金蔵
スポンサードリンク
鹿磯海岸
鷲嶽 神様水 (名水神様池)
夫婦岩展望台
逢瀬の谷(悟れじの水)
スポンサードリンク
アタケ岬
見晴らし抜群!
ホテルビューサンセット
食事がとても美味しかった。
とても落ち着けるような空間です。
朝市ついでに『まれ』の世界へ。
輪島ドラマ記念館
そういう撮影もあったのね、という記念に。
連ドラ見てたので寄ってみました。
間垣の里で体感する美しき絶景。
上大沢 間垣の里
ここにたどり着くまでの海岸沿い道はくねくね細くてアップダウンのスリル満点!
今日は穏やかな夏。
歴史を感じる角海家、丁寧な案内で学びを!
旧角海家住宅
家族の先祖の家らしくて夏休みに行きました。
角海家は天領黒島の北前船で富を築いた廻船問屋。
琴ケ浜で奏でる鳴き砂の音。
泣き砂の浜(琴ヶ浜)
2024/8に行きました。
琴ケ浜の表札が木っ端みじん。
猿山灯台からの夕日、感動必至!
猿山岬灯台
地震の影響により娑婆捨峠からの道は崩落して通行止めです。
雪割草を見にきて、立ち寄りました。
竜ヶ崎灯台からの絶景!
竜ヶ埼灯台
駐輪場から、かなり歩いて登った高台にあります。
犬吠埼や塩屋埼の灯台のように建築物としての魅力はありません。
日本海の絶景、像の鼻探し。
ゾウゾウ鼻
展望台から見下ろして何処に像の鼻のような岩があるか探しましたが見つからず近くにあった案内図でどの岩が像の鼻とされているか知りました。
天気のいい日に訪れてみて下さい!
夢広がる猫地獄の旅。
猫地獄
その本の中で猫地獄から子供たちが飛び込む様子が生き生きと描かれていた。
地図で「猫地獄」と書いてあるといろいろ夢が広がりますね。
朝ドラまれに浸る、漁村の旅。
大沢漁港
遊漁船(明王丸さん)に乗船のため訪問。
朝ドラ「まれ」の見張所が残っているのが嬉しい。
古和秀水、龍の口から甘露。
古和秀水
龍の方が飲用水。
瑩山禅師が龍神より賜ったと伝えられる霊水です。
間垣彩る能登の幻想。
西保の竹垣
竹垣で集落が囲まれており、とても綺麗で幻想的でした。
写真の通り、竹垣が壮観です。
輪島の手弱女桜が魅せる美。
手弱女桜
桜の時期になると、凄くきれいです。
輪島の桜でいちばん好き。
海沿いで楽しむランプ作り!
龍清窯
とても楽しくランプ作り体験が出来‼時間が経つのも忘れ、夢中になりました‼先生の指導も解りやすく❗又、陶芸以外の話もとても良く、兄は?
今日会員になりました😄まだまだ未知数です😄先生と私も😊
いかがたっぷり、能登外浦漁港。
鹿磯港新第一防波堤灯台
当分使用不能になってます。
いい港です。
ツーリングにぴったり!
娑婆捨峠・鹿落し
バイクツーリングで行きました。
こんなところに❗大きな駐車場!
打越大滝
里海まれの磯
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク