静寂の地に佇む桜松神社。
桜松神社
失礼がない様にお参りしてから滝に向いましょう。
八幡平にある桜松神社。
スポンサードリンク
八幡平の紅葉、静かな休憩所。
畑パーキングエリア (上り)
八盛バスの上りの際の休憩場所。
トイレだけのPAですが、トイレは清潔。
安比高原ドライブの寄り道、便利なコメリ。
コメリハード&グリーン西根店
この地域には必要不可欠で便利な店で在り生活する上での、よりどころで在り、近隣の人達の世間話の出来る溜まり場でも在る!
売り場面積が少し小さいですが、必要な物は揃ってます。
八幡平の美味しい惣菜と豆腐。
マックスバリュ 西根店
旅行で寄り道。
ラーメン・焼肉・ホームセンター・100均などもあり、便利です。
八幡平の雪の回廊、絶景散策へ!
見返峠
ここまで車で来れること自体大変ありがたい。
紅葉も終わり、だいぶ交通量も少なく貸し切り道路の用でした。
スポンサードリンク
清掃が行き届いた、トイレ完備の休憩スポット!
貝梨峠分水嶺公園
少し古いですがボランティアの方によって整備されている公園です。
トイレがあり駐車場が広いのでトラックドライバーの方には休憩に最適ですね。
自然に囲まれたフレンチ温泉宿。
Beaver
泉質 3/5客室 4/5広くはないが、過ごしやすいお部屋。
焼きたてのパンが凄く美味しかったです。
八幡平で味わう地元のコーヒー!
松尾八幡平物産館 あすぴーて
トイレ休憩に寄りました。
観光協会、物産館等が集まった施設でした。
極太ズワイガニ食べ放題プラン、最高!
ANAクラウンプラザリゾート安比高原
本館は、エレベーターが致命的。
東北限定絆プラン 飲み放題付き 良いです。
新しくて綺麗なトイレで一休み!
田山パーキングエリア (下り)
静かだからゆっくり休んでられる😅
トイレと販売機しかないので空いていました仮眠に使用しました。
八幡平の不動の滝で癒される。
桜松公園
R282沿いに大鳥居があります。
雪混じりの雨の中初めての訪問。
八幡平の地場野菜、絶品ラーメン。
松っちゃん市場
松ちゃん市場にある「松ちゃん食堂」がマジで神です!
まっちゃんラーメン700円。
八幡平のほうれん草ラーメン。
道の駅西根 和風レストラン
あまり期待していなかったのです…お腹がすいていたので1200円のランチをお願いしました。
ほうれん草ラーメン (850円)を注文。
豪華デイナーと果実酒飲み放題。
ラズベリーハウス木いちご荘
まずは食事ですね!
お風呂のお湯がよかったです。
黄金色の温泉、安比高原へ。
安比豊畑温泉 フロンティアの湯
大浴場、中浴場、水風呂、サウナ、露天風呂があります。
褐色のいいお湯。
前森山PAで静かな休憩。
前森山 パーキングエリア (下り)
灰皿があるシンプルなPAです空いていることが多くて一休みするのにもちょうど良いです。
トイレを利用したついでに仮眠を取るのに最適です。
天空の湿原、草もみじの絶景!
黒谷地湿原展望台
本来なら八幡平山頂から源太森まで歩く予定でした。
水芭蕉や高山植物が咲き綺麗。
イケメンオーナーと豪華料理で癒しの滞在。
シーズンバイシーズン
家族で宿泊しました。
おしゃれで快適に過ごさせていただきました^ ^オーナーさんがとても爽やかで料理が美味く胃袋と心を同時に掴まれました!
愛犬と一緒にずっと自由。
Yamagoya Base Camp
とても綺麗なオーナー様がお出迎えしてくださいました。
愛犬と老夫婦の旅行でお世話になりました。
レトロ感漂うこだわりのたこ焼き。
多幸
たこ焼きは、大きくて美味しいです。
店主のこだわり、お話、店内のレトロ感、最高でした。
夜空と清潔なトイレ、休憩に最適!
畑パーキングエリア (下り)
トイレと自販機のみ!
未明からの輸送業務で眠気がきた時に立ち寄ります。
圧倒的な蒸気、地熱の力!
東北自然エネルギー(株) 松川地熱館(松川地熱発電所)
冬に行きましたが、蒸気に圧倒。
昭和41年に日本で初めての地熱発電所です。
ボリューム満点!
ふじ亭
たくさん食べたい方にオススメのお店です。
良かったですご馳走様でした。
別荘地の隠れ家イタリアン。
森のイタリアン La mia mammaラ ミア マンマ
名前の通り森の中にある隠れ家イタリアンのお店です。
猛暑の中、八幡平パノラマラインを入った別荘地?
岩手山と桜映える南部富士。
南部富士カントリークラブ
当日は天気も良く、岩手山がすごく綺麗でした。
岩手山がキレイに見えるし3コースあって結構戦略的な完食で楽しくプレイできました!
八幡平のガマ沼でドラゴン体験!
ガマ沼
ガマ沼のホワイトドラゴン🐲次いつ現れるかなぁ…
休憩がてらゆっくり見ることが出来ました。
大地のエネルギー、松川で体感。
東北自然エネルギー(株) 松川地熱館(松川地熱発電所)
冬に行きましたが、蒸気に圧倒。
昭和41年に日本で初めての地熱発電所です。
安比高原でアウトドア満喫。
安比高原 ロッジ タンデム
冬のスキーで利用しました。
オーナー様はとても感じの良い方です。
源太岩からの絶景ドライブ。
源太岩展望所
5月14日八幡平に向かう道中にあります。
展望所?
岩手山見える新庁舎。
八幡平市役所
周りになんにもねえ 無駅まで建てたが旧庁舎の方が近くて良かったと西根の年配達に嫌われている建物職員は公務員らしく半数外部のたらい回しのテンプ...
業務の関係で電話や文書のやり取りをしています。
地元食材で心温まる料理。
Appi Life ~is Beautiful~
最高の宿でした!
Love love love!
国道沿いの味、カツカレー満喫!
ドライブイン 竜ケ森
お昼少し前に行きました。
カツ丼ともにボリュームだけでなく、もちろん味もいいです。
雪の壁と絶景、八幡平の魅力。
八幡平アスピーテライン展望所
展望もよく道も素晴らしいが熊出没情報あり。
久しぶりに来ました。
岩手県ペンションで過ごす、特別な夜。
ペンション アサンギ
ツーリングでお世話になりました。
コスパが最高!
岩手山の絶景を満喫♨️
ときわ苑
知る人ぞ知る超穴場♨️お湯は硫黄泉で熱め。
久しぶりに利用させて頂きました。
黒毛和牛ディナーとジャグジーの贅沢。
ペンション アーラ・ワッカ
安比高原に有るペンション 安比は私の好きな所ですね ペンション ア―ラ•ワッカ ディナーもとても 美味しかったですね このペンションを選んだ...
秋に利用しました。
岩手の大物、ニジマス狙い!
ユーランド清水川
50~60センチ級のニジマスや、ブラウントラウトで楽しみました。
最高のゲームバランス!
苺狩りで甘さ満点、桃薫も楽しめる!
彩花園
どれも甘くてとても美味しかったです!
多肉植物に興味がある方は、かなり楽しめると思います。
安比高原で爽快テニス体験!
安比高原テニスクラブ
高原テニスが気持ちいいです。
いい環境でした✨ただ、飲み物高かったです😭
白樺の湯で心安らぐひととき。
ANAホリデイ・ インリゾート 安比高原 温泉
エレベーターが1つしかなく朝夕は大変混むので階段を利用しました。
部屋が広くて風呂も比較的近い。
スポンサードリンク
スポンサードリンク