坂本八幡宮の令和記念碑。
令和の碑
坂本八幡宮の中にあります。
まだ真新しい歌碑隣には大伴旅人の歌碑があります。
スポンサードリンク
ムツゴロウ公園前、早咲きひまわり!
柳川むつごろうランドひまわり畑
🗓7月下🌤今年も元気をありがとう🌻また来年、会いましょう😊
この周辺では、広いひまわり🌻畑!
今宿の漁村で朝日を満喫。
今津海岸
釣りを楽しんでいる人を時々見かけます。
朝の日の出☀️は最高です。
キレイな景色、沖ノ島も一望!
沖ノ島展望所
気持ちのいい休憩所です。
数ヶ所、駐車場\u0026トイレがあり 整備されてました。
絶景の山とダムでピクニック!
鳴淵ダム展望台(ダムカルチャーゾーン)
人がすくなくて、いい景色だった!
母が癌の治療を受けたのですが無事人が取れたと教えてもらい体に何か着くかもしれないと言っていたのがつかなくて住んだこと本当に安心しました!
スポンサードリンク
滝のそばの石仏、自然の恵み。
行者の滝・足掛け地蔵
軽い藪漕ぎっぽい道を進むと辿り着きます。
凄い場所です。
最澄の法火を守る千年家。
横大路家住宅
重要な建物ですが、整備状況が良くありません。
素敵な建物でした。
親子で楽しむ、穏やかな浜。
いさんだの浜
平日に行くと人も少なくのんびりした雰囲気の小ぢんまりした浜。
何にもないけどそこがいい。
伊良原ダムのんびり登山道。
蔵持山
トータル:2時間2分上り:40分下り:37分休憩:45分⏸️伊良原ダム前の祓川沿い登山口より山頂までの登山道往復コース。
下の駐車場から山頂までのんびり20分くらいでした。
高良大社参道でインスタ映え!
夫婦榊・愛のさざんか
高良大社参道から少し入った所にある。木の中程で繋がっており、誰かが鈴をつけていました。
若者にインスタ映えする場所として訪問者がふえてます。
花が開花するポケスポット。
地層のフォリー
花が開花している時期だけ解放しているようです。
現在閉鎖中でした。
観光名所の裏道で、静かに楽しもう!
大刀洗の桜並木
車も通るので迷惑にならない様にご注意下さい!
神々が集う、特別な空間。
摂社 七社
手前から,櫛田社(大若子神),高良社(武内宿禰命),竈門社(玉依姫命),素佐雄社(素盞雄命),大夫社(度会春彦大夫〈左遷された道真に随従した...
英彦山神宮近くで心癒すリラックス空間。
守静坊の枝垂れ桜(守静坊)
自然に恵まれ神秘的でとても綺麗で目の保養になり気分転換するのによくリラックスできるからです✨
とても静かな空間でした。
昭和の風情、写真映えスポット!
小倉駅999車掌さんの座席ベンチ
見たらテンション上がるね(^^)
結構両側のベンチに人が座るのでなかなか写真が撮れないです。
梅の花咲く、久遠の別天地。
大伴旅人 万葉歌碑
わか苑に梅の花散る 久方の天より雪の流れくるかも(巻5-822)作者:大伴旅人訳:わたしの園に梅の花が散っている。
何を意味するのかを知らせる標識がよかった惜しいですね。
明治38年の三日月屋で、極上クロワッサンを!
石炭会館
中には入れなかったので、外観だけ見て楽しみました。
入ってすぐ左の「三日月屋」(クロワッサンの店。
山内の彼岸花の名所
桜とキハ40・47、素敵な瞬間。
須恵駅桜並木
マンションが10年前にできたときに並木が半分になりました。
無人駅でした。
桜吹雪を味わえる最高の桜スポット。
志井川さくらまつり
圧巻の桜です ここはおすすめスポットです この近辺は桜満開 桜吹雪になっております 散り際の桜も素敵でしたよ。
2023.3.26訪問しました。
シンドイけど最高な涼しさ。
鳴滝
2023年7月豪雨後、辿り着けませんでした。
足場は、とてもわるいですが、素晴らしい滝です。
四王寺山トレラン!
武藤資頼・資能の墓
四王寺山をトレランしている際に、立ち寄りました。
横岳崇福寺の墓地のあったとされるもので、当該地に移される前は、五条の血方持ち観音の前にあったといわれており、南北朝時代の作と考えられています...
住宅地に変わる未来!
ヒシャテガ浦池
埋め立てて住宅地にして!
川辺を散策、広い公園で癒しのひととき。
船小屋温泉郷
ゆったり大きい公園です。
駐車場もたくさんあり川辺を散策するうってつけの場所でした!
神社前の力強い杉、あなたを迎える。
天照皇大神宮の夫婦杉
勢力も旺盛で力が漲っている。
神社入り口のすぐ脇に巨大な杉の木が二本並んで立っています。
秋月氏の豪邸で、太閤の腰掛けを体感。
秋月橋の大楠
金光教すぐ中に太閤の腰掛けありご自由にお入りください。
長崎の豪商が秋月氏に使え、豪邸を構えた。
博多港でクルーズ船撮影!
HAKATA PIER
素敵な場所です。
博多港着岸のクルーズ船撮影に最適な場所。
フクロウの鳴声と金の玉。
フクロウ
宮地嶽神社のフクロウ正直者がフクロウの鳴声に誘われ金の玉を授かった。
小雨の中、見頃の絶景を。
浮嶽 幸花樹園
1年でこの季節しか、入れない。
ちょうど見頃を迎えていたので、大変見応えがありました。
カラフルなドカンと美味しいハンバーガー。
ハイドアウトビーチ
大きなカラフルなドカンがいっぱいカフェとハンバーガー屋さんも新しくできてた以前 糸島ジハングンがあったところです。
去年の9月ですおいしい写真いただきました。
公園の木陰でバイク休憩。
MOJIKO
熱くて公園の木陰にバイクを止めました。
4トンの巨大ピナクル、神秘の岩。
千貫岩
大きい岩 割れ目があるよ神様いるかな?
景観も良い。
栴檀の甘い香り、御笠川の魅力。
ドロクサンヤネのセンダンの木
上半分は枯死してるのかな?
人気あるんだろうな。
志賀島の美しい海で夕陽を満喫。
金印海道
騎單車繞了志賀島一圈,這是其中的一個記憶點.
海といえば、ココ!
筑後川の自然と温泉、パターゴルフ。
原鶴温泉 はらづる川の広場
好きな場所です。
パークゴルフがやってなかった❗
錦鯉が泳ぐクリークの魅力。
猪野区の鯉
初めて見た時はびっくりしたもんです。
流れは急なのでずっと泳ぎ続けていて大変そう💦そうでもないか?
太陽と月の光が織りなす幻想的な空間。
西の極モニュメント
自然に恵まれ神秘的なので。
近未来的なモニュメントが幻想的になります。
静けさ感じる日本庭園で心癒す。
大丸別荘 日本庭園
夫婦で観光で訪問です、空いている平日で行きました。
久々に来させていただきました。
ジョーズと餃子像のイルミ!
行橋駅東口モニュメント
クリスマスマーケットっぽいのやってた。
キレイでした。
若戸大橋を眺める海岸散歩。
弁財天上陸場
水が綺麗で風も心地よい場所でした。
ベンチに座ってゆっくり海を眺められて気持ち良かった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク