歴史と大仏、博多の心。
東長寺
【福岡】東長寺は弘法大師空海が日本で初めて開いた真言密教の寺と言われています。
事情により旅行が急遽キャンセルになり空き時間を利用して参拝致しました。
スポンサードリンク
勅賜承天禅寺
正念寺
梅と銀杏が彩る、有馬家の菩提寺。
梅林寺[臨済宗妙心寺派]
隣接の外苑は、梅林となっています訪れたのは秋だったので、銀杏の香りに満ちており梅花は拝めませんでしたが初春には梅の香りが漂って雰囲気が良さそ...
藩主の菩提寺はだいたい立派だから、見ておいて損はない。
西福寺
スポンサードリンク
光福寺(曹洞宗)
安養寺
光蓮寺
菩提樹の花咲く癒しの場所。
恵光院 旧筥崎宮結縁寺
薬師如来がご本尊とのことでお参りしました。
6月上旬に筥崎宮を参拝した時に菩提樹が見頃ということで参拝しました。
九州浅草観音霊場 曹洞宗 大東寺
千手千眼観自在菩薩と紅葉。
雷山千如寺 大悲王院
霊験灼かなお寺さんです🙏千手千眼観自在菩薩さまは神秘的です✨撮影禁止🈲なのでご紹介出来ません💦
とてもお庭が綺麗で爽やかなところでした。
浄心院(浄土宗)
篠栗地蔵
光徳寺
忍信寺
岡寺
西念寺
雲照寺(真宗大谷派)
臥龍梅と絶景、歴史を感じる。
宇今山 實成院 普光寺
梅越しに見える街並みがまたいい感じに映えてました。
これだけの花を見れるのであれば納得です。
了源寺
安楽寺
長楽寺(浄土真宗本願寺派)
真福寺
大祥寺
実求寺
お花が咲き誇る鎮国寺の旅。
鎮國寺
呆け封じ地蔵など近くに寄った時は足を運ぶのもいいと思う。
数々の素晴らしい仏像を間近で拝観できる貴重な寺院です。
曹洞宗、大光寺
新緑の油山で心癒す坐禅体験。
油山観音
初めて坐禅を体験しに夫と友人と伺いました。
座禅体験させて頂きました!
法弘院
博多の歴史感じる、承天寺の美。
承天寺
普段は檀家の方以外は入ることはできないので景色をのぞく感じになります。
秋の夜のライトアップのイベントで2度ほど訪れたことがある承天寺。
浄華寺
本光寺
博多の静謐な禅寺、安国山聖福寺。
聖福寺
一本通りから外れただけでこんなに静かなのかと思うくらいでした丁度もみじがキレイな時期だったのでよかったです地域猫ちゃんが人懐っこくお見送りし...
小さな池もありとてものんびりできます。
明光寺
浄久寺
福岡藩主黒田家の菩提寺。
崇福寺
旭地蔵尊様 額を読むと 旭願王と書かれています。
吾妻屋さんにおはぎを買いに来ました。
清水寺で味わう紅葉と歴史。
本吉山 清水寺
心を落ち着けるのに最適な場所です。
みやま市の清水寺様へ参拝 秋の紅葉から春の桜の季節 そして新緑の時期へと移り暑い夏へと向かって行きます。
浄勝寺(真宗大谷派)
玉泉寺(浄土真宗本願寺派)
勝萬寺
スポンサードリンク
スポンサードリンク