甘くて旨味強い春菊天そば。
そば処おか田
座って食べる蕎麦屋になりましたが、味は変わらず美味い!
濃いめで甘めなつゆと春菊天、卵が合う美味しいそばでした。
スポンサードリンク
具沢山サーモンクリームチーズ!
123BAGEL
テイクアウト専門のベーグル屋さん米粉や全粒粉を利用して身体にも優しいベーグルです。
大人気のベーグル屋さん。
隠れ家ビストロで味わう、真鯛のポワレ。
TROMPETTE
2ヶ月前の予約で初訪問。
牡蠣、コロッケと写真忘れちゃったけどパスタをいただきました。
白髪を抑制する髪質改善。
altema
毛先のパサつきや広がりが気になったため口コミの良かったこちらに伺いました。
結論から申し上げますとすごくよかったです!
サラダが美味しい、TWINBIRDカフェ。
GateCAFE
リッチにしては良心的な価格で居心地の良いカフェでした!
野菜たっぷりのサラダが美味しい!
スポンサードリンク
絶品タコの前菜盛り合わせ!
fingers crossed
肉料理、パスタ・ピザどれもボリュームがあって美味しいです。
ピザがとても美味しかったです。
江戸前の一級品、心温まる味わい。
鮨処膳
全席カウンターの小さなお寿司屋さん。
全てが美味しかった。
小伝馬町の赤海老刺身、おかわり必至!
串衛門
嫁と待ち合わせをして晩メシ。
二回目の訪問です。
馬喰町で楽しむワインと肉。
バクロ食堂
夜定食を食べに伺いました。
カジュアルにワインが楽しめるお店です😊ボトルワインもリーズナブルなものが多く普段使いに良さそうです♪ 料理もワインに合うのもが多く重宝してい...
小伝馬町でおでんをちょい飲み!
ちょいおでん 小伝馬町創業店
その名の通りちょいとおでんを食べてちょいと飲みたい時に打ってつけの店です!
コの字のカウンターが印象的な店内でとっても美味しいおでんをいただけます。
冬山対策にタコスとビール!
ØL LA CABINA KODENMACHO
タコスセットをいただきました。
気を取り直して冬山用インナーを探しに日本橋へ。
小伝馬町駅近!
カフェ・ベローチェ 小伝馬町店
カウンター席には1席ずつコンセントが設置されています。
店の雰囲気がかなりお気に入り!
小伝馬町で味わう!
中華そば たた味
貴重な行列ができるラーメン屋が『中華そばたた味(たたみ)』。
平日のランチ時間帯を外し、14時前に訪問。
小伝馬町の老舗で味わう本物のタンメン。
光華飯店
昔ながらの中華屋さん目の前いつも通ってたけど狭そうなので行かなかったお店中に入ると左右に思ったより奥行きあり広いまず食券買います番号が券売機...
本物のラーメン通だと思います。
浅草で味わう肉汁たっぷりハンバーグ!
テイクアウト専門店・浅草グリルバーグ
ハンバーグ弁当を購入して食べました。
約一年前に伺った事があり今回は二度目の訪問です。
東日本橋のアットホームなトレーニング。
GOODLIFE GYM 東日本橋店
最大の特徴は、素晴らしいトレーナーがいることです。
通って半年ほどです。
昭和の雰囲気漂う小伝馬町の親子丼。
鳥番長 小伝馬町店
鳥番長小伝馬町眼科の終わりが遅かったので近くで食べていくことにした。
二日酔いだったので、軽めに親子丼を頼みました。
行列必至!
ワイン食堂KABU
会社のそばでいつもランチのテイクアウトに長蛇の列が出来ていたので気になっていました。
お弁当が良い!
小伝馬町駅近、白ラーメン絶品!
日本橋 朱鷺
白ラーメンを食べました。
土曜日昼間訪問。
最高のキッシュと餃子で疲れを癒す!
Pinot
料理最高!
食事サービス雰囲気とてもいいお店です。
人形町の1000円カット、サクサク仕上げ!
PaZ小伝馬町店
地元の床屋の雰囲気の1000円カットです。
いわゆる千円床屋です。
比べものにならない満足査定。
「鱸屋」スズキヤ
査定はタックルベリーよりは少し良いくらいでは。
10年以上利用しています。
小伝馬町駅近く、焼き方も◎
鳥貴族 小伝馬町店
他の店舗に比べて客層が少し良い。
店員はほぼ外国の人でしたが焼き方 サービス良かったです。
三郷の塩ラーメン、ついに日本橋上陸!
-REGISTA- 日本橋
塩ラーメンを頂きました。
今回日本橋にも新店OPENということで訪問しました。
小伝馬町で鉄火丼に魅了!
じろちょう
ランチで行きました!
雨が降っていたので駅近で夕食を…と思っていたら見つけたのでフラッと立ち寄ってみました。
小伝馬町駅近く、露天風呂で寛ぎ。
ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町
この立地でサウナも露天風呂もあるのは素晴らしいと思いました朝食も小鉢が多くとても取りやすいし旬の物もあり全て美味しかったです スタッフの方の...
地下鉄日比谷線・小伝馬町駅直ぐ近くで便利でした。
小伝馬町駅近!
川島紙店
素敵な折り紙がありました。
小伝馬町駅の3番出口からスグの和紙店です。
エキゾチックな飲み物が揃う、秘密の小さなバー。
CASUAL BAR 505
Super sweet tiny bar with really friendly barkeeper with exotic drinks...
何が入るのか楽しみにしていました。
ギャラリー・エスパス・ラポルト
麹と野菜とワインの小さな台所 Minoみーの
CafeBar KaraKedi
麹と野菜とワインの小さな台所 Minoみーの
㈱PR現代
圧巻の夜景、旧十思小学校。
十思スクエア
歴史的建造物です。
復興小学校である旧十思小学校跡、夜の景色は圧巻です。
株式会社WellGo
メローナ日本橋
オンラインのチーズ講座も充実しています。
THE CHEESE ROOM
オンラインのチーズ講座も充実しています。
ブラントン日本橋小伝馬町
三共紙店
道祖神
スポンサードリンク
スポンサードリンク