牛代のみずめ桜 茶畑で光る1本。
塩本牛代のエドヒガン
日本の桜の親元がまだ現存しているスゴサ。
2022年3月27日、満開でした。
スポンサードリンク
シュールな魅力、インスタ映え必至!
動物の森
シュール^ ^
インスタ映えるかも。
とても綺麗な庭園でした。
縦目楼
とても綺麗な庭園でした。
余韻が長く、いい音がします。
幸せを呼ぶ鐘
余韻が長く、いい音がします。
静かな山間で鳥のさえずりを。
椿山 山頂
静かな山間で、鳥のさえずりを身近に感じます。
スポンサードリンク
茶箱で堪能する静岡の味。
Chabacco自動販売機 家山駅前
茶箱、さすが静岡!
伊太梅まつり
大井川の美しい橋梁、SL旅で心癒す。
大井川鐵道 大井川第一橋梁
とーますーーーー機関車の時間を調べていくべき場所ですね。
鉄橋を渡る列車は風情がありますね。
蓬莱橋を渡り愛和の鐘を鳴らそう!
愛和の鐘
おまけの鐘?
めちゃくちゃ音が大きくてビビりました。
樹齢800年のしだれ桜、魅力満開!
寿永の桜
笹間渡ダムからの道は思ったより走りやすいですよ。
2024.3.27満開間近でめっちゃキレイでした🌸✨今週末は見頃だと思われます20時半〜21時くらいまでライトアップされていると思います※雨...
智満寺奥の院で立派な杉巡り!
智満寺の十本スギ
22年5月 何十年も前に子供とハイキングに来ました。
この木の種が付着したのかな?
桜トンネルの春、風に舞う桜吹雪。
家山の桜トンネル
春になると道路の上を覆い被さるようにソメイヨシノが咲きます。
20240331バイクツーリングで立ち寄り。
道路脇の癒し、やだれの滝。
八垂の滝
牛代の水目桜の帰り、通り道で見つけた滝です。
雨の次の日に行きました❗️水量多くて良かったです。
八王子からトーマス号へ、家族の笑顔が満載!
大井川鐵道 きかんしゃトーマス号/SL急行
息子夫婦と孫が大好きなトーマス号に乗りに来ました。
お子様のいる方なら、この機関車に乗りたいと思う。
長生き橋で鳴らす健康祈願。
長寿の鐘
長寿を祈って鳴らしてきました。
長寿の鐘は和風の鐘で、打つと響きが良かったです。
神尾駅から川原へ、珍しい地層が待つ道。
神尾横臥褶曲断層
神尾駅に車を置いて行こうとしたら車から衝突音が鳴る。
さらに横倒し(横臥)になって形成された地層が上下逆転している極めて珍しい褶曲断層。
島田市の竹灯籠祭で心和む。
おび通り
初めて元気市に行ってみました。
8月6日夜帯通りイベント広場での竹灯籠祭?
道路沿いの大きな桜、満開の美しさ。
ほう瀬の桜
まだまだ2分咲き?
すごい桜ふぶきたったそうですが、満開の桜はキレイです。
9-19、無料の足湯でリラックス!
道の駅川根温泉 休憩スペース
無料の足湯があり9-19まで入れます。
栄西像(島田駅前)
昼は広場 夜は灯り おび通り散歩道。
からくり時計
夜はほのかな灯りがともる散歩道になる「おび通り」。
島田駅近くの観光施設です。
夕日峠
河川改修工事によって出現した牛尾山の亡骸。
牛尾異景
河川改修工事によって出現した牛尾山の亡骸。
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク