草木湖を眺めるシフォンケーキ。
富弘美術館カフェ
カフェ利用だけでも🔂時間がゆっくり流れる有意義な雰囲気を堪能出来るので、土日は避けて☕
草木湖を眺めながらゆっくりお茶が出来る。
スポンサードリンク
足尾町の湖畔紅葉、駐車場から!
富弘美術館駐車場
きれいな駐車場。
こちらの駐車場から見える湖や紅葉の木々良かったです。
草木湖のカヌー体験、紅葉と共に!
群馬の草木湖でカヌー体験(南のカヌー屋さん)
カヌー体験に行きました。
カヤックもやってみたくて、紅葉狩りがてら行ってみました。
かぬ~っこ 草木湖カヌー.com(王様のブランチで紹介された群馬県みどり市草木湖カヌーはここ)
草木地区住民センター
スポンサードリンク
心響く星野富弘の美術館。
富弘美術館
心に響く詩と絵画カフェからの景色も素晴らしい癒やしの美術館でした。
バスツアーで来ましたが、富弘さんの事を初めて知りました。
懐かしの昭和、ヨモギ饅頭。
草木ドライブイン
入口付近で売っているまんじゅう、スルーしてました。
ちょっと立ち寄りました。
絶品十割そばと山菜天ぷら。
喜龍苑
友達のクルマで草木ダムに遊びに来てたまたま立ち寄ったお店。
日曜日のお昼に行きました。
草木湖でのんびりカヤック。
草木公園
今日(月)は誰もいなくて最高撮影に集中できました。
水位が下がっていれば旧道の日光大間々線が歩ける。
草木ドライブインの神社、珍しいストレス解消!
招福神社(貧乏神追放神社)
貧乏神、疫病神ってストレートですねぇ!
群テレで紹介していた招福神社を思い出し寄らせて貰いました。
草木湖の静かな散策路。
道の駅 富弘美術館
夜は静かでお手洗いも清潔にされていました。
庭園風の散策路は草木湖が眺望できて気持ち良いです。
穴場の草木湖湖畔公園で一息。
東宮公園
人影皆無の場所かと思ったら、意外と人が来ます。
トイレ.東屋は使用出来ますが、ベンチは苔蒸して使えません。
流れる口上のくるみ饅頭!
天宝堂
入り口で売っていた くるみ饅頭が 安くてすごく美味しかったです。
入り口で、売ってるクルミまんじゅうが美味しかったです。
戦国時代の武将、高草木高常の創建!
高常寺
社内に入ってなくても敷地に入るだけで犯罪だぞガイキチ。
戦国時代の武将、高草木高常の創建と言われています。
日産リーフが美術館入口で!
EV充電スタンド
日産リーフなんですが…バックして止めたら(例の大音量)美術館の入り口に着いたとたんに!
みどり市の文化財、奪衣婆坐像を訪れよう!
木造十一面観音菩薩立像
この場所にはみどり市の文化財である奪衣婆坐像と石龕もあります。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク