日光さる軍団の向かい、美味なるお菓子城。
鬼怒川お菓子の城
旅行の帰りに立ち寄りました。
もう少し広いと思っていましたが外でお茶もできるのでそこはポイントが高いです。
スポンサードリンク
豊橋で見つけた!
有楽製菓 豊橋夢工場直営店
ブラックサンダー好きにはたまらない直営店だと思います。
ブラックサンダーの工場が豊橋にあると聞き行きました。
美味しいスコーンとファッジ、可愛らしいお店。
Marguerite Tea+Cakes.
スコーンがとっても美味しかった!
開店数時間で無くなることもあります。
手土産におすすめ!
御素麺屋 堀の宮店
私は手土産でよく買います。
子育てご苦労さんの意味あいでお土産に買いました。
会津の天神さまが待ってる!
お菓子の蔵太郎庵塩川店
空いてて買い物しやすい店員さん◎
お買い物しやすいです😆
スポンサードリンク
濃厚なモンブラン、極上のシュークリーム!
パティスリー ラフィネ
焼き菓子にも工夫があり、行く度に新しい楽しみがあります。
シュークリームとプリンがおいしい!
ヘルシーな豆腐ドーナツが美味しい!
宮里豆腐ドーナツ店 おもろまち駅前店
仕事で沖縄に行くタイミングがあったので行ってみました。
サーターアンダギーをソウト\u0026しっとりにした感じで良かった!
本場のストローブワッフル、甘い香り漂う。
ワーフルハウス Wafelhuis
甘くて美味しいワッフル。
雰囲気のあるお店で、試食も出してもらい良対応!
武蔵小杉で一番のモンブラン。
ラトリエ ヒロ ワキサカ
左のはミントっぽいようなローズのような味かしました。
どれもバランスが良く、飽きの来ない味。
大人味のフランス菓子、東郷町の宝。
Bébé
シャンティ フレーズ 頂きました😋クリスマスケーキに挑戦ガトーショコラ 高級やねー💦💦
2022/秋 訪問。
クリフェアーの魅力満載!
たこまん 志都呂工房
駐車場がなんか暗いな、と思いつつお店に入ろうとすると、自動ドアに19時閉店の文字が。
モンブランの中にアイスが入っています。
首里のふわふわ十二支カステラ。
榮椿(えいちん)EICHIN
クッキーのような食感。
駐車場はお店向かって右側に入った場所にありました。
イチゴと生クリームの夢中。
エウレカスイーツ
検索して初訪問でした。
いつも楽しませてもらってます~今度はどんなデザインかな?
まるごとみかん大福の絶品体験。
一福百果・清光堂
義理の兄が昔食べたことがあるという椀舟モナカを買いに行く。
みかん大福を買いました。
サクフワ絶品スコーン、バターの香り。
スコーンと焼き菓子のお店 グーテ
スコーンがとても美味しいです。
めっちゃ美味しいですスコーンの概念が変わりました。
名古屋名物えび煎餅、贈り物に最適!
坂角総本舖 葵店
県外の友人への御遣い物は、いつもここです。
その昔は、重たい<ういろう>から軽いゆかりにシフトして何年経つだろうか?
あんこ尽くし!
都松庵
あんこが中心の和菓子屋さん。
店内のカフェスペースで餡子の食べ比べを楽しみました。
松阪駅近、秋限定の栗ケーキ。
1010 banchi
甘過ぎずお酒にも合うカヌレ 追加で秋限定の栗系と芋系のケーキと僕が好きなベイクドチーズケーキです。
それ以来の初めての来店。
駄菓子いっぱい!
おかしのチップス 新城店
お菓子をまとめ買いするならこのお店!
お菓子を人数分小分けして袋に入れてもらいました。
ひな祭りのお菓子が大充実!
いしむら 前原店
和菓子洋菓子ともに変わらずにてんいんさんの応対も良いです。
手土産に持っていくお手頃価格のスイーツはいつもここで購入します。
たまご屋の濃厚バウムクーヘン。
エッグスバウムマルゲン
ハードタイプのバウムクーヘンのKAGAYAKIをいただきました。
ちょっと離れた養鶏場にてたまごを購入した際に紹介され伺いました。
ままどおるとエキソンパイ、福島の味!
三万石 喜多方店
聞いたことはあったのでドライブがてら新潟からはるばる下道で来ました。
喜多方ラーメンを食べに行った帰りにお土産を求めて立ち寄りました。
美味しい和菓子が勢揃い。
たこまん 笠井店
気持ち良く買い物が出来ますね。
抹茶のフィナンシェやシュークリーム等買ったけどどれも好評でした。
中華街の美味しい宝庫、杏仁豆腐。
中華菜館 同發 新館売店
以前の写真より簡素な雰囲気の店内でした。
イートイン、カフェコーナーを利用。
日本一のロールケーキでセレブ気分。
Dining Stage Cafe 月の座
お店がきれいで雰囲気がありますね。
凄く落ち着いた空間でくつろげる、ケーキも美味しい😃
甘さ控えめのバウムクーヘンと桜餅パイ。
はいから菓子工房MITSUBA
自家製のバームクーヘンを購入。
ケーキが甘すぎずとても美味しいです。
くるりんパイ、感動の美味しさ!
美栄堂
洋菓子と和菓子を売っています。
和菓子洋菓子共に美味しい😋お勧めのお店です。
福島土産はままどおるで!
三万石 二本松店
和菓子美味しく、喜ばれます。
福島の二本松土産を買いに寄りました。
沖縄伝統菓子、大集結!
松原屋製菓
古く歴史のある製菓店。
かーさむーちー(月桃の葉で包んで蒸した餅)初体験。
紅型デザインの可愛いちんすこう。
琉球銘菓 くがにやあ(株式会社くがに菓子本店)
やちむん通りの一本下の通りにあります。
紅型のデザインの箱に入ったちんすこうが可愛いです!
豊川のフランス菓子、カヌレとともに。
焼き菓子ノワゼット
タルト、カヌレ他含め14点全てお値打ちで美味しかった。
どれも丁寧に作ってありとても美味しいです。
坂城の美味しさ、くるみ倶楽部で体験!
和洋菓子専門店 紅谷
モンブランの生クリームも美味しかったです。
うまい‼️ここの信州くるみ倶楽部絶対食べて欲しい‼️めちゃくちゃ美味しいです!
懐かしさと新鮮さのスイーツ。
シャトレーゼ 浜松三島店
店員さんや車の出入りは、いい感じです。
お菓子やケーキ類アイスなど品数豊富でリーズナブル食べても良しお土産にも良しです。
祖師ヶ谷大蔵の絶品スイーツ。
TiTRE
夏のフルーツを使ったアイス。
商店街を抜け、住宅街の中にひそっとお店があります。
岡山商科大近く、美味しい米粉スイーツ!
ホトトギスファームカフェ
いつも通ってる米粉を使った結構いいお菓子ショップです。
チーズケーキ、マフィンを買いました。
宮若の名物、かりんとう饅頭!
瀬川菓子舗
宮若市のキャラクター『追い出し猫』をモチーフにしたのかな?
老舗の人気店のようです。
幸せのバターサンド、特別な一口を!
CHERIE MAISON DU BISCUIT
前々から気になっていたお品。
美味しくて幸せになっちゃう、バターサンド。
Aqoursに囲まれた美味しい時間。
雅心苑 リヴァージュ
なにより飲み物が安い❗️お水もいただけるので疲れた体にしみました。
通りがかりに見つけて入りましたが、大当たりでした。
イチゴ大福で笑顔満開!
ある処にぼたもち山境港店
どれもとても美味しいです。
ぼたもちや団子いろんな種類などがあって選ぶのに迷いながら結局にさんこずつえらんで買いすぎてしまいます!
つきいれ餅と運だめし、秋のひととき。
金城堂
御菓印四枚目!
内装や接客の所作が綺麗で素晴らしいお店でした。