巨大な鳥居と国産みの聖地。
おのころ島神社
淡路島の国産み神話の中心地・おのころ島神社です。
8月の最終日曜日に伺いました。
スポンサードリンク
人形浄瑠璃の魅力、舞台裏体験!
淡路人形座
両親を連れての家族でした。
沢山の人形でのお芝居かと思っていたら母と子の2人しか登場人物がおらず内容も暗くつまらなかった。
淡路島の鱧とふぐ、至福の時間。
淡路島さと味
電話で問い合わせたら、夕食はレストランが満員でホテルでは食事がとれないとのこと。
ホームページは必見です💻今回は事前予約して、ハモ鍋コース(税込8250円)をいただきました。
鳴門海峡を一望、最高の景色と淡路島バーガー。
うずの丘 大鳴門橋記念館
駐車場はあまり広くなく、坂道途中で渋滞。
岬の上にあるレストランとお土産やさん。
トトロの森で味わう淡路島カレー。
ふくカフェ
隠れ家的なカフェです。
まるでトトロの世界みたいなこじんまりしたカフェがありました。
スポンサードリンク
綺麗な海見渡す最高のキャンプ場。
休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場
ロケーション、設備が最高のキャンプ場でした。
とても綺麗なキャンプ場です。
淡路島名物を堪能、海鮮満載!
海鮮料理 きとら 洲本店
コスパとボリュームがとても良し。
淡路島玉ねぎのメンチカツ・有頭エビフライ定食を頼みました。
淡路島の新鮮魚定食、穴子に感動!
ひらまつ食堂
魚が新鮮で食欲全開になります。
7月訪問昼でも単品頼めます。
淡路の恵み、三年とらふぐ会席!
松葉寿司
想像を遥かに上回る大きな店でびっくり😲夏の鱧と共に淡路島の名産三年トラフグフルコース。
松葉寿司の3年とらふぐは「三年とらふぐ会席」がおすすめです。
鳴門大橋の絶景と歴史が交わる場所。
若人の広場公園
Googleでみて立ち寄りました。
景色が絶景でした。
海が目の前、釣りも楽しめる!
伊毘うずしお村オートキャンプ場
夏は海水浴が出来るまた電話予約のみで2か月前からのため予約は取りやすい難点としては..駐車場のみの利用はできないため複数台の集合には不向き、...
ここは人が少なくて水もきれいで最高です。
渦潮クルーズ、圧巻の迫力!
うずしおクルーズ
満を持してクルーズに参戦。
声を大にしておすすめしたいアクティビティです!
温泉二種、心も体も癒す。
南あわじクア施設さんゆ〜館
休憩室も二あって和室とリクライニングソファータイプいわゆる洋室ですよね のんびりとした時間を過ごせます夏場は水着ではいるプールもあります 三...
プールゾーンがあったり、露天があったりで良いかと思います。
淡路島の新鮮野菜、豊富な特産品!
JAあわじ島 美菜恋来屋(みなこいこいや)
品物はこちらの物が優れていると地元の人に聞きました。
淡路島の玉葱が豊富に並んでいます。
神秘の道、諭鶴羽神社へ冒険!
諭鶴羽神社
なんとも一言でいい憎い魅力がありました🙂
淡路最高峰を自転車で!
淡路島の見事なしだれ梅。
八木のしだれ梅
2022 03 03 訪問ほぼ満開でした!
今まで見たことがないくらいきれいなしだれ梅です。
淡路牛の柔らかステーキ、至福のひととき。
ぐりるエイト
お米もサラダもお茶まで美味しかったです!
コース料理を食べました!
家族で楽しむ淡路のキャンプ場!
淡路じゃのひれ オートキャンプ場
12月初旬キャンプへ行きました。
無料の電気スタンド、充電ができる。
松の木陰で楽しむ夕陽。
慶野松原海水浴場
素晴らしい海岸です。
広大な面積に広がる松に砂浜が良かったです。
沼島の鱧料理、絶品満喫!
木村屋旅館
年に2回行きますがいつも美味しくいただきます。
暖かくもてなしていただきました。
瓦で焼く淡路名物、猪豚の宴!
