国立天文台で小宇宙探検!
国立天文台
武蔵境駅南口からバスで15分ぐらいのところにあります。
またまた近くを通ったので寄ってみました。
スポンサードリンク
野川公園脇の絶品天ぷら。
蕎麦・懐石 御狩野
昼からの天文台見学後の空腹満たしに入店。
混んでいるので期待して伺いました。
三鷹の極彩色、住むアート。
三鷹天命反転住宅
内部の見学会に参加しました。
哲学と芸術が住まいという日常に組み込まれているのがとても楽しかったです。
三鷹市・調布市の広大な人工芝。
三鷹市大沢総合グラウンド
人工芝。
ラグビー、野球、テニスと様々なスポーツができる施設です。
飛行機遊具で子供大喜び!
調布飛行場遊具ひろば
広くて飛行機の遊具があります。
今は操縦席が立入禁止ですが、子供は喜んでいました。
スポンサードリンク
桜並木が彩る、国際的な自由空間。
国際基督教大学
学園祭に行って来ました。
駅からは遠いのでバスで来ました。
近藤勇の墓、歴史を感じる。
龍源寺
近藤勇の墓が野川公園の隣りに有るので訪れました。
1644年創建。
江戸時代の雰囲気、大沢の里。
三鷹市大沢の里古民家
素敵な雰囲気で心が穏やかになりました。
絶滅危惧種「紫草」の育成に取り組んでおります。
桜並木と緑豊かなキャンパス。
国際基督教大学
学園祭に行って来ました。
駅からは遠いのでバスで来ました。
スバルの聖地で車体験!
STI Gallery
ラリーカー、コンセプトカーが無料で見れます。
定期的に展示車が入れ替わります。
三鷹の古民家で夢見る絵本旅。
三鷹市星と森と絵本の家
木のおもちゃがたくさん
トトロのメイたちが住んでいた家みたい
夢があってすてきな場所です。
無料で使える子どもの遊び場。
武蔵野の森に残る掩体壕の謎。
掩体壕 大沢1号
掩体壕は米軍機が上空飛ぶから大事な飛行場隠すための施設です。
傍らに格納されていた飛燕のブロンズ模型が設置されていて内部の様子を観察することができます。
スバル中古車、種類豊富!
東京スバル株式会社 G-PARK三鷹
すぐに内張を外してみてくれました。
免許の取得と同時に車の購入をするために紹介の紹介でこちらへ。
本格イタリアンの味、今すぐ体験!
パッパパスタ 三鷹店
パッパスタ 本場を超える味 と私は思う。
ファミレス的な感じだけど本格イタリアンレストランのパスタのような味が楽しめてさらにデザートも3種類のおいしいケーキが選べる大変リーズナブルな...
東京大学の厩舎で馬と触れ合う。
東京大学 運動会馬術部
素晴らしい場所です。
昨日たまたま7時台に通りかかったら馬に乗ってるひとたちが何人もいました。
小さくても落ち着く、最高の学食。
ルーテル学院大学
俺が4月から通ってる良き大学🏫
学生は男っぽい性差が残るトランスジェンダー学生の女子トイレ利用に配慮してください.
多摩で味わう焦がしねぎの美味。
三鷹 武蔵家
2022年1月に訪問したのをアップするのを忘れておりました。
限定販売の焦がしねぎトッピング付けましたがこれがめちゃくちゃ美味いです。
古八幡社で心を整え。
古八幡社
仕事の途中に神社が〜入口の石仏が良い感じで〜🤗
平成18年(2006年)8月 古八幡社例大祭。
野川沿いの絶品日替わり弁当!
惣菜たつみ
日替りで570円イートインも出来味付けも絶妙。
どのメニューもとても美味しい。
野川のほとりでほのぼの散歩。
野川公園
川遊びが出来る点で愉しみの幅が広い。
まぁ〜大変良い公園でした。
調布飛行場の面影を探して。
調布飛行場門柱
昔の調布飛行場の門にあった柱。
道路の両側にあります。
自然豊かでリフレッシュできる!
野川公園サービスセンター
大きすぎず小さすぎず、自然も豊富で居心地が良いです。
3月7日(月)テニスコートを利用しました。
縄文土器から和ダンスまで、古の魅力。
湯浅八郎記念館
受付に施設維持の募金箱あったので気持ち程度ですがお金入れました。
量、質共に申し分ないです。
調布飛行場近くの撮影スタジオ。
プラネアール調布
色々なセットがあり 色々シチュエーションが展開できます調布飛行場が近くにありますが時々原付バイクレベルの音がする位 さほど頻繁ではありません...
調布飛行場の横にある割には飛行機の音が気になりません。
野川公園唯一の売店で、東京やきもちをどうぞ!
パークス 野川
かき氷食べました。
売店があるだけでいろいろ安心です。
おしゃれな外観と暖炉で寛ぐ。
リバティ・ハウス
車椅子の高齢者のカットとシャンプーをしてもらいました。
お店もとてもきれいでカフェのようです。
古八幡社の牛頭天王祠。
天王さま
おそらく疫病避けの神様とされる「牛頭天王」を祀った祠。
古八幡の横に小さな祠が有りました。
学園通り唯一のブランコ公園。
大沢むつみ児童遊園
学園通り唯一の公園。
砂場のネットは猫よけなのか使用禁止なのかわからず戸惑います。
ホタル舞う静かな川辺で。
大沢の里(湿生花園)
自律神経の安定に良い。
田んぼの稲に実が入り、田んぼの水が抜かれています。
由緒正しい新義真言宗、引き上げの歴史。
長久寺
祖父母からの檀家で現住職と跡継ぎ二人で念仏していただきました。
真言宗の由緒正しい寺院です。
電通大近くで安心生活!
仁豊マンション
仁豊マンションには学生時代の6年間お世話になりました.おすすめポイントを以下に挙げます.・大家さんが敷地内に住んでいて, 親身になって接して...
何より共用ではありますが乾燥機があるのが嬉しいです。
無料で楽しむ、夏のプール!
三鷹市 大沢コミュニティ・センター
駐車場無いと有りますが、普通車20台位は停められます。
地元では、コミセン、といわれている施設。
国立天文台裏の雑木林散策。
崖(はけ)のみち遊歩道
このあたり一帯が田園地帯でのどかです。
国立天文台の裏側の遊歩道です。
新車水車の驚きと歴史。
三鷹の水車「しんぐるま」
古い水車を修復し実際に動けるように維持されています。
こじんまりとあります。
三鷹産の美味しい蜂蜜と甘い東京ゴールド!
島田果樹園
大きいのを目指して子どもと探しに行きました。
養蜂もされているとのことで、三鷹産の蜂蜜を購入。
歴史感じる中島知久平の住居、秋の美しさを堪能!
泰山荘
中島知久平(ちくへい)(1884-1949)の住居であった(1940年に日産財閥の山田家から土地共々購入)。
古い希少な建築物が丁寧に保存されている。
ひと息つくのにぴったりな場所。
さくらの杜公園
ちょっとひと息つくのに丁度いい場所ですね!
名前はそこそこですが、ここが公園だとは、普通思いません。
介護付き有料老人ホームイリーゼ三鷹深大寺
新鮮トマトが直売!
農園はしばみ
トマトの直売をしている農園。
高品質3D映像を無料で!
4D2Uドームシアター
毎回宇宙の映像を楽しませて貰っています!
観賞には予約が必要です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク