内瀬みかん、甘さに驚き!
ないぜしぜん村
内勢(ないぜ)みかんがめちゃくちゃ美味しかった💓
とり方を教えてくれます。
スポンサードリンク
青物釣れて満足の釣り堀。
海上釣堀 辨屋
常連さんがかなりはばをきかせている釣り堀。
釣った魚は締めてから氷で冷やしてもらえるので鮮度抜群で持って帰れます。
映画『半世界』ロケ地の中華そば。
玉山食堂
TVで紹介されてたので行ってみました。
稲垣吾郎主演の映画『半世界』のロケ地場所になった玉山食堂。
南伊勢町の穴場、キャンプ場。
浮島パークなんとう
南伊勢町が民間に委託しているそうでバンガローもとても良心的なお値段です。
本当に管理人さんの対応がとても気持ち良いです。
三重の隠れ家、優しい船頭と釣り。
まるよし渡船
初めてお伺いしました。
釣れる日と釣れない日があるみたい!
スポンサードリンク
海上釣り堀で楽しい釣果を!
釣り堀 福寿丸
釣った魚はお持ち帰り。
筏(いかだ)を利用しました。
英虞湾眺望の隠れ家美術館。
伊勢現代美術館
小ぢんまりしていて、美術館というよりは画廊的な感じです。
大きな美術館のようにエレベーターなどは完備されていないので車椅子やベビーカーは不向きだと思います。
狭道を抜けて絶景へ、南海展望公園。
南海展望公園
狭い道を走るのが苦手な方はやめておいた方がいいです😅
展望台は最高です、行く価値有りです。
和光で青物祭!
海上釣り堀 和光
大将や家族の人たちの接客◎そこそこ釣れて満足駐車場が狭いのが難点かな。
自分みたいな若い人にもホント親切です。
365段の旅、優しい宮司と神社。
仙宮神社
急な階段の上にある神社です😁ハートの灯籠がありました❗️
主神が猿田彦命様。
冬の夜空を彩るイルミネーション。
五ヶ所児童公園
電車が置いてあった公園。
ウインターイルミネーションがキレイですよ。
蒸したてヒオウギ貝の味。
シェルファームみつなが
1月28日に訪問しました。
牡蠣盛りと大きいサイズを購入させていただきました。
親切な船頭と良い釣りを!
渡船 天陽丸
大変親切で良い釣りをさせていただきました。
船頭さん、とても良い方です。
釣果不問、チヌと真鯛の筏。
宝成
ここに通いだしてほぼ30年。
釣果はボウズでしたが1日ゆっくり竿を出せました。
細道を越えた絶景、見江津展望台。
鵜倉園地
かなり細い山道を数キロ上がります。
伊勢志摩国立公園 見江島展望台とからさぎ展望台まで到着すると一変する。
特選本まぐろざんまい体験!
伊勢志摩まぐろ食堂
2024年9月の最終日曜日に訪問。
特選本まぐろざんまい御膳を食べました。
空中ブランコで最高の景色を。
たちばな展望台 天空のブランコ
ハートの入り江が見える見江島展望台から250mのところにある展望台です。
駐車場から少し歩くとブランコと爽快でぬけるような空が出迎えてくれます。
アッパ貝入りアッパ焼き、衝撃の美味しさ!
アッパッパ屋 はなれ
8個550円。
一見するとたこ焼き。
光栄丸で釣果満載!
光栄丸 koeimaru
魚いっぱい釣れたー。
いろんな魚が釣れました!
贄浦と阿曽浦の美景、展望台へ!
中ノ磯展望台
駐車場から階段を少し上がったら展望台に着きます。
西側は贄浦、東側は阿曽浦の景色が見れる展望台。
初めての海上釣り堀、楽しい思い出!
はさま浦荘
今も釣り堀宿泊セットはあるのかな?