淡路島かわらや安冨白土瓦
淡路島と言えばの玉ねぎ、鶏肉やイカ。
あわじの旅でwanの足型を記念に残そうと伺いました。
淡路島オニオンバーガー、絶品の証!
あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン うずまちテラス店
淡路島バーガーを食べる事を目標の1つしてました。
ナンバーツーを注文。
淡路島の生け簀で、豪快な刺し身を!
マルナカ 南あわじ店
イオン系列のスーパーです。
とても広く品揃え充実!
淡路島ラーメンで味わう、徳島の名店の味!
淡路島ラーメン 東大
少し入りにくい淡路島ラーメン 790円 半チャーハン350円徳島ラーメンのスープをベースにすりおろしたタマネギにこがし油が入っています。
淡路ラーメンを注文。
オシャレな色の脚立、掘出し物満載!
コメリハード&グリーン三原店
なんか閑散としていて 寂しい感じでした。
他の店では置いていないオシャレな色の脚立🪜が売られていました。
タマネギの歌が響く静かな休憩所。
緑パーキングエリア (下り)
比較的空いているので、ゆっくり出来ます。
トイレと自動販売機だけのPA。
淡路牛と宝楽焼で満腹!
旅館 若潮
客室 普通 ✒景色 良好 🌊風呂 良好 ♨️食事 超最高🐟泊まって悔いは無い!
料理は活魚の舟盛りで最高に美味しく量も満足です。
淡路牛乳使用!
G・エルム
福良マルシェの一角にあるジェラート屋さん。
ダブル(380円)おすすめです!
ふわふわのかき氷と生いちご大福。
和風カフェ 菓のん
久しぶりに良いお店に出会えました。
ランチもありますよ。
イルカと戯れる感動体験。
淡路じゃのひれドルフィンファーム
22年11月 ドルフィンに会いました。
水中に入らなくともイルカを見学できるのはとても良かったです。料金は500円しますがフリーの時でも飛んでたり、縦泳ぎしたりもしてくれますのでシ...
淡路で味わう新鮮魚介。
心鮮料理 万代
ディナーでおまかせで予約。
盛り付けも丁寧でお魚も新鮮で美味しかったです。
関西で飛行犬、感動の瞬間を!
南あわじドッグラン・飛行犬撮影所
本日はお世話になりました。
前日の夜にダメ元で予約のメールをしてみましたが無事予約が取れました。
淡路島牛丼、とろける美味しさ!
和牛専門店 牛楽
淡路島牛丼を注文しました。
質のいいお肉で、いくらでも食べれる感じ。
波音と夕焼け、自然を満喫!
緑の道しるべ 阿那賀公園
播磨灘の爽やかな磯風が心地よい静かな場所です。
海岸線を走る県道沿いにあるちょっとした駐車場、休憩所です。
滑り台と露天風呂、家族で楽しめる!
南あわじリフレッシュ交流ハウスゆーぷる
食べ物も提供してますが普通です景色もいいとは言えないです男湯 女湯 奇数日 偶数日で入れ替わります 一方は露天風呂に滑り台や雲梯がありお風呂...
気に入った〜。
親切な田中さんと100均発見!
ジョーシン淡路店
店員さんの対応は良かったよ!
100均コーナーでレンジ対応のタッパを数点買いました。
淡路島の小麦香るパン屋✨
ブーランジェリータニグチ
、、別管理店だったのでしょうね。
タニグチさんの中にあるお店が口コミ良くて10時からやってるので行きました。
淡路島最南端、絶品バーガーの宝庫。
道の駅うずしおinうずまちテラス
11月26日土曜日14時時過ぎ駐車場が満車で30分程待ちました。
写真スポットもあり、限定のお土産も沢山ありました!
淡路島の隠れ名所、玉ねぎ直売所が待ってる。
緑パーキングエリア (上り)
トイレと自販機のみ。
淡路SAも南あわじSAもいつも混んでるのでここがちょうどいい休憩になります。
最上階からのオーシャンビュー、特別なひとときを。
あわじ浜離宮
孫夫婦が企画してくれた古稀の祝い。
浜も近いので、臨場感のある景色をのんびり楽しめるのがいい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク