京王府中で見つけるレア本と美味焼鳥。
ぷらりと京王府中
京王府中駅の真下辺り(駅ビル内の一階)にありお店に行きやすくレアな漫画や本も結構置いてありとても有り難いお店です。
駅ビル内で買い物は便利に利用できます。
スポンサードリンク
激安衣料と100均、楽しい買物。
コルモピア 高倉店
マクドナルドが撤退し、ほぼseriaメインで伺います。
上階の100円ショップを良く利用します。
餃子が美味しい昭和の香り。
町田パリオ
バンクシーアート展がやってたので、初訪問しました。
今はそのようなテナントは入っていません。
勝どき駅直結、便利な飲食街!
勝どきサンスクェア
地下にはスーパー、地下から3F(スミマセン、定かではありませんが)迄飲食店、郵便局、ドコモショップも入ってます駅と直結、勝どき駅を利用する人...
地元密着型駅ビル。
韓スプーンキッチンで旨いお惣菜!
トニワン ショッピングセンター
薬局、飲食店などがあるのでちょっとした買い物や食事に良いですが、休館日があります。
自動販売機横に灰皿が有ります。
スポンサードリンク
南大沢駅前、楽しさ満載の商業ビル!
ガレリア・ユギ
ここのノジマに用事があって車で行きました。
ガレリアユギってどこ?
大山アーケード、雨の日も楽しい!
ハッピーロード大山商店街
とにかく長い商店街です。
最近タワマン建設で一部アーケードが破壊されました。
新しい浅草ROXでTSUTAYA体験。
ROX 2G
無事にスマホで更新出来ましだ。
時間がかかるのが難点ですね。
浅草で楽しむ多彩なお店。
ROX・3G
平日午後に買物ついでに立寄る。
価格が安い店舗が多い印象。
飯田橋アイガーデンテラスで桜並木の散策を。
飯田橋 アイガーデンテラス
その洗練された雰囲気に感動しました。
飲食店が沢山ありますが、土日祝は大半閉まっています。
駅近で驚きの遊び場!
イオンモール多摩平の森
コンパクトにまとまってて、使いやすい!
買い物・食事・娯楽が揃った便利なショッピングモールです。
つつじヶ丘駅ナカ、便利な買い物天国。
京王リトナードつつじヶ丘
コンビニと薬屋と改札前にあるのは便利です。
書店から食事まで、小さいけれど使い勝手がいい駅ビルです。
飯田橋サクラテラスで桜満開の贅沢体験。
飯田橋サクラテラス
かつて、警察病院の跡地に建てられた場所✊ですね~。
四季を楽しめる広い場所です。
ビッグサイト近くの食べ放題!
ワンザ有明ベイモール
天井が高くて開放的。
大塚家具に行った際によりました。
戸越銀座で食べ歩き、楽しみ無限大!
戸越銀座商店街
少しだけ昔ながらの商店街が残っている感じもしますが独特な雰囲気のお店が多数あります。
昔ながらの商店街に昔と新しいお店が混ざって散歩がてら楽しめます。
駅直結、映画と食事が楽しい!
くるる
地下へエスカレーターでおりてタイトーステーションを発見✨️👀(アプリ会員で無料クレームゲームチケットや、会員になるとお菓子を1つ頂きました)...
映画館を利用しました。
西国分寺駅直結、もちもち生パスタ!
西国分寺レガ
色々な店舗が、入っているショッピングモールです。
西国分寺駅の駅ビル。
新宿南口直結!
ルミネ新宿 ルミネ2
狭くゴチャゴチャした客の動線を無視した施設です。
地図と標識でなんとかなりましたwトイレが清潔で広くてパウダールームと別れてて良いです。
懐かしさと活気、駒込の商店街。
霜降銀座商店街
懐古的な商店街だけど味があるのでぶらぶらしちゃいました。
東京観光で近くを通り入ってみました。
錦糸町のQBハウス、早い!
QB HOUSE オリナス錦糸町店
発券の操作数が多い。
安いし普通に良かったです。
八王子駅直結、全国物産展が魅力。
セレオ八王子
駅からの入り口付近では毎週のように全国の物産展をやっていていつ行っても魅力的な施設です。
駅直結、駐車場も複数あり買い物には文句無し。
フランスの味、冷凍で楽しむ。
ピカール 品川シーサイド店
いろんな冷凍食品があっておもしろい!
フランスの冷凍食品のお店。
150年の歴史、便利なダイソー。
大森駅前ビル
たまに行きます。
オオゼキやダイソーが入っていて買い物は便利です!
五反田で見つける、便利な隠れ家。
アトレ五反田1
恐らく五反田で一番トイレがきれい。
内部に、入っていないため、分からない。
屋上ガーデンからの特別な眺め。
GINZA SIX
銀座シックスにあるエノテカショップは品揃えが圧巻なので一度は訪問をおすすめします!
屋上では周囲をグルっと回って眺めを楽しむ、4丁目交差点の服部時計ビルが小さく眼下に、松坂屋当時の守り神の神社⛩️が鎮座し案内文も、ナナナント...
府中で揃う!
府中四谷ショッピングセンター
とても便利です食材を買い服を買い日用品も揃いついでに100円SHOPもあるのでだいたい用事がすみます。
なんだかんだここだけで用事が済んでしまう便利なとこです。
昭島駅近の豊富な品揃え!
アイシティ 昭島モリタウン店
旅行時に利用。
店舗が綺麗で清潔感があります。
サミットの地元野菜で健康生活。
府中ショッピングスクエア
ケンタッキー、ヤマダデンキ系列の家具、布団、台所用品もありますよ。
ロピアが入ってから更に悪化しました。
東京タワー近く、ドイツ菓子でお散歩!
愛宕グリーンヒルズプラザ
都内では「まいばすけっと」とかの小さな感じが多いですね。
ドイツのお菓子があって面白かった。
雨の日も楽しめる、阿佐ヶ谷パールセンター。
阿佐谷パールセンター 商店街
阿佐ヶ谷駅南口、東口すぐの場所にある商店街です。
2024.8.12(月)阿佐ヶ谷七夕まつり最終日の昼に訪問しました。
国立で楽しむ新鮮食材。
nonowa国立WEST
喫煙所があるのが嬉しいです。
昼間はお年寄りばかりいる。
懐かしのすしや通りで、味と活気を再訪。
すしや通り
十和田蕎麦店や賽の目などお勧めのお店がいっぱいです♪
父と一緒に六区の劇場へ、西部劇ジョンウェインやディズニーのピータパン等、観劇した後は、いつもすしや通りで会食、50年ぶりに久々に同じコースを...
三鷹の特製味噌ラーメン、絶品!
旭川らーめん 丸豆
暖簾にタダならぬパワーを感じ来店。
辛いラーメンめっちゃ美味しい!
環七沿いで楽しい一日。
アリオ亀有
環七通り沿いです。
とても楽しく過ごせました!
吉祥寺駅直結、個性あふれるショッピング。
アトレ吉祥寺
隣にも別のモールが有るのでバレエデーも豊富で良く利用しちゃいます!
アトレ入口のお花屋さんが東京豚饅の店舗になり大行列出来てました。
昭和のノスタルジー、京島商店街。
キラキラ橘商店街
食べる処が無いからと年寄りの休憩スペースで食べ散らかす。
昔ながらの雰囲気が残った、地元に根ざした商店街です。
大塚駅近で楽しむ多彩なテナント。
アトレヴィ大塚
大塚駅のすぐそばにある商業施設。
JR東日本が運営している商業施設.地下にデリドスーパー&最上階に成城石井&ユニクロ&JINSあり数年前にJINSにて眼鏡を安く購入しました令...
丸ビル5階テラスで絶景を満喫。
丸の内ビルディング
お食事、お買い物で利用することが多いです。
仲通から入り上の階へ。
国立で楽しむ懐かしいビル。
ポポロショッピングセンター 国立館
メガネ屋さんも6月撤退らしく。
パンケーキが食べたくて、国立で検索しました。
静かで贅沢、食の楽園。
ホテルニューオータニ ザ·メインショッピングアーケード
とても静かで落ち着いて食事が出来て大変満足です。
この日は秋の叙勲と重なり、第一礼装の紳士、淑女が一同にお集まりになっておりました…お開きの際は一斉に帰宅されるので、タクシーも大行列⁉️檜風...
スポンサードリンク
スポンサードリンク