草木湖祭りの迫力花火!
みどり市 東運動公園
毎年秋の草木湖マラソンにお越し下さい。
テニスコート、野球場(軟式)有りで夏は涼しそう。
スポンサードリンク
高津戸峡と菊まつりの美しさ。
ながめ公園
今年は終了2日前に来ました。
高津戸峡を散歩したついでにこちらも散歩すると良いかも知れません。
色とりどりの菊と眺め。
ながめ公園
天候も良く最高です。
みどり市ドライブスタンプラリーQRコードは県道338号側入り口門隣の掲示板に貼ってありますながめ公園の名前通りなかなかの眺めを楽しめます。
マンモスのすべり台で遊ぼう!
ちびっ子広場
マンモスの形をしたすべり台があります。
池を臨みながらのブランコが楽しい。
2021.4.2コセアカアメンボ、ヤマアカガエル、...
小夜戸ほたるの里
2021.4.2コセアカアメンボ、ヤマアカガエル、ミズゲジ。
スポンサードリンク
手入れがよくされている。
桐原上ノ台公園
手入れがよくされている。
利用者はあまり居ません。
みどり市笠懸町第3区民広場
うんていがあり、ちょっとしたボール遊びくらいならできる広さがありますが、利用者はあまり居ません。
花桃祭り会場
小平の里親水公園
1常会子供広場
ふれあいの村水辺公園
はねたき公園
阿左美沼公園
高津戸公園
古代の里公園
岩宿公園
花輪地区運動広場
岡登親水公園
第4区子供広場
七つ井戸
あすかホール グラウンドゴルフ場
竹沢ふれあい公園
ゲートボール場
みどり市コミュニティ広場
みどり市コミュニティ広場
小平の里で水遊び♪自然に囲まれて楽しい!
小平の里親水公園
用事でも足がつける様な浅い場所や大きい子供も楽しめる深い場所などがあり、様々な年代の子どもが楽しめます!
暑い日の幼児の水遊び場としてピッタリ。
最高のロケーションで家族キャンプ。
小平の里 キャンプ場
お風呂のついでに広場の桜が綺麗だったのでちょっとだけみました。
扇風機は有りますし夜や朝方は冷え込むので必要性は無いかもまた、窓を全開にすれば風も通る冷蔵庫や鍋、やかん、フライパン、皿とか一通り揃っていて...
涼しく楽しむ鍾乳洞体験。
小平鍾乳洞
鍾乳洞は大人400円、小中学生は150円でした。
狭い所が有り、低い所も有りよく見えます。
草木湖でのんびりカヤック。
草木公園
今日(月)は誰もいなくて最高撮影に集中できました。
水位が下がっていれば旧道の日光大間々線が歩ける。
高津戸峡の自然満喫広場!
はねたき広場
犬を放してフリスビーで遊ばせてる人を結構見かけます。
無料の駐車場に停めて歩いて橋まで行ってきました(^^)vまだ桜も咲いていたのでキレイでしたね!
自然豊かな静寂で、川遊びとBBQ!
黒坂石バンガロー・テント村
ここまですごく親切にしてくれるところなかなかありません。
キャンプついでに釣りもやるところとしてBestです!
桜舞う岩宿遺跡の公園。
鹿の川沼
桜舞い散る時期に是非訪れていただきたい場所です🌸
カタクリさくらまつり最終日って来年もよろしくお願いいたします。
ウッドチップで歩きやすい山道。
鹿田山フットパス
軽い登山ができます。
歩く所はウッドチップが敷いてあり歩きやすい。
高津戸峡の春桜と紅葉。
高津戸峡遊歩道
高津戸峡の春桜とコントラストが美しい。
川の傍まで降りられる場所もあり、山の紅葉🍁も観れます。
春のしだれ桜でのんびり休める。
かどや公園
なにもない公園。
梅の花が咲いていましたけど、霜けています。
満開の桜、癒しのグラウンド!
西鹿田グラウンド
桜が満開❗️ 穴場ですよ😃
癒やしの空間でした。
穴場の草木湖湖畔公園で一息。
東宮公園
人影皆無の場所かと思ったら、意外と人が来ます。
トイレ.東屋は使用出来ますが、ベンチは苔蒸して使えません。
今が見頃!
古代ハス池(大賀ハス池)
今が見頃です。
たくさんの池があり、たくさんのハスの花が咲く。
鍾乳洞出口の自然、福寿草に囲まれて。
小平湿性植物園
真冬でもロウバイが綺麗でした。
結構な広さがある植物園。
石の噴水で一休み。
春場見石庭公園
道の目印です、石の噴水が芸術的です。
こういうの好き👍