夏でも涼しい風穴へおいで。
ワシノ巣風穴
道路脇に駐車して数分歩きました。
中の気温は2度でした。
スポンサードリンク
見晴駅
羊たちにたくさんよしよしできました。
シープドッグショー会場
羊たちにたくさんよしよしできました。
伊香保温泉石段街
延享3年(1746年)建立の石堂。
北向地蔵尊石堂
延享3年(1746年)建立の石堂。
スポンサードリンク
なぜスペリオルガンダムなのか、誰か教えて下さい。
スペリオルガンダム滑り台
なぜスペリオルガンダムなのか、誰か教えて下さい。
上之坂
中之坂
下之坂
観山広場
観音坂
ミニ展望台
上之坂の岩船地蔵
上之町の井戸
八軒町の井戸
長峰公園展望台
船尾滝
延命水の井戸
伊香保温泉 文学の小径
こもち加生桜並木
棚下不動の滝(雌滝)
全日本ろうあ連盟結成の地
IGで話題の台灣B地景!
七里香MV
看IG台灣B地景來的。
吾妻川の河童様
屏風岩
棚下不動の滝(雌滝)
行ってみたい。
渋川 ソバ畑
らくがきコーナー
伊香保石段街に残る歴史。
伊香保関所(伊香保口留番所)
石段を上がっている途中で見つけました。
238年間その役割を担った三国街道裏往還の関所を再現通行手形や古文書を展示しているらしい🤔障子が閉まっていて中が見れませんでしたなので外観の...
伊香保の源泉、真近で体感!
伊香保温泉第二号源泉噴出口
伊香保温泉の源泉のひとつです。
2024.05訪問伊香保露天風呂の向かいにあります東屋になっていてとても綺麗に整えられていましたドーム型のガラスの下に源泉が湧き出ている様子...
水沢山で感動の絶景体験!
水沢山
愛犬2頭、私と妻で登りました。
榛名山の東端に聳える山です。
涼風感じるオンマ谷風穴。
オンマ谷風穴
数台のクルマがおける駐車場の近くにはトイレもあるようでした。
管理棟から歩いて来ました。
日本のへそ、真ん中の美しさ。
へそ地蔵
日本の、真ん中。
日本の中心に来ることができ大変光栄です^_^
伊香保ロープウェイで紅葉を堪能!
見晴駅
乗らずにに歩いて下ることもできる。
気持ちが良かったですがロープウェイで上がって下り散歩をおすすめします♪笑。
真壁ダムの美景と歴史。
真壁ダム
群馬県渋川市の「真壁ダム」です真壁ダム〜水圧鉄管〜佐久発電所(サージタンク)までは見どころが満載です!
また全体が見渡せないため「ダム」という感じは薄いです。
アヒル神社で撮る可愛い思い出。
アヒル神社
石段街の途中にある通称アヒル神社→ゴミステーションです。
石段街の55段目辺りにあるアヒル神社って何?
驚きのD51型724号機、運転席も自由!
蒸気機関車D51 724号機(SL)
しっかりと保存されているD51型724号機が展示されています。
デゴイチ、運転席にも入れます。
水の音が響く、綾戸の美味しさ。
赤榛分水工
水の音が心地よい!
混んでるけどおいしいよ😋
ハイキングの途中でバードウオッチング!
伊香保森林公園 シダの池
バードウオッチャーで溢れてます。
ハイキングコースの中に突然現れます。
上越新幹線下の巨石、歴史探訪へ!
金島の浅間石
上越新幹線のコンクリート橋の下にある隠れ史跡スポットです。
ただただ驚くばかりでした。