お洒落で学ぶ、ゴミゼロ社会。
上勝町ゼロ・ウェイストセンター
WHYという疑問符を持って生産者と消費者が日々のごみから学び合い、ごみのない社会を目指しているとのこと。
春先から初夏あたりまでは、本当に気持ちの良い空間です。
スポンサードリンク
百間滝で感じる圧巻の迫力!
百間滝
スーパー林道沿いに流れる落差30mの直瀑。
11月中旬頃に行きましたが紅葉🍁も鮮やかで緑→黃→赤と色付いているもみじが綺麗でした✨滝も水量が有り圧巻でした!
高丸山で黄金ススキと癒しの森林浴。
高丸山登山口駐車場
広くて綺麗なトイレもあり良かった。
雨上がりで遠くは和歌山まで見渡せます!
殿川内渓谷の紅葉真っ盛り!
殿川内渓谷
2022.11.12夕刻に行く。
殿川内渓谷は、勝浦川上流部に位置する渓谷。
上勝町のアート、船型オブジェを見逃すな!
射手座造船所
近々、取り壊すみたいなので見てない人は見てください。
どうやらもうすぐしたら撤去するみたいな張り紙があったとおもう。
スポンサードリンク
上勝町でゼロウェイスト体験!
ゼロ・ウェイストアクションホテル “HOTEL WHY”
ゼロウェイストの活動を通じてゴミ問題と向き合う上勝町のゴミ集積場に併設のホテルです。
徳島市内から1時間あまりの上勝町 面白い施設だなと前から目をつけて初訪問 山里の素晴らしいホテルとゴミリサイクル施設のコンセプトがイイ感じ(...
ゼロウェイスト宣言の上勝町で!
上勝町役場
5月30日分からないことがあったので上勝町役場に電話しました!
ゼロウェイスト宣言の街として、これからも注目される町です。
剣山スーパー林道で絶景発見!
旭丸峠
初めての剣山スーパー林道東コース‼️ここからガチの未舗装ですよ😁
5km先の早雲山登山口で、通行止になっています。
透明な川に囲まれた、ソロキャンプ。
いくみキャンプ場
透明で澄んだ川の水に感動。
小さなキャンプ場平ではないので大きなテントは設営できないと思うソロかデュオむき水道は1箇所トイレは少し離れたところにあり。
上勝の母と蒔きお風呂。
農家民宿 山挨
最高のおもてなし。
全国からゴミゼロフィールドワークで集まって来られる若い世代のお世話もされています。
自然に囲まれた花火とスポーツ!
福川グラウンド
花火が綺麗でした💕
緑に囲まれた自然の中でのスポーツは気持ちは良い!
阿讃山脈を望む絶景。
展望台
割と駐車場からさくっと来れる(季節によっては虫よけしたほうがヨシ)展望台南~東の眺望が開けている。
眺望はまずまず。
剣山スーパー林道の最後の恩恵。
コスモ石油 福原 SS (東丸石油店)
経営者の方は結構高齢ですが、存続してほしいGSです。
みなさんの書き込みと同じ。
茅葺きの景色、特別な体験を。
かみかつ茅葺き学校
📍かみかつ茅葺き学校茅葺きの伝統を受け継ぐ為の学校。
タイムスリップした様な風景。
自家製ビールで泊まりの楽しさ!
KAMIKATZ STONEWALL HILL CRAFT & SCIENCE
素晴らしい。
泊まりで訪れたほうがさらに面白いのではと思った。
スリル満点!
綾淵
淵までの高さも相まりなかなかスリルのある鉄製の橋でした。
吸い込まれそう。
幸せを染める体験がここに!
一般社団法人 ひだまり
幸染め体験できます。
徳島の有数パワースポットで訪れて!
王子神社
徳島でも有数のパワースポットらしいです。
白く舗装された斜面を進むと。
彩山 川北エリア
白く舗装された斜面を東側に進むと到着します。
アケボノツツジ咲く登山道へ。
旭丸峠の石碑
剣山スーパー林道ダート区間 起点。
氷小屋跡へ行ったが道がわからなくて諦めた。
自然豊かな滝と龍神様。
龍神
滝が流れ自然豊かです。
夏は蜘蛛の巣と葉っぱであまり見えないかも。
高丸山東照神社
揺れ橋を渡り、佐那人の音楽に出会う!
谷口の滝
細い山道が続いとるんよー😳歩いて行ってみると・・なんと!
新鮮オーガニック野菜を満喫!
民宿上勝笑井戸
オーガニック野菜が食べれます。
山間の木造トイレ、清潔美!
彩山 川北エリア 公衆トイレ
山間上部に所在する近年建設された木造の綺麗な公衆トイレとなります。
町道奥の小さなお寺で心安らぐ。
願成寺
町道の奥まった場所に所在する小さなお寺となります。
天泊り渕
近隣住民が集う広場。
福原農村公園
近隣住民の広場です。
藤本急配(有)
上勝町名物、自立式まな板!
㈱もくさん
丁寧に品を選んでいただき感謝です。
お家でも使える木工用品をたくさん並べた「ショールーム」が敷地内にあります。
外観見学ならここで決まり!
田中家住宅
外観だけの見学が可能です。
外からしか見学できないので無理していくことはないかなーと思います。
でか一で御利益、運気アップ!
久保の大杉
数台停めれる駐車場が奥にあります。
でか一、☺御利益有りそう!
県道16号線の上勝町名水を味わう!
ふる里の泉
上勝町を代表する名水の一つとなります。
上勝郵便局
彩山 川北エリア 展望台
秋の畦道、彼岸花の絶景!
府殿の棚田
スリル満点の道中に県外からのお客さんが大喜びでした。
秋は畦道の彼岸花が綺麗です❗今年は九月末頃に咲いてました❗
岩ゴロリの遊歩道を探検!
尼止めの滝
時々倒木の岩ゴロリの遊歩道を登って行きました。
Googleマップはつかわないでください。
樹木に囲まれた涼しい駐車場。
慈眼寺駐車場
右折してこの駐車場への坂を上るためには何回も前後しつつハンドルの切り返しが必要…車高の低い車は底があたるので気をつけてください。
樹木が生い茂り、涼しく感じる。
整理された美しさ、ひなびた禅寺。
黒松寺
曹洞宗らしく、整理掃除が行き届いた良いお寺です。
ひなびたお寺で,きれいに手入れされています。
緑が彩る神社で心癒す。
神明神社(天照大神宮)
緑溢れる自然豊かな神社です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク