強酸性温泉で心と体にご褒美。
新玉川温泉
温泉、スタッフ、料理全てが素晴らしいホテルです。
入浴券が貰えたので、チェックアウト後に寄ってみることに。
スポンサードリンク
秋田の魅力、オンドル温泉体験。
大深温泉
2022年の営業は10月10日をもって終了しました。
宿泊で利用しました。
八幡平の圧巻絶景、心奪われる。
大深沢展望台
ツーリング途中で立ち寄り
さすがに雪は近くにはなかったけと
景色は最高でした。
一人で訪れました。
国道341号線の桜とカタクリ。
プレイパーク戸瀬
ソメイヨシノが綺麗に咲いていました。
道沿いから綺麗に桜が咲いていたので寄り道。
蜜柑色のお湯、心も体もホッコリ。
南玉川温泉 湯宿 はなやの森
バス停から男神橋を渡った先の山間にある宿。
カメムシが多かった。
スポンサードリンク
美しき宝仙湖と鐘の音。
カリヨンの鐘
紅葉🍁綺麗だと思います私が行った時はうっすら色づき始めてましたエメラルドグリーンで神秘的でした。
エメラルドグリーンの湖面が青い空に映えていました。
日本一酸性の玉川温泉、放射線測定。
玉川薬師神社
赤い鳥居の前で放射線を測定しました👍強いときで5マイクロシーベルト出ました😆こんなに強い線量は国内ではほとんどみたことがありません。
お参りさせていただきました。
鎧畑ダム
国道341号から冒険へ!
又口温泉 見張りの湯
柵は開いており(ゲートに気付かず) 道路はきれいに舗装されていました。
下りるの止めましょう
晴れが続いていたので2駆で下りたら上がれ
なくなってしまいたまたま通りがかった4駆の人
に助けてもらった苦い経験が出...
解放感があり眺めが良いです。
展望台
解放感があり眺めが良いです。
玉川温泉源泉「大噴」
宝仙湖
玉川ダム
玉川発電所
トイレ休憩のため寄ったのですが大変景色の良い何処で...
公衆トイレ(宝仙湖展望所)
トイレ休憩のため寄ったのですが大変景色の良い何処でした。
公衆トイレ(341号線チェーン脱着場)
玉川温泉に向かう道路の右側にある公衆トイレ🚻。
神秘のドラゴンアイ、八幡平の絶景。
鏡沼 (八幡平ドラゴンアイ)
ドラゴンアイを見に秋田駅からレンタカーを借り2時間半かけて。
2024,5,18 3.5キロの距離を2時間の大渋滞。
エメラルドグリーンのメガネ沼、独特の美しさ。
めがね沼
八幡平山頂とレストハウスの間にあります。
沼が2つ並んでいて、めがねのように見えました。
絶景な雪の回廊、岩手ドライブ!
八幡平アスピーテライン(秋田側)
5月中旬に行きました。
昨日は雨の中☔️800km走って盛岡までやってきました。
エメラルドグリーンの宝仙湖、絶景体験を!
男神橋
玉川ダムの宝仙湖にかかる橋。
10月19日少し紅葉が始まっていました。
自然に癒やされる青緑湖。
秋扇湖ダム公園
ここに来てもInstagram映え沈没林の景色は見れないです!
水没林が見えるのは、この公園より北の橋の上です。
幻想的な水没林、エメラルドの美。
新玉川大橋
緑色の水面に木々が水没している景色はとても幻想的な印象を覚えました。
とても青い水面はとてもキレイに目に映った。
橋からの美しい景色、カエルの卵も!
湯渕橋
橋からの景色がいいです。
ぽつんと一軒家のような現場です。
圧巻の噴気孔、熱を感じる散歩!
噴気孔
玉川温泉から気分転換に散歩するにはちょうどいい距離です。
硫黄がたくさん付着しています😳ここまで近づける噴気孔はなかなかないですな。
数十台の無料駐車場完備!
畑の沢橋駐車場
無料で停められます。
*2022/10駐車場のみ、数十台は停められます。
エメラルドグリーンの湖、橋からの絶景!
岩の目公園
フラッとやってきました。
エメラルドグリーンの湖を橋の上から眺めたくて、駐車しました。
トイレ休憩はここで決まり!
玉川温泉公衆トイレ
利用させていただきました。
道中トイレなし、ここで済まそう。
玉川温泉の強酸性泉で心身リフレッシュ!
玉川ダム管理事務所
中和処理施設の運転開始前には、玉川ダム地点でのpHは土木構造物に影響を及ぼさない限界とされるpH4.0を下回り、農業用水の取水地点である神代...
感動の体験、ここにあります!
大深沢ナイアガラの滝
すごいね。
残雪期の登山道、自然の魅力満載!
荷葉岳
登山道は無く、3月~5月の残雪期に登る人が多いようです。
二天の滝
中の滝
全 32 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク