3種の源泉、温まる湯♪
はまなす
しかもミニで馬力のないドライヤー。
他より安いほうです。
スポンサードリンク
奈曽の白滝、自然の迫力に圧倒!
奈曽の白滝
左の方に下りていくと本殿、その下に展望台、さらに下へ行くと川に出ます。
雨上がりのせいか迫力が凄かったです!
無料で体験する近未来の技術。
TDK 歴史みらい館
入館無料。
Googleマップの写真で気になり行きました。
秋田のナンバーワン!
渥美菓子店
Nov'22.2022 購買並びに画像撮影。
秋田のナンバーワンお土産と言ったら「あつみのかりんとう」だと思います。
日本海を望む温泉とお土産。
道の駅 象潟ねむの丘
ここはお土産広場も広い。
こちらの道の駅には、日帰り温泉施設があります。
スポンサードリンク
新鮮な地物魚、絶品刺身定食!
キッチン さかなやさん
新鮮なお魚料理が頂けるお店です。
にかほで昼食をとることになりこちらへ訪問。
ジャージー牛乳と触れ合う、楽しい牧場体験!
土田牧場
久しぶり牛乳を買いに訪問でした。
空気が澄んでいます。
肉厚チャーシューが溶ける華月。
中華そば華月
今日初めて行きましたが、とてもおいしかったです。
華月ワンタンメンを注文。
新鮮な刺身、秋田の宝!
にかほ陣屋(シブヤグループ)
タコ🐙も美味しそうでした😊
いろんなジャンルの飲食店が立ち並びあれこれ迷いますね。
絶景の日本海と鳥海山、特別なひと時を。
鉾立山荘
ひと時の晴れ間に輝く日本海と男鹿半島が見えました。
予約もすぐに取れました。
至高のお刺身と日本酒。
ビフレ にかほ店
真ん中のスペースに特売品有り行ったら確認してみましょう。
もう「至高」のスーパーマーケットであると言える。
秋田で最初に桜満開!
勢至公園
桜の時期は、やはり人気です。
道の駅象潟のうどん店で、この公園を教えられ来ました。
ミックスプレートで幸せな夕食を!
ガスト 象潟店
正月🎍反対側の道の駅二階のレストラン?
夕食をいただきました。
南極探検の偉業を体感!
白瀬南極探検隊記念館
日本の南極探検の歴史がわかる。
期間限定で無料公開していたので訪問。
鳥海山と夕日の絶景、癒しのひととき。
仁賀保高原展望台 ひばり荘
晴れた夕暮れ時には寒風山も見れます。
景色、良ければ全て良い。
昭和を感じる鳥海ラーメン!
ブルーパーク
私は大好きです。
昔ながらのいい雰囲気が漂う食堂です。
秋田の地酒といちじくの旨味。
佐藤勘六商店
買いやすくて好きです。
秋田酒の品揃えば抜群です🍶通販もしてくれるので申し分ございません😊
桜の満開と遊具が楽しい公園。
南極公園
2022年の🌸桜🌸が満開時の公園の様子です。
池のほとりを散策してきました。
仁賀保のあっさり広東麺、リピート確実!
博陽軒
仁賀保の中心地、平沢地区にある街中華やさん。
料金も手頃な設定です。
海産物が新鮮で安い!
マックスバリュにかほ店
普通のスーパーです。
冷たい声で事務的に済ませる人、雑な人、色々ですね教育しなおした方がいい方います。
ビリビリしない濃厚味噌ラーメン!
とんとんラーメン
味噌が濃くて美味しい(^-^)
前回の訪問は15年前?
特上握り4000円、帰省時の必食!
鮨処ニ彩
日曜日でもランチメニューあり ネタも良いし食べ応えあり 店主様も気さくで楽しく食事出来ました来店の際は電話予約下方が確実の用です。
やはり美味しい♡私はウニ大好きなので特上握り4000円を注文!
坂を登れば、夕日絶景!
飛くずれキャンプ場
トイレは坂の下荷物は少なめが吉それ以上に素晴らしい夕日が観れます。
広くはないけど、場所によっては風をしのげるとこあります。
地元食材で楽しむ贅沢フレンチ。
Remède nikaho
【 にかほにあって良かった!
他県からの洗練された食材も使用しながらのお料理は最高でした。
秋田唯一の管理釣り場、入れ食い体験。
上浜つり堀センター
Aug'27.2022 画像撮影。
子供を連れて9時頃から伺いました。
早朝から充実!
ローソン にかほ象潟町大砂川店
クルーの接客も申し分ありません次に通った時も寄ろうと思います。
店舗は普通の大きさですが、駐車場が広く入りやすいコンビニ。
夕方半額、地元民必見の宝!
マックスバリュ 金浦店
昼飯の購入ため、立寄りました。
店員さんの接客が良いです。
道の駅で味わう、本格ブレンド珈琲。
猫間珈琲
旅の途中で寄りました。
コーヒー豆もお好みの挽き方で購入可能です。
国道7号線沿い、3種のチーズ牛丼が待ってる!
すき家 7号にかほ店
ドライブスルーを利用しました。
日本全国何処に行っても同じ料金同じ味違うのは注文時の時にタブレット端末を使い注文するか?
秋田の老舗酒蔵、山廃純米酒。
飛良泉本舗
女将さんが親切にしてくれました。
入って直ぐにある小さな貯蔵用の蔵を見せて頂く事が出来まして。
松尾芭蕉が歩いたきさかた。
象潟
説明板とか無いし、現地で見ても珍しさがわからなかった。
どこを見るのかわからないと思います。
窯出しシュークリーム、家族の味!
小池菓子舗金浦店
価格が安いのが人気の要素ですよ。
もう15年以上家族一同大ファンです♪たまたま入ったこちらのお店で家族のお土産にケーキを買って行ったら母が一番に気に入ってしまいました。
道の駅象潟近くの美味しさ。
セブン-イレブン 秋田にかほ象潟店
お店に行ったら私の同じ年の店員さんが立派に細いからだでもテキパキと働いていました店内も掃除が行き届いていてキレイ私はローソンさんでもいつも思...
おばちゃん店員さんがとっても親切で温かい気持ちにしてくれました。
麦茶色の黒湯でポカポカ猫と一緒。
かみのゆ温泉
茶黒色の湯。
お肌つるつるポカポカ。
海老の風味と油淋鶏、ボリューム満点!
ラーメン居酒屋 海老海
メニュー豊富ですね✨鶏唐揚げ柔らかくてジューシーでした❗️1度訪問してみては(笑)
コスパが良くてボリュームがあり、美味しいです。
ハラミランチ500円で美味しい肉三昧!
焼肉亭牛ちゃん
ランチ☀️🍴が、お得安くて、美味しい😋😋
よくばりランチとレディースランチ頂きました。
田んぼの中の静かな良質温泉。
老人憩の家午ノ浜温泉
400円、サウナも新しい。
入浴料が400円に上がっていた。
道の駅象潟の鳥海ポークカレー。
ダイニングぶなの森
いつもお世話になっております。
道の駅象潟にあるフードコートのぶなの森で遅めのお昼を食べました。
歴史あるお店の極上シュークリーム!
ケーキハウスフレーズ
昔ながらのケーキ屋さんです✨
ケーキの中にもコバエが閉じこもってました。
フワフワオムライスと暖炉のある山小屋風カフェ。
ラ・カシェット花花
スキレットで提供されるオムライスがフワフワで美味しい。
一度行ったらもういいかな。