尺アジ狙いの穴場漁港!
清水港
小さな漁港ですが尺アジも上がる穴場的な釣場です。
和な漁港です。
スポンサードリンク
静かな漁港で夕陽を楽しむ。
高浜漁港
あなば 夕陽がいい。
静かな漁港です。
外浦海水浴場の静かな漁港で。
外浦漁港
こじんまりした素敵な漁港🐟
静かで時間がゆっくり流れているような素敵な場所です。
穏やか漁港で釣りを楽しむ。
白浜漁港
小さい静かな漁港でした。
関係者以外立ち入り禁止の看板あり。
貝類、藻類の宝庫へようこそ!
志海苔漁港
あまり釣れない。
貝類、藻類が多い。
スポンサードリンク
秋の日差しが心地よい、漁港の景色。
津井漁港防波堤
ついふらっと立ち寄った漁港?
景色が綺麗な街。
北浦港からハタ釣り出陣!
北浦港
ハタ釣りに出かけました工事中で足場が悪るかったです。
イソメ購入北浦港よりさあ出陣。
ロケーション最高、散歩の休憩によく寄ります。
小動船揚場
ロケーション最高、散歩の休憩によく寄ります。
釣りの夢、をゲットしよう!
江ノ浦港
🦈が釣れそう。
釣り人は拒否されています!
相差の避難港で心和むひととき。
池尻港(はかせ)
相差の避難港。
白浜漁港前の素朴な魅力。
八戸南浜漁港 白浜地区
素朴な漁港です。
白浜漁港前のゲートは常には閉じられている。
ここはカヌーがおろしやすい。
物揚場 千丈寺湖ボートスロープ
ここはカヌーがおろしやすい。
古和浦
願船上げ場
静かな場所で五目釣りと美味!
野布良港
幸楽苑よりも美味しかった。
静かないい場所で鳥がいっぱい。
漁港の魅力、絶景ロケーション。
中浜漁港
ロケーション最高です。
漁港としては普通。
釣れる喜び、エギング体験!
赤崎港
エギング楽しい(*'ω'*)
釣れる釣れるつれすぎる。
自然あふれる漁港で心和む日々
櫛木漁港
侵入経路は事故に注意を!
自然がいっぱいな普通の漁港☺️
世界遺産春日集落の雰囲気満喫!
新獅子漁港(春日地区)
雰囲気あります。
世界遺産春日集落。
激アツ釣人集う、釣りロマンの聖地。
御崎漁港(元浦地区)
釣り人の車が多い。
シーズン中は激アツの釣人で溢れてます。
藻イカ産卵場近くで青物活性。
刀自ヶ浦港
青物の回遊がある場所です。
釣りには難しい条件でしょうね~!
暖かイタリアのような隠れ家。
佐喜浜漁港
人口が減って寂しくなりました。
暖かイタリアのような良いところです。
寺家の天然ワカメ、絶品です!
寺家漁港
寺家の天然ワカメが美味しいです。
ヤリイカ釣りと夕陽の美。
三見漁港
ヤリイカ釣りで行っています。
夕陽が素敵ですよ……\(^^)/
数ある桜の名所の中でも有名な「淀川河川公園背割堤地...
背割堤船着場
数ある桜の名所の中でも有名な「淀川河川公園背割堤地区」。
秘密にしたい特別な場所!
小田浜漁港
大切な場所なので詳しく教えたくない(笑)
魚影濃厚、魅力満載!
深江港
いいとこてした。
魚影が濃い!
櫃島港
美しい港の景色、心に残るひととき。
北方崎港
きれいな港です。
立入禁止の協力依頼するなら皆平等に行うべき。
台風を乗り越えた釣りの聖地。
豊浜漁港 桟橋
そこをまたいで立ち入る釣り人。
🍃🌀☔🚧工事中🚧➰🌀🌊もう、だいぶ前になおりました。
静かな漁港で磯釣りを楽しもう!
志和漁港
静かな漁港です。
私の秘密の場所♥️
漁船とイルカの出会い!
太地漁港
イルカが見れますよ~!
漁師さんが手を振ってくれました。
大崎で釣ろう、アジとムロの饗宴!
大崎港
マズマズの釣果でしたー。
ムロが多い状態です。
遊漁船だるま出航場所。
瀬戸漁港
遊漁船だるま出航場所。
淡路市明神、海を寝そべりながら。
山田港
寝そべりながら海を見る時間がとても良かったです。
淡路島の淡路市明神にある山田港です。
神崎スロープ
河川敷 道路から出入り口分かりづらい。
Zest Cuore Z900RS SPRING MEETING2023参加しました!
独特の景色と美味しいアイナメ!
田子の木漁港
小さな、漁港ですよく、ここに作ったなって感じです。
ここも良かった独特の景色の中にある漁港 監視小屋の階段から脇道にでると叉素晴らしかった。
朝日浴びる漁船とえびでの爽やかさ!
福川漁港
マリンレディースさんが、作るえびでが美味しいです。
朝日を受けた漁船、周防大橋を望んで爽やかな気分!
漁港周辺の絶景でリフレッシュ!
月出漁港
景色最高〰🤗👍
昔のように気軽にバス釣りができなくなっていた。
夕方の餌取り、型良いキス釣り。
小黒飯漁港
船倉が工事中で立ち入り禁止、トイレは閉鎖。
型の良いキス 石鯛 カワハギ メジナが夕方に沢山釣れました。