豊後牛ざんまい!
農家レストラン べべんこ
農場っぽいところにあるレストラン。
食券機で頼んで、呼び出され、受け取りに行くシステム。
スポンサードリンク
ヤマメの塩焼き、まるごと堪能!
やまめ料理専門店 渓流の味 たなべ
ヤマメのお刺身と、から揚げの定食を注文しました。
朝御飯でお伺いしました。
チキン南蛮とり天、温泉地の絶品!
レストラン青山
ランチにて訪問。
チキン南蛮のハーフu0026ハーフをいただきました。
スリル満点の絶景、九州の大吊橋!
九重 夢大吊橋観光案内所
吊り橋500円から地上まで390m足下はメッシュ床なので恥ずかしながら怖くて渡れませんでした。
橋を渡らなくても、売店や駐車場は無料で利用できた。
家族風呂で紅葉と温泉を満喫!
渓谷の宿 二匹の鬼
源泉かけ流しで客室に露天風呂があるのは有難い敷地内が広くて家族風呂などの利用で移動するのが面倒接客は行き届いてます✌2022年10月22日時...
露天風呂付きの個室部屋も広く、お風呂もすごく満足しました。
スポンサードリンク
ペットと共に過ごす、温泉と美味でのんびり旅行。
民宿水分村
ペットと一緒に旅行に行きたくて選ばせていてだきました。
ヤマメの刺身と豊後牛のステーキが最高‼️😀部屋にはかけ流しの内湯がついてていつでも入りたい時にはいれるし❗️また気さくな大将も最高だ‼️また...
試飲で楽しむ老舗酒蔵の味。
八鹿酒造(株)
試飲もできて満足度が高いです限定品も扱ってますあと焼酎のグラスが売っていてすごく安いです。
現在、酒蔵見学は中止されています。
混浴露天で湯友達と幸運な貸切。
壁湯天然洞窟温泉 旅館 福元屋
令和4年10月7日に訪問しました。
日本秘湯を守る会の宿です。
初めての乗馬体験、大自然と可愛い馬たち!
エル・ランチョ・グランデ
3歳と10歳の子供と乗馬体験をしてきました。
次は是非場外に出掛けたいです。
九重の峠で地鶏炭火焼き!
峠の茶屋
地鶏焼きです。
地鶏焼を頂きました!
九重連山の絶景と温泉。
九重観光ホテル
昔の話、新婚旅行でどしゃ降りに遭い避難的に急遽利用。
秋の夕暮れと紅葉を楽しんだ後に、暗くなり過ぎる前に辿り着ける素敵な立地です。
貸切風呂4ヵ所!
ゆのもと荘
貸し切り湯が4箇所あり、24時間利用出来ます。
料理の味、ボリューム温泉の種類、全て最高です!
九重町の新鮮刺身定食、コスパ最高!
魚屋
ずっと気になってました。
魚屋さんなのに車が停まってるのなんで?
紫陽花祭と白猪に出会う神社。
宝八幡宮
シシガミ様がいらっしゃる紫陽花の季節はとても美しい神社です。
紫陽花がとても見事です。
絶景と紅葉を堪能、癒しの桂茶屋。
桂茶屋(九酔渓)
車に戻ると即皆、完食いたしました🍴🙏🙇あとお土産に冷たい焼き芋や鬼の目にも涙等たくさんお土産をゲット👍あと自販機で焼き芋をポチッとな☝️これ...
カーブの険しい山道に突然現れます。
家族で楽しむ竜門の滝キャンプ。
オートキャンプ竜門
今回は家族5人でファミリーキャンプです。
快く受け入れてくださいました。
夢大吊り橋で味わうとり天定食。
御食事処 山もみじ
夢大吊り橋に併設している所で食事しました。
名物のとり天定食(1050円)を頂きました。
出汁が最高!
うどん亭都
しかし、季節の天ぷらは美味しかったです。
出汁がとっても美味しくて、全て残した事がないです。
地元食材を使った本格フレンチ。
ル·ラパン
グーグルマップのクチコミで見つけて伺いました。
大変美味しい料理でした❤量もボリューム有❗満足度100です😌💓
やまなみハイウェイ展望台からの絶景。
やまなみハイウェイ
天気が良い日のドライブは爽快ですよね。
熊本から大分への旅行中に通行しました。
雄大な阿蘇で味わう絶品ケーキ。
COCO VILLAGE Chez Tani
やまなみハイウェイを上って車で3分の所に左側にありますよ🤗ケーキ🍰セット・2個を頼みましたが、ケーキ🍰好きな人ならケーキ食べ放題もありますよ...
ケーキセットでお茶しましたよ~(#^.^#)モンブランは仕上げ工程(マロンクリーム絞りから飾り付けまで)を見せてくれます。
風を感じる、あったかだご汁。
食事処 水分茶屋
昔ながらの食事処エアコンとかはないが風が入るので気持ちいい!
団子汁定食を注文。
玖珠の山奥、ミツマタ圧巻の花園。
みつまたの森
野倉地区のミツマタの群生地です。
少し来るのが遅かった。
牧の戸登山口からの絶景。
牧ノ戸展望台
ここの場所なら駐車場から歩いてくる事ができました。
r6.11.7訪問。
数量限定!
ふるさとキッチン かのん
佐賀県よりの帰り道に来店、数量限定のカレーとソフトを注文。
とり天は薄皮でパリパリで中は柔らかくて、美味しかったです!
長者原の人気ピザ、温泉後のひと息に!
くじゅうアンダンテ
ピザもコーヒーも美味しいです。
注文、会計、品物の受け取りは全てセルフサービスです。
景色とイタリアンで心地良いひととき。
スパ・グリネス
イタリアンも美味しくて心地良いひとときを過ごすことが出来ました!
森のお部屋に泊まりました。
坊ガツルでの絶景休憩。
すがもり避難小屋(三俣山分岐)
頑丈そうな造りの避難小屋です。
一昔前は管理人さんがおられたそうです。
手作り料理と貸切温泉、贅沢な湯坪温泉。
民宿 遊雀荘
アットホームで、料理も手作りで美味しい!
部屋も広いしご飯も美味い!
別府の貸し切り露天風呂で癒される。
山荘 やまの彩
お湯、お風呂…個室に露天風呂付きのお宿でこのお値段は素敵!
ゆっくりできました部屋付きの岩風呂、かけ流しで気持ちよかった!
願いが叶う!
天狗の滝
筌の口温泉に行く途中で立ち寄りました。
願いが叶う『天狗の滝』エピソードが面白い。
春の緑と紅葉の絶景。
あまがたに渓谷
春先の訪問だったので見渡す限り緑。
紅葉してました❗️綺麗です‼️
トイレと自販機、休憩に最適!
水分 パーキングエリア (下り)
トイレと自販機のみ。
ゴミ箱がありません。
ブルーベリーのロールケーキ、絶品!
コンフェクショナリーおがわ本店
旅行にて、たまたま看板を見かけたので行ってみました。
よく詰め合わせを購入させていただいています。
木洩れ日のオーガニックカフェ。
フーズ&ギャラリーWeed(ウィード)
チョコレートケーキと思いきや、豆腐を使われたケーキ。
場所がら雰囲気の良い、素敵なお店でした。
夢吊り橋で味わう猪バーガー!
九重“夢”大吊橋「天空館」2号店
地元産のバンズで挟んだ「モモガー」を美味しくいただきましたバンズは、一般的なファーストフード店のものより一回り大きく、パティもしっかりと厚み...
変わり種のハンバーガーはいつも売り切れています。
四棟それぞれの個性、源泉掛け流しの露天風呂。
おかりや
別荘は広くて快適に過ごせますし、露天風呂も最高です。
温泉がとても良かったです☺️
長者原ビジターセンターからのハイキング。
雨ヶ池
晴れる日が続くと水は涸れることが多い。
長者原 くじゅう登山口からが1番近いアクセスポイントだと思います。
長者原から春の山頂へ。
指山
長者原の駐車場の眼の前にある三俣山の手前の山です。
九重連山のなかで確かに低い山ですが、登りが急で長いです。
九重連山の玄関口、絶景ピクニック。
長者原駐車場
車中泊で利用させてもらいました。
くじゅう登山に利用。