寒河江の奥に潜む神聖な由緒。
平塩熊野神社
実に由緒のある神社です。
有名な場所だけあって心洗われました。
スポンサードリンク
古い寺で心の安らぎを。
長泉寺
古い寺です。
自分がいずれ入るところ。
御主題の体験、日蓮宗寺院で!
本寿院
本寿院さんでは御主題頂けました!
日蓮宗寺院。
自由に鐘を撞かせてもらえる。
慈恩寺・鐘楼
自由に鐘を撞かせてもらえる。
泉蓮寺
スポンサードリンク
満福寺
清水寺
高音寺
七夕飾りの涼風と共に。
寒河江八幡宮
寒河江八幡宮です。
久々に参拝。
緑の高台で出会う、歴史ある仏像たち。
慈恩寺
緑豊かな高台にある 由緒のあるお寺さん葺き直したばかりの大きな本堂 見事な細工が施された三重塔 静けさの中に佇んでいました。
散策は次回の楽しみにしました🤠
不動明王と美しい庭園。
長岡観音 長念寺【山形永代供養墓園 】
目の前で拝見する事が出来、特に御本尊の不動明王さまは、順路を通って目の前まで見ることが出来る、とても解放された素晴らしい場所でした。
十一面観音、不動明王、大日如来などを拝観できます。
圧倒的迫力の三重塔。
慈恩寺三重塔
三重塔は山形県指定文化財。
五重塔に劣らない迫力がそこにはありました。
羽衣の松と伝説の地。
落裳観音( 観音寺)
なんとも立派な松の木が… 素敵な所でした。
最上三十三観音霊場第十五番札所。
美しい弁財天と桜の名所。
厳島神社(寒河江市八幡町)
昔、堀でザリガニ釣りしてました。
とても美しい弁財天さまの石仏があります。
歴史が息づく慈恩寺の御朱印。
慈恩寺本堂
空気が良いです。
修復工事中でほとんど見ることができませんでした。
寒河江市の神社で、宮司さんが丁寧に対応!
朝日大龍神社
宮司さんと会い丁寧に対応していただきました。
土曜日にお参りに行きましたが鍵がかかっていて少し驚きました。
寒河江の奥、何ともいえない雰囲気の寺。
平塩寺
住職が面白いです。
御先祖様が眠っているお寺。
ひっそりと玉こんにゃくの冬支度。
白山神社
紅葉狩りと冬支度をして玉こんにゃくを食べて来ました🙋
山の中に、ひっそりと建っていました。
寒河江八幡宮そばの文殊堂へ!
神宮寺
寒河江八幡宮の鳥居をくぐった直ぐ右に有るお寺です。
文珠菩薩様。
心がやすらぐ浄土宗の寺。
洞光寺
浄土宗のお寺。
心がやすらぎます。
彼岸花咲く静寂の寺。
華蔵院(宗教法人)
2023年8月18日に参拝しました。
入口前に寅さんの座った所がありお寺は静かでした❗
大江公の菩提寺で座禅会。
澄江寺
コロナが落ち着いたこの度いくつかの寺院を拝観しに来た偶然お会いした住職さんに拝観してきた他寺院のことまでいろいろお聞きできました。
山門や大江公についてご住職さんに丁寧に説明していただきました。
素晴らしい御寺様での安らぎを。
洞興寺
葬式やりたて…
素晴しい御寺様です。
髄神門近くの白壁神社で、御朱印を!
高良神社・新山神社(境内社)
髄神門近くの白い壁の神社です⛩️此方の御朱印も頂きました🙏
これ以上、老眼と難聴が進まない様にお祈りしました。
皿沼公民館〈寒河江市南部地区公民館皿沼分館〉
静寂の中で阿弥陀如来と共に。
誓願寺
山形13仏霊場の札所です🌹
十三仏霊場 浄土宗 阿弥陀如来。
気軽に登ることが出来るハイキングコースです。
愛宕神社
気軽に登ることが出来るハイキングコースです。
冬の神社を美しく保つ寄付募集中!
三嶋神社
寄付を募っています‼よろしくお願いいたしますm(_ _)m何故かというと冬の神社を覆う布がかなり汚れているからです!
乗円寺
印象的な庭で心を癒す。
最上院
不動明王本尊の天台宗のお寺。
お庭が印象的でした。
正覚寺
本山の門、圧巻の一見!
慈恩寺 山門
素晴らしい、一見の価値ありです。
本山の門。
心和む日蓮宗の空間。
妙栄寺
助けていたてできありがとうございました。
日蓮宗寺院です。
寒河江の三林寺で仏教を学ぶ。
祐林寺
和尚様は法事等で仏教の事を伝えてくださいます。
寒河江の「三林寺」筆頭として非常に有名です。
福禄寿の霊場で雪の日を楽しもう!
長福寺
住職さんも優しく対応してくれました。
24日(土)雪がこいの当番が当たっています。
以速寺
本寿院で御主題体験!
本寿院
本寿院さんでは御主題頂けました!
実家の檀家、感謝の心。
光明寺
実家が檀家になっているありがたいお寺様です!
一般のお家の中に神様がいるという変わった作りの神社...
出雲太神社
一般のお家の中に神様がいるという変わった作りの神社です(^ ^)奥さまとお話しちゃいました。
ご先祖様が眠る寺。
柴橋寺
ご先祖様が眠る寺。
スポンサードリンク
スポンサードリンク