日曜日に気さくな対応!
ENEOS 久万 SS (倉橋石油店)
レギュラー190円以上でした。
相場よりも25-30円ほど高いため注意。
スポンサードリンク
卵感たっぷりコクうまプリン。
菓子工房YURURI SORAHANA
代わりに久万山ロールを購入。
昨日、プリンを買いました!
国道494号線の大鳥居、驚愕の景観!
松山市久万ノ台525番地
山に向かって鳥居が?
元面河城主の末裔である知り合いの天真会長岡悟氏が建立。
山菜と自家栽培野菜の温もり。
民宿かどた屋
山で採取された山菜や畑で自家栽培された野菜を料理に使われている。
鍵、テレビ、エアコンはありません。
久万高原のおくま饅頭は絶品!
高市本舗(おくま饅頭)
手間ひまかけてると言う事であり小豆の味と香りがして本当に美味しかったので、また来訪したいと思いましたね(*^^*)
通るたびに気になっていたおくま饅頭!
スポンサードリンク
お遍路さんの安らぎの憩いの場。
お接待サロン カヨちゃん家 (かよちゃんち)
文字や口頭では言い表せない様なお接待を頂きました 私もお手伝いをさせて頂きたい と思いました これから寒さ厳しき折 どうかご自愛くださいます...
カヨちゃん お世話になりました。
久万高原の古民家カフェで、週替わりランチを楽しもう...
ノジリカフェ
神社巡りの際に寄りました。
週替わりのランチは塩唐揚げ&春巻きでした。
新しい遊具で楽しい公園。
久万公園
お弁当食べに立ち寄り。
2歳児からの公園という印象滑り台も似た感じのものばかり。
日曜ドライブに最適!
ENEOS 久万 SS (倉橋石油店)
相場よりも25-30円ほど高いため注意。
日曜日開いてました!
ライダー必見!
UP-PLACE
バイクだけの休憩所。
帰りに寄ってみました。
四国カルストの自然、美しき景色。
八釜の甌穴群 遊歩道入口
この看板を見て、断念。
四国カルストに向かう道路沿いにあるのですぐわかります。
秋の森散歩道と大トチの木。
ケヤキ平
アップダウンが多く、小石も多く、結構疲れた。
この場所から猪伏の大トチに向かい道が始まります。
大川嶺でカッコウの声を楽しむ。
大川嶺登山駐車場
オススメします。
2023/3/19南からの道は途中崖崩れて通行止めです。
清潔感あふれる!
ドラッグセイムス 久万高原店
清潔感あっていい!
いつもお世話になってます♡
石鎚山の絶景、森の魅力。
土小屋ルート 第一休息所
土小屋から来てはじめて展望が効く場所なので最高。
森を抜け、尾根に出たところで目の前に石鎚山があらわれます。
明治から続く故郷の名産。
おこう万寿本舗
通販で購入したきのですが、どこで買えますか。
明治時代から続く老舗です。
らくれんの珈琲と牛乳、至福のひととき。
ファミリーマート 久万大谷店
久しぶりにあるコンビニ。
コーヒーの味が薄い気が・・・
皿ケ嶺登山の心強い拠点。
愛媛大学山岳会 竜神平小屋
もしものときにありがたいです。
また休憩や避難場所として重要な拠点です。
満点の星と白い石灰岩。
姫鶴平
景色が最高すぎ。
チチトコ親子で姫鶴平に行ってきました!
久万高原町で肉とタタキが安い!
mac 久万高原店
やすい!
昼食の弁当などで、よくお世話になっています。
UFOラインの給油は丁寧で快適。
apollostation 愛和美川石油 美川SS
店員の方はとても丁寧で、気持ち良く給油出来ました。
バイクでUFOラインに行く時はいつもここで満タンにして行きます。
久万高原の住吉神社で、心地良いひとときを。
住吉神社
とても清潔感のある心地良い神社でした。
美しい、伝統的な、ラフに見える神社。
驚きの挨拶と久万高原町の米!
久万高原町役場
職員さんが全員挨拶をしてくれたので驚きました。
ありがとうございます届いてびっくりしました😱😱😱久万高原町産お米15kg当選しましたキャンプ用と日常用に使わせてもらうね☺️
大自然に囲まれた素敵空間。
watagumo 舎(わたぐも舎)
時間を忘れられる大自然に囲まれた場所にある素敵な空間に作家さんの作品が展示されています🐱花房さくらさんの個展が開かれていたので訪問させていた...
お洋服など毎回とっても楽しみに来店しています🎵🍀
青空の下で愉しむアート体験。
久万青銅之廻廊
駐車場の隣が芝生の広場です。
あったかい紅茶かアイスコーヒーとお茶菓子が付いています。
コミミちゃんとルーシーで優雅なひととき。
ギャラリーカフェ KIKUJIRO
コミミちゃんとルーシー可愛かった🎵芸術に触れられ雰囲気の温かいカフェでした。
土曜の朝に訪問。
広い駐車場と清潔なトイレ。
皿ケ嶺登山口休憩所&トイレ
トイレあります。
冬季はトイレ閉鎖かな?
東京ラブストーリーの聖地で恋を語ろう。
久万高原町立久万中学校
、、東京ラブストーリーの聖地。
東京ラブストーリーロケ地。
雲海と星空、絶景のひととき。
姫鶴平 展望所
ここからもまあまあ綺麗な景色を見れるが現在一部工事をしておりせっかくの雰囲気が損なわれてしまっている。
もう何も言う事ありません。
紅葉シーズンのあまご炭火焼き。
面河ふるさと市場
鮎とアマゴの塩焼き、味は普通に美味しかった。
あまご炭火焼きがとても美味しかったです。
やなだにキャニオンで幻想的朝日。
やなだにキャニオン
立ち止まりやすい下を見ると凄い谷になってるけど生い茂ってて写真では伝わらない昔この断崖絶壁にどんな建物が建ってたのか気になります。
道端に突如「やなだにキャニオン」と称する看板が立てられました。
美川峰の絶景、ミツバツツジ満開!
大川嶺
ちょうど見頃でして良かったです!
美川峰から少し進んだところ。
大きな鳥居で感じる石鎚山の聖域。
石鎚山 鳥居
木々の緑と鳥居がマッチしていました。
石鎚山への聖域の入り口です。
絶景と桜の道中でお楽しみ!
休場橋
国道33号線から見た絶景です。
こちらからのほうが道路が2車線で道幅が広いし道中で見られる桜もきれいです。
久万高原水の美味しさ、体感!
久万高原水
手を洗いました。
「久万高原町:久万高原水(湧き水)」2024年7月に訪問しました。
小さな白い橋を渡り、神々に出逢う。
御調神社
ご祭神:稲魂神,保食神,雅霊神合祀:来名戸祖神,級長津彦神,級長戸辺神,伊弊諸神,伊弊冊神,天満尊,天照皇大神,月夜見神,大日霊貴大己貴命,...
入口がやや分かりにくく、小さな白い橋が目印です。
24時間いつでも便利、服とシューズも洗える!
コインランドリーSEN
コインランドリーは24時間営業お遍路やアウトドアなどで服が汚れてしまった時はここがいいでしょう服だけでなくシューズも洗えるマシンがありますw...
洗濯機と乾燥機が一緒になってるので便利です。
木の温もりとオシャレな空間。
愛媛県農林水産研究所・林業研究センター
竹をいかしたこれからの時代にマッチした商品があればいい。
木の温もりを感じる外観が良く、食堂もオシャレです💡
紅葉美しい浄土宗のお寺へ。
法然寺
私共の菩提寺です。
大通りからほんの少し入った所にある浄土宗のお寺。
山奥で感じる歴史のお社。
赤蔵神社
昔は村社あたりで祭の時期には村民総出で雅なお祭りでもしていたのではなかろうか?
スポンサードリンク
スポンサードリンク