火の山で無料駐車、絶景堪能!
火の山パークウェイ駐車場
早朝早すぎると上り坂の途中にある道路のゲートが閉まっていて駐車場までたどり着けませんので注意してください。
砲台跡地がしっかりと残っていて行った日が写真のように霧な日だった為誰もおらずゆっくり見学できました。
スポンサードリンク
関門海峡と古戦場の絶景。
みもすそ川公園
壇之浦古戦場。
源平の壇之浦の戦いが行われた古戦場です。
壇ノ浦古戦場で歴史を感じよう!
壇之浦古戦場跡(みもすそ川公園)
駐車場は多分、対面の蒲鉾屋さんの前です。
日本の歴史を深く感じられる魅力的なスポットです。
唐戸市場前で焼ちくわ、おでん最高!
市村蒲鉾 みもすそ川店
小腹が空いた時に、唐戸市場まで我慢出来ない時の救世主。
焼ちくわ美味しい(´Д`)お店の方々も親切で良いです(*´ω`*)おでんも最高(≧▽≦)
無料ビールはとても冷えて旨かった!
源平荘
無料ビールはとても冷えて旨かった!
スポンサードリンク
壇ノ浦の記憶、安徳天皇の碑。
安徳帝御入水之処碑
辞世の句が刻まれています。
今ぞ知る みもすそ川の御ながれ波の下にも都ありとは(´;ω;`)
御裳裾川の美しい流れを感じて。
みもすそ川橋
御裳裾川とか知らなかった。
海を見ると勢いよく水が流れ出しています。
真黒石からの美しい朝日。
真黒石
下関ビューホテルから見た朝日です。
真黒石(まぐろいし)山口県(川・海・土中)
ここで見つかる、あなたの特別な一品。
オルハン・スヨルジュ記念園碑
ここを検索される方であれば何の場所かは知ってるでしょう。
長州石の魅力、山口の自然を感じる。
長州石
長州石(ちょうしゅうせき)山口県(川・海・土中)
加藤伴平氏の碑
駐車場
崋山石(げさんいし)豊田町(土中)
崋山石
崋山石(げさんいし)豊田町(土中)
松本清張文学碑
御裳川碑
若松石(わかまついし)北九州市若松区(土中・川)
若松石
若松石(わかまついし)北九州市若松区(土中・川)
菊石(きくいし)下関市内日(土中・川)
菊石
菊石(きくいし)下関市内日(土中・川)
玄海石(げんかいせき)北九州市若松区(海)
玄海石
玄海石(げんかいせき)北九州市若松区(海)
前場川石(ぜんばかわいし)山陽町埴生(川・土中)
前場川石
前場川石(ぜんばかわいし)山陽町埴生(川・土中)
みもすそ川公園駐車場
駐車場の場所が分かりづらいし道は狭いので車で泊まる...
海峡別荘
駐車場の場所が分かりづらいし道は狭いので車で泊まる方は大変だと思います。
トイレ
夏休みの盆踊り大会も今時では珍しいほどの盛り上がり...
御裳川町民館
夏休みの盆踊り大会も今時では珍しいほどの盛り上がり。
火の山ロープウェイ事務所
みもすそ川ハイツ中和
下関で味わうジューシー肉!
まるた屋 火の山店
肉の旨さを感じた。
何年かぶりに来ました!
関門海峡の絶景と癒しの時間。
海峡ビューしものせき
夕飯を食べに行きました。
関門トンネル人道入口から歩いて行ったので火の山公園の坂で疲れましたが眺めはとても良かったです。
関門海峡を眺めてふぐ三昧!
みもすそ川 別館
両家顔合わせで利用させて頂きました。
とにかくサービスが素晴らしく,何度でも泊まりに行きたいお宿です。
関門海峡を眺める絶景と美食。
平家茶屋
景色がとてもいい顔合わせや誕生日などのお祝い事の食事から普段のちょっとした集まりなどにつかえる旬の食材をふんだんに使って提供される食事がおい...
法事で利用させていただきました。
関門海峡の絶景と美味。
関門海峡を一望できる絶景の宿 満珠荘
料金もリーズナブルで料理も美味しい!
従業員さんの対応もいつも好感がもてます数年前宿泊したときは、朝食の炊きたてご飯が最高に美味しかったですこれからもよろしくお願いします。
桜とチューリップ、絶景コラボ。
火の山公園トルコチューリップ園
競い合って咲く様子を楽しめるのは ここだけです。
下関市とトルコのイスタンブール市は姉妹都市で40周年を記念して出来たチューリップ園です。
関門トンネルを歩こう、歴史を感じる散歩道。
関門プラザ
関門トンネルの下関側出入り口にある施設。
下関に滞在中…前日の酒を抜くためウォーキング海底トンネルを通り山口県~福岡県まで海底散歩して昭和レトロ感でお洒落な門司を散策🏃✨神戸のお洒落...
絶景!
火の山ロープウェイ 壇の浦駅跡
お別れに行きました。
2024年11月建て直しのためお休みと聞き初めて伺いました😀親切な係の方がいたり海外の人がいたりと山頂で楽しみました🙌
関門海峡の美しい夜景と新築ユースホステル。
海峡の風 下関市火の山ユースホステル
夜景がとにかく素晴らしいです。
6月にお世話になりました!
関門海峡の絶景と音楽。
海峡ビューしものせき
関門橋とその下を通過する船舶が間近に観れて大満足です。
なんと言っても部屋からの景色がとてもよかったです!
迫力満点!
長州砲(八十斤加農砲·天保製長州砲) 展示
木の車輪って当時の技術者はある意味すごい今はタイヤだろう、戦略的な要衝?
9:00~17:00の毎時丁度の他、100円を入れると発射音と煙の演出が楽しめます。
源平合戦の熱風、義経の躍動感!
源義経·平知盛像
源平合戦最後の戦いの場です。
【202505】源平合戦で有名な源義経·平知盛の像です。
関門トンネル人道で海を渡る特別感。
関門トンネル人道入口(下関側)
本州と九州をつなぐ重要地点。
みもすそ川バス停のすぐ近くにあります。
海峡ビューで贅沢なひと時。
海峡ビューしものせき
関門橋の雄大な姿を日の出から日没後まで部屋のベランダから眺めることができます。
名前の通り“海峡ビュー”で景色が素晴らしいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク