紅葉と愉しむ家族風呂。
八面山金色温泉館
露天風呂の上に紅葉が有って綺麗です。
季節ごとに風景も楽しめて最高に良い温泉です‼
スポンサードリンク
夜桜と音楽、八面山で極上体験。
八面山野外音楽堂
もみじがとても綺麗に色付いています!
2022年の4月に行きました。
宇佐七福神霊場で紅葉に癒されて。
神護寺
お寺の敷地内も神秘的なのでおすすめですd(´ω`*)
現在は女性の住職と以前聞いたです・入口をずっと歩むと奥の方に釈迦涅槃像が横たわってます。
古民家で味わう癒しのランチ。
八面山金色温泉 料理屋 香露庵
敬老の日、母の誕生日のお祝いを兼ねて行きました。
土用の丑の日に鰻重のお弁当を作って配達して頂きました。
自販機充実の穴場酒屋!
小野酒店
穴場の酒屋さんですよ😁
昔ながらの商店で少しのお酒を置いています。
スポンサードリンク
簡易水道発祥地の魅力発見!
下田口簡易水道発祥地
簡易水道発祥地の記念碑と案内看板。
五大力明王は神護寺(涅槃像)から階段を少し登った所...
五大力明王
五大力明王は神護寺(涅槃像)から階段を少し登った所にあります。
SamiSamiラボ ドローンフィールド
溝口塗装
八幡大菩薩の心癒す、八面山の神社。
箭山神社上宮
八面山頂上付近にある箭山神社上宮。
有名な宇佐神宮(全国の八幡宮の総本山)の祖宮である薦神社(こもじんじゃ)の奥社です。
中津平野を望む絶景風呂。
ふるさと回想館 八面山荘
八面山に夜桜を見に行きました。
開いている時間は短いですが、風呂からの展望は最高です!
天空の道から望む中津市街!
八面山園地 天空の道
ちょっと感動しましたね👏 下から見る八面山と八面山の上から見る街並みや風景は全くの別物ですね 素晴らしい!
ほぼ歩くことなく展望台に行けます。
八分咲き桜で癒される春。
八面山平和公園
紅葉がとても綺麗でした。
♨️飛行機があるよ〜♨️今しか見れない桜なので温泉巡りを中止🚙💨昭和45年5月7日に日米戦没者の慰霊と世界平和を祈念し公園が整備。
八面山で四季の花を満喫!
八面山四季の丘公園
中津市に住んでいる人にとって八面山は心のどこかに思い出がある低山。
久しぶりに‥訪れました!
大分の夜景と桜、絶景キャンプ!
野営箭山(八面山キャンプ場)
進撃の巨人のモニュメントを見たくてたまたま見つけました大型バイクはなかなかUターンも大変なんでグーグル先生を信じると... 看板の設置を検討...
大分県では珍しい夜景の見えるキャンプ場です。
八面山の巨石、紅葉と絶景。
箭山権現 石舞台
凄く大きな岩が有り上に登る事が出来ます。
八面山の道路の奥に位置し駐車場も広くてアクセスも良いです。
広がる遊び場、子供も笑顔。
コスモス畑
去年初めて行きました。
今年はもっと広くなっていて子供の遊具もある。
八面山展望所で最高の夕日。
夕日を望む丘
2022年の4月に行きました。
最高の夕日が見れました。
八面山の夕陽、湖面の輝き。
八面山 大池
天気の良い夕方だと湖面に夕陽が反射してとても素晴らしい風景です。
ぐるっと一周出来る良いハイキングコースが有ります。
絶景と紅葉、八面山で感激!
八面山フライトエリア(地球が丸く見える丘)
芝生の開けた場所です。
2022年の4月に行きました。
八面山駐車場
2022年の4月に利用しました。
三光総合公園近くの、体に優しいオーガニックランチ。
シエル
販売されている食品の説明もとても丁寧で何よりもランチが心にも身体にも優しくて美味しくてしっかり満腹感のあるランチを堪能しました。
たくさんあったので、お腹一杯になりましたよ!
猪川内岩屋堂が復活!
猪川内岩屋堂
ため池の堰堤を渡って急斜面を左上へ。
八面山遥拝所の1つが復活しました。
八面山の素晴らしい景色。
金色渓谷
難所もあるが景色が素晴らしい。
八面山にある渓谷です。
八面山からの絶景、一見の価値あり!
八面山フライトエリア(地球が丸く見える丘)
2022年の4月に行きました。
芝生の開けた場所です。
箭山神社で絶景のひととき。
箭山神社 上宮 鳥居
思いの外景色が良かったです。
【月 日】2021年10月27日【駐車場】有り【トイレ】有り(駐車場)🔷中津市三光の箭山神社上宮に参拝しました。
金色渓谷の空気と共に。
金色渓谷入口
今年ドライブで行きました勿論山奥なので店舗がないのが難点やけど田舎ならではの空気がすえてとてもええ場所や。
金色渓谷の入り口ですが、車を停める場所はありません。
美味しい温かいスープで心も暖まる。
なないろcafe
料理は美味しく、かなりリーズナブルで良かったです。
寒い日だったので温かいスープとかデザートを温かい物にするか部屋をもう少し暖かくして欲しかった。
氷瀑の山、修験の滝へ!
修験の滝
【月 日】2021年10月27日【駐車場】無し【トイレ】無し🔷中津市三光の修験の滝に寄りました。
登ってみたらちょっとした氷瀑見れました。
龍神様の住む池で、心癒すひととき。
八大龍王
龍神様の住んでる池です。
大池の湖畔に建立された水神様です。
眩しいお日様に包まれて、心地よい癒やし。
箭山神社 下宮
2024.10.19
お日様がとても眩しくて✨
1947年初飛行のF-86、見応え満点!
F-86
展示されているF-86は1947年10月に初飛行。
なまんだぶっの楽しさ、心躍る体験!
光永寺
✨なまんだぶっ✨
賞に輝く、旨い柑橘の加工品。
(株)おはら果樹園firm
色々な柑橘に挑戦する意欲的な果樹園加工品は賞に輝くほど旨い。
色々な柑橘に挑戦する意欲的な果樹園
加工品は賞に輝くほど旨い。
古我城建具製作所
全 35 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク