白峰流雪溝で迫力満点の滝体験。
白峰床固群水路
土曜日なのに誰もいませんでした。
神社の鳥居から落ちる滝のように見えた。
スポンサードリンク
仲良し岩と不思議な光景。
めおと岩
何処にでもある岩ですね。
仲の良い岩が並んでいる。
簡単10分で見応えある滝。
板尾不動滝
それなりに整備されていて、見応えもある滝でした。
道から簡単に10分のハイキング。
足元注意!
紺屋ヶ池
足元がおろそかにならないように注意。
日本で3番目に重要な山と考えられています。
白山比咩神社側にある河濯尊大権現堂のお姿に近いです...
川上御前
白山比咩神社側にある河濯尊大権現堂のお姿に近いです。
スポンサードリンク
雪山登山の楽しさ、ここにあり!
赤兀山
雪山登山で行ってきました!
秋は紅葉にどうぞ期待を超えた紅葉景色を楽しめました...
ゴンドラ頂上駅
秋は紅葉にどうぞ期待を超えた紅葉景色を楽しめました。
仏御前の安産岩
旅立ち 中島知里
白山手取川ジオパーク 河岸段丘と吉岡園地
旧加賀一の宮駅
恋人の聖地 一里野温泉
蝶屋桜の名所づくり 末正町 染井吉野
恋人の聖地 ご縁をくくるHAKUSAN
噴泉塔
陽の抱き 堀口菜摘
白山手取川ジオパーク 白山ビュースポット
美川の海はプランクトンも豊富で鯵などが普通のサイズ...
美川定置網
美川の海はプランクトンも豊富で鯵などが普通のサイズより大きいです鮮度がとてもよいので飲食店をされている人から喜ばれています!
D51形 蒸気機関車 822号
白山手取川ジオパーク 松任のまちなみ
紅葉と絶景、獅子吼高原へ!
獅子吼高原
広場、無料遊びのグッズ(ボール、バドミントン、野球、フラフープなど)あり、こどもたちも楽しめていました♪室内には小さいお子さんの遊び場も狭い...
初めて訪問景色がキレイで感動的でしたドッグランも広かったのでワンちゃんはのびのびしてました❗おすすめです。
階段降りれば迫力の綿ヶ滝。
綿ヶ滝
階段が急で少し危険ですが景観は圧巻すごく涼しくて気持ち良かったです滝の水量が凄い!
穴場スポットかも⁈滝の流れと水の流れる音に癒される。
獅子吼高原の絶景コーヒー。
スカイ獅子吼
紅葉シーズンに行きました。
展望できる方角が限られます。
迫力満点!
手取峡谷
とても綺麗な景観でした。
大小さまざまな滝を見ることができて、良かったです。
白山白川ホワイトロード 最初の滝に圧倒!
しりたか滝
ホワイトロードを石川県側から上り料金所を過ぎると左手に見えますが駐車出来る場所が無く車窓からしか見ることが出来ませんでした。
2024.11.3朝早いことも近くの駐車スペースがあるから撮影できました。
青空に映える河津桜。
蝶屋桜の名所づくり 西米光町 河津桜
河津桜で有名。
早咲きの河津桜で有名なスポットです。
絶景のご褒美、姥ヶ滝の美。
姥ヶ滝
滝までの道乗りがハイキングで程よく歩きます。
駐車場からは急な階段の下り坂がしばらく続きます。
登った甲斐のある黒ボコ岩。
黒ボコ岩
デッカイ岩です。
甚之助避難小屋から黒ボコ岩までが、急登でかなりキツい。
日本一の木彫り大獅子頭を発見!
獅子ワールド
無料で見学できる施設で、結構広い。
獅子頭は立派な作りでした。
白山麓の魅力溢れる白峰集落。
白山市白峰伝統的建造物群保存地区
重伝建。
伝統的建造物群ですが今も実際に人が住んでいる点は白川郷などと同じです。
柳原の水、絶品の軟水!
長者畑の清水
柳原の清水。
今は、8月初旬の大雨の影響で、自己責任での立ち入りです。
美味大判焼きと信楽焼き。
あずき沢
たまたま寄ったお店でしたが大判焼きもたこ焼きも美味しかったです!
我が家に鎮座してます( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ)
1300年の歴史を感じる、太田の大トチノキ。
太田の大トチノキ
樹木ってすごーーーい。
日本最大級の見事なトチノキ。
夏だけの小舞子浜、特別な体験を。
かもめういんぐ
夏だけの営業です。
その後同日16時10分、令和6年能登半島地震発生。
白山市の天然記念物、モミと商店街。
鶴来本町通りのモミ
ここまでの高さに成長するまでどれくらいかかるのか。
拡張された通りもこの樅の木を避けていました。
雪残る秘密の場所、あなたの目で確かめて。
殿ヶ池
2021年7月17日に訪れた時は、まだ雪が残ってました。
手取湖を眺めながら、特別なひとときを。
手取湖
トンネルを潜り抜け橋を渡り、手取湖を合間に眺めながら走り抜けて行く。
全 37 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク