人間魚雷回天の記憶を訪ねて。
回天記念館
以前から一度来てみたかった記念館です。
人間魚雷回天の訓練基地があった大津島に所在する記念館です。
スポンサードリンク
人間魚雷・回天の痕跡、歴史に触れる。
回天訓練基地跡地
酸素魚雷の発射実験及び人間魚雷「回天」の訓練基地跡です。
先に回天記念館で色々見てきたせいか、沁みました。
船に乗って贅沢な思い出を。
小屋場只只
おもてなしとはなにかを教えてもらえるような場所でした。
とても雰囲気の良い宿でした。
戦中の記憶を辿る、鬣山の展望。
魚雷見張所跡
魚雷発射試験場から宇部市沖方面に進む魚雷の航路を双眼鏡などで確認するための施設だったようです。
九三式酸素魚雷の発射試験の観測所だそうです。
癒しの時間を、島食堂ひなたで!
大津島ふれあいセンター
おこぼれ目当ての猫がいる。
じっと待っていました。
スポンサードリンク
馬島港からの気持ちいいクルージング。
フェリー新大津島 馬島港
回天記念館に行くために徳山港からフェリーで‥夏のキラキラの海を満喫しながらの気持ちのいいクルージングを楽しみました。
徳山港からのフェリーが到着する港です。
風光明媚な周南の離島へ。
刈尾港
仕事で訪問しました。
最高でした。
新しくて美しい神社、回天の御霊を祀る。
大津島回天神社
人間魚雷「回天」の搭乗員の御霊を祀る神社。
令和に建立された新しい神社のようです。
風景印が楽しめる、ATMも完備!
大津島郵便局
風景印ありますよ。
ATMあり。
回天記念館の近くで発見!
回天兵舎・整備工場等跡地
点火試験場 危険物倉庫があります。
グランドに突如何処でもドアが😳
島の恵みを感じる鯛めし体験。
周南市体験交流施設 大津島海の郷
魚も美味しく島ものどかでとても良い時間を過ごせました。
とても静かに過ごせます。
(株)中野グラニット 本社・工場
(株)中野グラニット 本社・工場
村の神社です。
葛原神社
村の神社です。
大津島の刈尾港傍にある地域の神社です。
厳島神社
大津島の刈尾港傍にある地域の神社です。
ガマの群生地
懐かしい原風景。
砲台跡付近は荒れ放題です。
高射砲台跡
砲台跡付近は荒れ放題です。
旧点火試験場
JA山口県 馬島購買店舗
回天の島(看板)
大津島の本浦にある老人デイサービスセンターです。
周南市大津島老人デイサービスセンター
大津島の本浦にある老人デイサービスセンターです。
回天碑
回天展望台からの絶景を体感!
大津島回天 展望台
登り口からは概ね700~800メートルはありそうです。
回天記念館を見終わって時間があったんで登ってみました。
海を眺めながら、絶品島うどん。
島食堂 ひなた
島うどんはやさしい味で美味しかった。
カレーの具材がしっかりしていて美味しかったです!
天浦神社
回天トンネルで感じる歴史の深さ。
回天運搬用トンネル
半袖で長時間滞在すると風邪を引くのではと感じるほどでした。
整備工場と訓練基地を結ぶトンネル。
美しい砂浜の隠れ家!
刈尾海水浴場の公園
とてもきれいな砂浜です。
刈尾海水浴場は、オープンしなくなりました。
周南に支坊を構えておられる光満寺さんの本寺です。
光満寺
周南に支坊を構えておられる光満寺さんの本寺です。
熱中症予防もお任せ!
周南市役所 大津島支所
昨年、熱中症になったときに休ませていただきました。
大津島本浦の心温まる市民センター。
大津島市民センター大津分館
大津島の本浦にある市民センターです。
大津島公園で過ごす特別な時間。
大津島公園
大津島公園。
港に現れる観音様の魅力。
平和観音
港より最初に現れる観音様です。
木原神社
本浦港
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク