伊豆急下田駅前の味、チャーシュー丼。
下田時計台フロント
下田駅のすぐ横にある、土産物屋+レストラン。
下田産の食材をフィーチャーしてとても良かった。
スポンサードリンク
日米下田条約の歴史的香り。
了仙寺
日蓮宗のお寺さんで下田条約が締結された場所でもあります。
ベリー艦隊は次々と下田港に入港してきた。
新鮮刺身と金目鯛煮付け。
旬の味 ごろさや
刺身と煮付けの定食+日本酒をいただきました。
どうも糖尿おじさんです☺地元のレジェンド直人さんに紹介して頂きました!
下田公園の紫陽花絶景、心震える美しさ!
下田公園(城山公園)
2022/6/26梅雨の合間の晴れ間に。
本当に多くの種類の紫陽花がたくさんあり、とても綺麗でした!
下田の海と足湯でのんびり。
まどが浜 海遊公園
開園閉園の時間は限られますが、散歩と足湯にはもってこいですペリーと黒船が来日した名所坂本龍馬像もあり、歴史を感じさせてくれます隣には道の駅も...
海風も強くないので、ゆったりと出来る海遊公園です。
スポンサードリンク
下田の安さを実感!
マックスバリュエクスプレス下田銀座店
とにかくcostパホーマンスに優れていますね!
近所なので、大変、便利に利用させていただいてます。
下田湾を一望、絶景ロープウェイ。
寝姿展望台
天気が良過ぎて、暑さが辛かったけど、景色は最高でした。
景色が良くちょっとした散歩も楽しめます。
下田市で味わう、伊豆の新鮮魚!
フードストアあおき広岡店
海のそばなのに、鮮魚の品揃えが悪くてガッカリ。
伊豆先端な事もあり値段は少々アグレッシブ。
歴史感じる下田のオシャレ店。
平野屋
足湯もあるペリーロード近くのオシャレなお店。
お肉が食べたくて久しぶりに訪れました。
朝7時から干物定食600円!
ランプハウス
600円の干物定食のみ。
下田駅に朝9時頃到着。
黒船サスケハナ号でカモメと遊ぶ!
下田港内めぐり
こちらの方も候補になりますが、ぐるっと湾内を1周するだけです。
約20分のクルーズです。
海側畳部屋で満喫する豪華バイキング。
下田海浜ホテル
最初にフロントには笑顔で出迎えてくれました。
海側畳部屋に泊まりました。
アットホームな下田でサクサクとんかつ。
とんかつ錦
とにかく楽しい(笑)とんかつもサクサクして美味しい文句無しですちょーオススメします☺️
what an amazing experience!
下田で肉とクッパの最高体験。
焼家
でもちゃんと接客してくれるお肉も美味しいクッパはかなり美味しいと思う。
ここのお肉はとにかく美味しい!
地元民おすすめの干物屋。
小木曽商店 本店
長年通っている宿の女将さんに教えてもらい伺いました。
自分達はいつもここで買います。
下田駅近で楽しむ絶品中華!
下田中華 南京亭
旅行中に家族で訪問しました。
下田駅近くで、内容と味。
昭和の趣、伊豆下田の温泉銭湯。
昭和湯
伊豆下田温泉♨️銭湯最高〜です❣️湯船はちょい深いです。
熱めの湯が、疲れを和らげました。
下田港で金目鯛堪能!
地魚回転寿司 魚どんや
鮮魚小売業の渡辺水産が営む回転寿司屋。
祝日の11時の開店前に10人ぐらい並んでました。
金目鯛絶品!
美松
美味しいお寿司が堪能できます。
地元の人気店なのでしょう。
懐かしい昭和の珈琲空間。
下田邪宗門
亡くなったオーナーの趣味で沢山の展示物が所狭しと飾られています。
建物は江戸末期に船大工が建てた物だそうです。
伊勢海老の二色焼き、贅沢な味!
磯料理ゑび満
下田駅から徒歩で15分くらい。
伊勢海老のお造り6500円からです焼魚定食は鯛でした。
黒船の歴史、映像で深く学ぼう!
MoBS 黒船ミュージアム
主人と平日午後来館。
その他の展示は結構面白かったです。
下田の塩バターどら焼き、絶品!
金栄堂
塩バターどら焼をお土産で買いました!
お店の方がすごく親切で色々説明してくれてとても良かったです!
下田駅近くの美味しいバケット!
外浦海岸ベーカリーDOUG
パン1つ、1つが重くどっしりとした感じ。
ずっと行きたかったパン屋さんにやっと行けました。
ペリーロードの古民家で癒しのひととき。
草画房
なまこ壁が残る趣深い建築物で落ち着きます。
そしてこのご時世とっても素晴らしいアドバンテージとなる、風通しがとってもよいカフェ。
伊豆の海の幸、満喫できるおまかせ定食。
磯一
海鮮丼2200円こちらは伊豆の海の幸が味わえます😊特に煮魚がにんきで、伊豆下田と言えば金目鯛!
キンメの煮付けいただきました!
伊豆の新鮮魚介を堪能!
なぶら
料理の種類が豊富なので飽きずに通えます店内広く席数も多いのですが結構いっぱいになるので予約がお薦めかも?
何を食べても裏切らない美味しさ!
下田の和菓子、開国だんごの魅力!
ロロ黒船
下田らしさ、商品数、味、ここで買う理由はあると思います。
あんこはあっさりした甘さて食べやすかったです😋。
金目鯛の絶品煮付け!
閃味処 料磨
土曜日の17:30に予約して無しで行ったら入れてくれた。
優しい雰囲気で1人でも入りやすかったです。
下田ペリーロードの無料文化散策。
旧澤村邸
赤いカニがお庭に居てびっくりしました。
無料利用、待ち時間ほぼなし。
下田で愛される情緒豊かな神社。
下田八幡神社
下田のお祭りの舞台は、必ずここみたいです。
少し大きめの神社です。
ヤングマンステーキ、豪華美味!
暁亭
あかつき定食を食べました。
プレミアムとビーを頼みました。
下田の辛味噌ラーメン、絶品!
凰香
ジモティーの仲間からの紹介のお店。
旅行できました。
地魚活け作りを堪能!
花よし
正月にこの口コミを見て飛び込みで行きました。
予約せず1名で来店しましたが、快く迎えてもらえました。
海を眺めながら足湯体験!
下田温泉 海遊の足湯
海を見ながら遠くに伊豆大島も見えました。
ドライブの疲れが安らぎます清掃の行き届いた管理に感謝です。
お吉の生涯を辿る記念館。
唐人お吉記念館
墓と舞台作品、映画の紹介。
時間の関係で寄れませんでしたが、目に付きますね。
下田で満開の紫陽花祭り。
下田あじさい園
これほどの紫陽花を見ることが出来るのはここくらいかなと思います。
鎌倉のあじさい寺より良いかもしれない。
下田で味わう絶品ジビエ料理!
ワインとお肉料理MINORIKAWA
料理は、どれも美味しい!
実際そう言った方もいらっしゃるそうだ。
ボリューム満点!
south cafe
おいしいスムージーとヘーゼルナッツカプチーノ!
値段の割にとてもボリューミーです!
スポンサードリンク
スポンサードリンク