大将と従業員の方たちが、ものすごい親切で面白い。
新鮮な伊勢エビと心温まるおもてなし。
八方
初めての利用でしたが、とてもよくしてもらいました。
大変広い部屋に落ち着かせてもらい、夜は大画面で日本シリーズ見てました(テレビは地上波のみ)普段から南伊勢町直送の刺身等を津のスーパーで買って...
五ヶ所湾の夕陽を独り占め。
伊勢志摩マリーナ
泊地として最適。
とにかく静か、波と風の音、鳥のさえずりが聞こえます。
最高に落ち着く海の景色。
古和浦漁協魚市場
海が綺麗です。
夜釣り禁止、清掃協力金¥500/人の掲示があります。
初心者もヒラメ釣れちゃう!
アングラーズガイド @ 明徳丸( 遊漁船・釣船 )
初心者でもタックルから釣り方まで優しく教えてくれる船長さんがいる最高な釣り船!
いろんなポイントポイントに移動してくれて初めて行ってヒラメを釣れました🐟最高に嬉しかったです!
優しい船長と釣るトンジキ。
釣船屋たにぐち
ティップラン、釣らせて貰ってます✨親切な船長さん。
余り釣れなかったが当日朝に筏の予約をして対応してくれた。
釣れて美味しい筏釣り体験!
マルオ渡船
筏釣りで利用。
初めてのイカダ釣りで利用させていただきました。
エビフライの食べごたえ、コーヒー付き1300円!
JICCA『ジッカ』
マスター イケメン ママ美人きさくなお店です。
マスターもママさんも優しくてコーヒーも美味しいので良く行きます‼️
オーブンで生まれたフワフワお好み焼き。
鉄板焼き 金時
最高に美味しいです。
金時焼きの豚、しそ梅、チーズトマトをいただきました。
美しい海を眺めながらサンドイッチ!
WOOD FIRE MEAT BEER
とても美味しい(原文)Sangat enak
海が綺麗だった。
優しい船頭と釣りの旅へ!
黒ちゃん渡船
色々な釣人がいるのに丁寧な対応をしてくれます。
優しい船頭さん!
親切なスタッフと釣り場、あおさ海苔の緑の絨毯。
内瀬釣りセンター
大将も女将さんも優しく親切丁寧で最高でした。
受付のお姉さんも、船頭さんもすごく親切で感じがいい。
やまきち特製 伊勢鮪のからすみ!
やまきち
色々な干物を作ってられます。
伊勢鮪のからすみを作ってます❗️このからすみは「やまきち」でしか手にはいりませんよ❗️ボラのからすみより美味しいかも‼️
優しい船頭と初鯛ラバ体験!
やままる渡船
優しい船頭さんが迎えてくれます。
優しい船長さんが一生懸命釣らせようとしてくれました。
癖になるサンマ寿司、絶品の旨さ!
かねも商店
こちらの商店の「サンマ寿司」は絶品でした。
小さいながら色々置いてたりして昔ながらの(今で言う)コンビニ商店サンマ寿司は癖になっちゃうかねも。
奈屋浦の安価な給油所。
JA-SS 南島 SS (ジェイサービス伊勢)
ガソリンが安いので近くに来た時は必ず寄ります。
出張して助けていただきました。
大阪からの初釣り、沢山釣れました!
傳八屋水産
沢山釣れました。
今回は8人貸切で伺いました。
神聖な山で祈る、エクスプローラーが導く。
東宮不動の滝
ロレックス エクスプローラー1 214270着けて行ってきました。
ここは山に登る為の 山神様いるとこです 神聖な場所です 山の安全祈願するところです。
剣峠の神秘的な剣岩、秘境の美しさ!
剣岩
剣峠モニュメント向かいに階段整備いただいてます。
神の悪戯の1つとしか言いようのない岩の姿です。
浜島帰りにアッパ屋の美味しさ。
みなみいせレジャー村
金曜日ぐらいに出没するらしいです(*^_^*)4つ入で400円テイクアウトしました。
売店でみかんや蜂蜜、サイダーとお塩のセット購入しました。