桜と名鉄電車が彩る春。
奈良津堤
ここは春には桜がきれいな場所、笠松競馬も見える。
今年は4月7日ころが、桜満開でした。
スポンサードリンク
大人も子供も楽しむ百年公園。
岐阜県百年公園
30年ぶりに行ってみました。
ウォーキングしに今回百年公園へふらりと寄ってみました。
月見の森で絶景ハイキング!
月見の森
あざさい祭りで行きました。
月見の森、1時間程度の山歩き散歩コース。
下呂温泉の桜道で水遊び!
雨情公園
「しゃぼん玉」の野口雨情を記念して作られた公園。
都会っ子は水遊びしたくなる公園です(笑)水深も浅いし入ったらダメなのかな?
田んぼアートとBBQ、驚きの展望台へ!
イワクラ公園
駐車場はここが最適です♪
田んぼアートを望む展望台があります。
スポンサードリンク
近くで見る蛍と桜!
ほたる公園
まだ行ったことないからいつか行ってみたい。
ほぼ10年振りに行きました。
岐阜ファミリーパークで遊び尽くそう!
岐阜ファミリーパーク
朝、ウォーキングコースを歩いてきました。
小さな子供から大人まで一日中遊べます。
高山・ポッポ公園で鉄道と遊具を楽しもう!
昭和児童公園(ポッポ公園)
小さな子供達が遊べる大切な公園です。
JR高山駅の観光地がいっぱいないほうに出て北へ向かってほどなく見えてくる公園です。
美濃加茂の夜BBQ、川辺の解放感。
リバーポートパーク 美濃加茂
夜のBBQを予約しました。
雨降りでもバーベキューが楽しめるサイトでした。
羽根谷だんだん公園で八重桜満開!
羽根谷だんだん公園
2024 04 10河津桜ふもと川沿い五分咲き前後で一番奥にある密集地がなぜか九分咲きくらい。
咲いてませんでした!
高山城公園で紅葉と散策を楽しもう!
城山公園
10月31日に日帰りで高山に行ったときに立ち寄りました。
11月半ばになると紅葉がピークになる公園。
見晴らし最高!
霞間ヶ渓公園
小場所ですが、綺麗に整備されてます。
祭りではなく花見でした。
つつじ池で大型へら鮒狙い!
つつじ池
お天気なので竿を出す方々も沢山😆🌟✨釣り好きにはたまらない光景です😳💗🪣🎣
引きは文句なし( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )👍トイレ、駐車場をもう少し広く綺麗に管理されたら良いんですが。
広い芝生で子供と遊ぼう!
野一色公園
ピクニックもできるし、滑り台、ブランコ遊具があります。
昔は良く利用した。
羽根谷で学ぶ土砂災害の大切さ。
さぼう遊学館
土砂災害が起きないように、山から大量の土砂が住宅地にまで流れ出すのを防ぐために砂防堰堤を造り、谷の流れを整えることを「砂防」と言うそうで、江...
3D映像の土砂災害時の対応の映像は迫力がありました。
阿木川湖のツツジと新緑。
こぶし公園(浮き島)
駐車場に車止めて坂を下ればカヌー、サップ等おろせます。
陸続きに成ってるので歩いて行けます👌駐車場🅿️に車を停めて、階段を下りこぶし公園に行けます🤩阿木川湖の湖面付近に行けるので、今まで知らなかっ...
養老公園で遊具と楽しい時間!
岐阜県 こどもの国
公園内は適度に遊具も分散していて、また大勢の子供でもなぜかそれほど順番待ちができませんので、ぐるぐる遊んですぐくたくたになります🎵芝生広場も...
5歳の孫と一緒に遊びに行きました。
昭和の雰囲気、家族で楽しむ無料公園。
ぎふ清流里山公園
入場無料になり散歩だけでもよく利用しています。
小学生子連れで一般道で行きました。
中津川の公園で家族みんなが楽しい!
中津川公園
広い敷地内に様々なスポーツ施設がそろっている。
テニス、野球場などの運動施設や山肌を利用したジャンボ滑り台🛝、アスレチックな遊具が多くの家族連れが楽しみ、公園内のランニング、ウォーキングな...
イルミネーションと広場、遊びの宝庫!
長良公園
イルミネーションが12月16日から25日まで開催しています。
大きな広場も大きな遊具もあるし、駐車場もそこそこ広い。
ハイウェイオアシスで遊びつくそう!
オアシスパーク
無料で入ることができて散歩する事が出来ます。
子連れで良く遊びに行きます。
新幹線と蓮の春、静かな散策。
十九女公園池公園
ちょっとした遊具で遊んでいたり、四季折々の楽しみかたで皆さん、過ごしていますよ。
公園先に大きな池が広がり説明板にある様々な鳥が来ることも成程と納得。
新緑と桜、鯉のぼりの癒し空間。
梨の木公園
辺りは人も居らず、とても長閑で癒されました。
満開の桜を撮影しながらドライブ。
瑞浪市民公園で遊び尽くせ!
瑞浪市民公園
元気いっぱい楽しめるスポットとして地元で大人気!
遊具もあり小さなお子さん連れにはいいと思います。
見晴らし抜群!
塩河公園
遊具、ウォーキング、広いグラウンドのある公園です!
新しくはないけれど良く手入れされていて気持ちよく使える。
桜吹雪と長い滑り台、楽しさ満点!
平田公園
時期的に金木犀の香りがしていました。
素晴らしい場所さくら一面です本日のように晴れるとあるきがいがありますどこをみてもずっとさくら風が吹くともうさくら吹雪でいっぱいでした。
大垣北球場で青春を駆け抜けよう!
北公園
陸上競技場や野球場などが集まっています。
陸上練習をしてました!
満開を過ぎても美しい桜。
寺尾ヶ原千本桜公園(きのこの山・たけのこの里
11/16に訪れました。
桜は満開から風があったので散り始めていました。
規模感ある木曽三川の秋景色。
国営木曽三川公園 アクアワールド水郷パークセンター
できたら雪が降っていたらかなりいい感じになるでしょうね〜池に勝手にカヌーを浮かべちゃいかんかな〜
随所に、オランダの水郷みたいな空間。
休日は河川敷で面白自転車!
平田リバーサイドプラザ
インラインスケートのトレーニングに最適です。
いろんな自転車を借りることができ楽しめました。
木曽川堤防でのどかな休憩。
笠松町サイクリングロード中継拠点
屋根付きベンチが有り助かります🏍️
ロング走など、マラソン練習の拠点でよく利用してます。
春桜満開!
蘭丸ふる里の森
愛知から可児方面に来ていたのでレビューを見て寄りました。
春の日差しの中でちょっと 珍しい名前の公園へ行って来ました☺️由来うんぬんはさておき駐車場から てくてく歩いて行くと山の斜面に 咲き誇る桜が...
樹齢500年、株杉の森で森林浴。
株杉の森
坂をひたすら斜め上にのぼって道なりに5分ほどで株杉のそばの祠があります株杉面白い。
一株だけだと思ったら、森の中を歩けば何株もありました!
春の風に揺れる16万球のチューリップ。
国営木曽三川公園 木曽三川公園センター
凄く寒い夜に訪問。
4月10日に行きました。
春の訪れ、チューリップ祭り!
国営木曽三川公園 木曽三川公園センター
凄く寒い夜に訪問。
4月10日に行きました。
満点の星空、静けさの中で。
飛騨高山キャンプ場
標高1300mにあって、夏も涼しいです。
まだまだ災害が復旧してない。
御嶽山を望む遊具天国。
中津川公園 遊具広場
非常に助かりますね~!
自然豊かで、遊ぶ所いっぱいです。
まったり過ごせる木曽三川公園。
国営木曽三川公園 桜堤サブセンター
自動販売機 置いてほしい。
走ってる人も散歩してる人も居ました堤防沿いをのんびり走ってたどり着くので道中も癒やされます。
美濃加茂の夜、BBQと広々景観。
リバーポートパーク 美濃加茂
ドライブで立ち寄りました。
夜のBBQを予約しました。
夏祭りで楽しむ川辺の公園。
中川原水辺公園
駐車場があり川原へも多少降りやすいです。
整備されているトイレや屋根付き休憩所のある公園になります。