然探検村
月讀神社の長い階段の横にありました。
街中の緑で自然を満喫。
菅馬場谷特別緑地
緑がある長閑な場所。
1人で入るの怖い。
緑と共に歩む未来の空間。
王褝寺すぎのき緑地
これからも緑が残っていけばいいな。
特になにもない広場です。
木や少し芝があります。
金程調整池
木や少し芝があります。
中に入るルートを里山公園付近から探したが見つからず...
古沢こもれびの杜緑地
中に入るルートを里山公園付近から探したが見つからず下平尾付近から入れるんかしら。
トレイルを楽しむ場所。
古沢緑地
トレイルも残ってます。
麻生区が管理する緑地。
緑地とは名ばかりの施錠された立ち入りの出来ない区画。
全 28 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク