引き寄せられる神秘的なパワースポット。
岩戸神社
7月の暑い日に参拝させていただきました。
2022.8.11(祝)の「山の日」に参拝させていただきました。
スポンサードリンク
可愛いネコちゃんと御朱印巡り。
温泉神社四面宮,
御朱印がシールで貼るという面白いタイプ甘酒を進めてくれました。
可愛いネコちゃんが出迎えてくれましたよ😊御朱印も書いて頂きました。
八幡神社(甲)
伊福八幡神社 社務所
桜咲く橘神社で大門松発見!
橘神社
平日の昼前、まだ桜が咲いてる時に行ってみました。
たくさんの猫ちゃんがお出迎えしてくれる神社です。
スポンサードリンク
山の神秘、清らかな湧き水。
岩戸神社
本殿までの道のりがジブリの世界観があるような感じです。
雨の中行きましたけどかなりよかったですまた近くに行ったら寄りたいです。
桜舞う淡島神社で安産祈願。
淡島神社
手入がキチンと出来ている神社です!
上に上がると別の駐車場あり停めやすい。
龍の天井絵に驚愕!
小浜神社
雲仙〜諫早の夏詣四社巡りにて参拝させていただきました。
令和4年5月1日参拝御朱印頂きました。
金色の大仏と御朱印の宝庫。
雲仙山 満明寺(真言宗御室派)
思ったら奥の本堂に大きな金色の大仏さまが鎮座する。
金箔の大仏は圧巻 御朱印も頂けます。
神秘的な雰囲気に包まれる四面宮の杜。
吾妻温泉神社[四面宮]
一般的に「神様の歓迎のサイン」と言われている「紙垂揺れ」が頻繁にありました。
四面宮の温泉神社の一つです。
清らかな四面宮で神聖なひととき。
多比良温泉神社
令和4年5月1日参拝四面宮ミニ御朱印巡り配布所セルフでの配布です。
神聖なパワースポット清らかになりました。
神社近くで御朱印体験。
熊野神社(古城名)
車駐車場数台とめられそうですトイレもありました階段を登ったら神社がすぐあります。
宮司さんが両足骨折で入院中で年内には復帰できるだろうとのことこの方は近隣の八幡神社の宮司さんで七五三のお参りのヘルプに来られているそうです早...
小浜の桜と橘湾の眺め。
生目八幡神社
折り返すように鋭角に左折する小道が生目神社への入り口です。
春は桜がたくさん🌸
四面宮の御朱印巡り、清楚な空間。
土黒温泉神社
2023年8月参拝。
8月に訪れました。
秋の美しさ、幽玄な神社へ。
神代神社
私に秋の美しさを教えてくれた神社ですイチョウが黄色に染まる頃に行くのが良いですよ。
幽玄な雰囲気漂う神社です。
夕陽に映える祈りの里。
いのりの里
雲仙普賢岳の火砕流事故の鎮魂の為に開設されたようです。
橘湾が望めてポケストップもあるので楽しいです。
心洗われる島原聖堂の静けさ。
カトリック雲仙教会
想嚟呢度嘅記得先到島原聖堂。
遠藤周作さんの「沈黙」の旅をしてきました。
諏訪の池に抱かれた小社で初詣。
諏訪神社
初詣はここで決まり❗
高校卒業してから初詣は毎年恒例となってます。
歴史感じる銀杏のお堂。
専照寺
思いでの場所です。
歴史をかんじさせるお堂と、巨大な銀杏が素晴らしい。
線路沿いの小さな神社で。
天満神社(西郷辛)
線路沿いに佇む小さな小さな神社。
目の前が線路。
お義父さんの法事に最適な場所。
大福寺
観光地じゃ無いので檀家さんが御参りする位。
お義父さんの法事で行きました!
天然の湧き水と共に。
光泉寺
お世話になりました!
近くに天然の湧き水あり。
祭祀の息吹感じる磐座。
日吉神社
古代から祭祀が行われていた匂いがします〜🐉🐍Youtubeに動画をアップしておきました〜✨✨⏬https://youtu.be/OTQjaS...
佐賀藩諫早領と島原藩との領境に立っています。
静寂に包まれた素晴らしいお寺へ。
法性寺(浄土真宗本願寺派 宝養山 法性寺)
静で素晴らしいお寺デスね。
稲田神社[四面宮]
八幡神社(北野)
壮観なヒイラギの巨木。
長栄寺
大きな柊があります壮観です。
ヒイラギの巨木。
横の駐車スペース、狭さが特徴!
正一位稲荷大明神
横の駐車スペースは1台入っていると切り返しができません。
湧き水と岩清水の清らかさ。
鳴瀧神社
湧き水が有ります。
岩清水がとても綺麗。
立派なお堂で浄土真宗の心を感じる。
楽常寺
工場中でした!
お堂はとても立派であり浄土真宗のお寺である。
山中に続く赤い鳥居の魅力。
丸尾稲荷
稲荷らしい赤い鳥居が山の中へとどんどん続く。
鳥居の雰囲気が良く見えて思わず立ち寄ってみました。
創立年代不詳の魅力、体感しよう!
古部熊野神社(古部甲)
創立年代不詳。
正覺寺(浄土真宗本願寺派)
小半島で海の高さを体感!
宗像神社(木津)
海 高さ 小半島。
長國寺
非常に良い。
貞観の記録、銀山神が待つ。
金山神社
日本三代実録 貞観十八年六月八日癸丑 銀山神(疑定地)
感謝の心が伝わる、住職と奥様の対応!
一乗院
立派な対応を住職さん、奥様から頂き感謝感謝です。
優しさ溢れる御上人様。
日誠寺
御上人様が優しく安心です。
住職が素朴で、気持ちいい。
英彦山神社
金刀比羅神社
スポンサードリンク
スポンサードリンク