桶川宿でマンホールカードを手に!
中山道宿場館
中山道の宿場町桶川。
ボランティアの係の方はとても親切です。
スポンサードリンク
越生駅西口総合案内所(道灌おもてなしプラザ)
飯能の名産、心温まるお土産。
飯能観光案内所「おみやげショップ夢馬」
観光案内のチラシとトイレの他に地元の食品などが有ります 近くにも地元の野菜を扱うマーケットや高麗峠から宮沢湖や巾着田に行けるハイキング道の入...
地元の お土産屋スーパーとかの広大な敷地の一番端っこにある お土産屋で民芸品や地元の物がいっぱい売っているラスクが旨そうなので少し買ってみた...
自宅で温泉、温泉水を体感!
ときがわ町温泉スタンド
休日13時頃訪問。
土曜日11時くらい私たちの後に2台待ちの車来てました。
長瀞の観光案内、レンタサイクルも充実!
長瀞町観光案内所
駅周辺はお店が多く、おすすめです!
川下りや神社のことなど丁寧に教えてくれました。
スポンサードリンク
川越駅近くで500円、観光情報満載!
川越駅観光案内所
黒いリュックサック(中にパスポート4冊入り)を忘れてしまいました。
八高線から来た人は改札をでて右&右。
インフォメーションセンターとトイレ
水源は日本100名水、みかん狩りと紅葉楽しむ。
風布館第二 観光案内所
以前子供と川遊びをしました。
友人から中で駄菓子が売っていると聞いて伺いました。
利根大堰でダムカードゲット!
忍城バスターミナル観光案内所
市民プ-ルとの間のバス🚌タ-ミナル駐車場🅿️の構内の西側にある施設。
忍城の焼印が押してあるおまんじゅうはありふれてるけどお土産にいいですね。
鴻巣雛と蔵の風情、歴史を感じる。
鴻巣市産業観光館「ひなの里」
さまざまな時代のひな人形や、残存数の少ない約200年前の貴重な「鴻巣雛」、浮世人形、お子様の遊び相手だったぶら人形、豊作を祈って飾られた裃雛...
駅からハイキングの第四目的地として訪問しました。
飯能観光案内所「ぷらっと飯能」
埼玉県物産観光館そぴあ
さいたま新都心駅前で観光散策!
さいたま新都心観光案内所
何かと重宝します💯
通りすがり。
聖地巡りはレンタサイクルで!
秩父観光情報館
レンタサイクルあります。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
草加七福神巡りと文化体験!
草加宿芭蕉庵
う~む、よきかなよきかな(^^)
何故か芭蕉を取り上げますがそれよりも日光詣で色々な大名や商人が通って時代を作ったと考えられます。
小江戸川越で味わう、懐かしの風情。
小江戸川越観光協会
こういうレトロな建物が残ってる街は素晴らしいですね。
一階で簡単な食事(ピザ)が頂けます。
こども動物自然公園 案内所
川越観光の拠点、ミニギャラリーへ!
仲町観光案内所
中では観光客の問いに親切なアドバイスがもらえるよ。
良い感じな場所でした。
峯望館
4.5.5バス停。
秩父三部作巡りはレンタサイクルで!
秩父観光情報館
レンタサイクルあります。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
飯能の名産品、魅力満載!
奥むさし飯能観光協会
Good and amazing良いと素晴らしい。
電話連絡致しましたが対応が非常によく好感が持てました。
浦和うなぎ弁当チケット販売中!
浦和観光案内所
浦和駅を降りてPRONTOというカフェの隣に併設されています。
意外とさいたま市について知らないので、観光パンフレットをもらいました。
行田市の魅力満載!
観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ
わくわくする場所ですね!
2023.12.15初めて利用しました。
蕨道案内板
杉山城の御城印、嵐丸の焼き菓子。
嵐山町ステーションプラザ嵐なび
杉山城の御城印が購入できます。
ちょっと高いかな焼き菓子は美味しかったですよ電動自転車4時間500円で借りられます(先着順)
彩の森公園の優しいウォーキング。
彩の森入間公園管理センター
この公園ができて20年以上たちます開園するまで施設整備とか大変でした池つくり芝の植替とか樹木の先手とかおおきなポブラの木が毎年倒れたりしてい...
クッション性のある舗装で足にも優しそうです。
本川越駅でマンホールカードGET!
本川越駅観光案内所
マンホールカードをいただきに伺いました。
東口一階にあります。
北浦和インフォメーションセンター
桶川市のレトロな建物でマンホールカードをゲット!
桶川市観光協会
マンホールカードいただきました。
観光について聞きましたが対応は良かったです。
長瀞の荒川、紅葉と共に!
長瀞ライン下り
ラフティングはやったことがあるが今回は初めてのライン下り。
事前に電話して「やれるはず」と確認したのに実際に行ったら中止だった。
仙元山見晴らしの丘公園観光休憩所
彼岸花の紅い絨毯、秋の夢。
日高市 巾着田管理事務所
曼珠沙華が咲く時季は一面紅い絨毯が広がります。
管理事務所の方が迅速で親切な対応をしていただき助かりました。
秩父名物わらじカツ丼と川遊び。
あしがくぼ果樹公園村 案内所
周りには山と川があり、のどかな場所です。
秩父方面のツーリングでよく利用します。
杉戸町のヒミツ基地、イベント満載!
流灯ふれあい館・杉戸町観光案内所
杉戸町の様々な行事を確認できます。
コロナ禍で灯籠流し中止でした。
マンホールカード配布中、熊谷でうどんを!
熊谷市観光協会
「マンホールカード」を受け取った観光協会横の階段から2階へ地元熊谷の有名うどん店を紹介してくれた中国人女性に感謝(原文)領取「マンホールカー...
少し入るのは躊躇してしまう見た目です。
観光に便利!
白岡市観光協会
無料のレンタルサイクルがあるので助かりました。
観光目的・市内限定の貸自転車サービスがある。
クレしん原画で春日部を満喫!
春日部情報発信館ぷらっとかすかべ
クレヨンしんちゃんの原画のコピーが展示されています。
やよログ(つ∀`*)春日部の観光案内所◼️クレヨンしんちゃんのスタンプラリー、物販、情報や名物販売、レンタルサイクル有り。◼️◼️電動アシス...
武甲山バッジ買うならこの場所!
横瀬町ブコーさん観光案内所
武甲山バッジが買えます。
あしかがくぼ駐車場がコミコミでの前に止まりました。
所沢駅東口から羽田空港へ楽々アクセス!
西武バス 所沢駅東口案内所
所沢駅東口にある西武バスの案内所です。
駅に近くて利用しやすい。
沖縄家庭料理とサーターアンダギー!
沖縄きしみーる
現地ではそんな店が多々あります。
団地内の商店街にある沖縄そば屋麺がちょいとぼそっと感強めですがソーキと出汁は美味い。