静かな雰囲気で癒しのひととき。
九州オルレ みやま・清水山コース
2021年8月の土砂災害からの復旧が進んできました。
コロナ禍で僕ら以外人はいませんでした。
スポンサードリンク
神宿る竹林の看板から右の細い林道の方へ200m程登...
神宿る竹林
神宿る竹林の看板から右の細い林道の方へ200m程登った辺りの景色です。
古墳は2基あります。
神籠石山内古墳
古墳は2基あります。
山内古墳群
林道女山線沿いにある溜池です。
黒岩溜池
林道女山線沿いにある溜池です。
スポンサードリンク
みやま市立清水小学校
山内古墳群
女山神籠石 横尾谷水門(粥餅谷水門)
女山神籠石 産女谷水門跡
杉本神籠園
蒲池焼
目にも美味しい野菜イタリアン。
茶凡
お友達がぜひ!
アレンジ、素材、一人で対応されてますが、ユックリ落ち着いて時が流れて行きました🎵食後の会話も愉しく又刺激を受けました。
清水寺近く、桜舞う展望台!
女山史跡森林公園
参道から登って公園に行きました。
車道は八楽院への入り口から先は通行止めになってます。
山中の静寂、千手観音菩薩。
永興寺
羽犬塚に住んでいます。
九州西国霊場17番札所です。
女山龍神石と絶景ウォーキング。
女山神籠石
瀬高自動車学校の前の道を高速と並行に進めばいいから迷う心配ナシの立地。
有明海が眺望できて大変見晴らしが良いところです。
みやま清水山オルレの新たな出発!
八楽会教団
みなさん、一度いってみましょう。
よくわかりません。
月イチ寺ヨガと護摩焚き体験。
八楽会奥之院
護摩焚き体験させていただきました。
シャクナゲ寺 ,なので時期に行かれると良いと思います。
蜘蛛塚古墳で歴史を感じる。
蜘蛛塚(大塚)
歴史的な場所かな?
瀬高の古墳蜘蛛塚古墳。
樹齢400年の大銀杏、神功皇后の伝承。
大塚老松神社
かつてはその地区で栄えていたのではないかと思わせる。
樹齢400年の長田の大銀杏で有名な神社です。
日子神社
山道の美しさ、安心なアクセス!
女山森林公園 入口
山道なのに道路綺麗!
手前側にバイパスができています。
戦国の石垣、長谷水門に驚嘆!
女山神籠石 長谷水門跡
かなり綺麗な状態で現存してます。
女山神籠石の4水門のうちの一つ長谷水門に潜入✨戦国の石垣以上の整形石による立派な石組に驚嘆✨古代の技術の高さを示しています。
普賢岳を望む、九州オルレの拠点。
九州オルレみやま・清水山コース(スタート)
普賢岳が見えました!
九州オルレみやま・清水山コースのスタート場所です。
おもて・錦鯉 omote nishiki goi
清水小学校隣、田んぼの中の清潔空間。
清水公民館
清水小学校の隣り、田んぼの中に有りました。
九州オルレみやま清水山コースのルートの途中にある。
屋須多神社
しゃもじの絵馬がある神社。
草場香椎神社
『草場香椎神社』瀬高地方の神功皇后を祀る聖母神社五社の内の一社。
珍しい感じのしゃもじの絵馬が奉納されていた。
丁寧で早い仕事、期待以上。
豊福造園土木
仕事が丁寧で早いです。
狭い道を抜ける驚きの発見。
超勝寺
この道狭いけど、車がけっこう行き来しています。
白坂商店
女山公民館
広井建機
2CV美容室
坂本食品工業所
有料老人ホーム卑弥呼
全 36 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク