石見銀山を楽しむ静寂の宿。
世界遺産石見銀山の宿 ゆずりは
とても静かでお部屋も綺麗でリフレッシュできました。
一泊しました。
スポンサードリンク
石見銀山で猿と歴史を満喫!
龍源寺間歩(出口)
歩いて帰った景色。
あまりにもうるさいので目を凝らして見ると20頭程の猿の群れが居た笑向こうから近付いて来ることもなく被写体に寄れるレンズも持って無かったので撮...
江戸時代の静寂、間歩で癒やされる。
新切間歩
紅葉の時期に来ました。
遊歩道を通るとある。
石見銀山の小さな羅漢寺。
清水寺
小さなお寺でした。
石見観音霊場 7番札所。
町並みに映える木造校舎。
大田市立大森小学校
町並みに似合う校舎。
木造校舎懐かしい!
スポンサードリンク
美しさ溢れる空間。
妙正寺
綺麗な(原文)Beautiful
Beautiful
吉岡出雲の墓
清水寺山門
銀山探索の甘味処、ぜんざいと団子!
石見銀山 釜野屋
銀山坑道への途中休憩ポイントで立ち寄り。
今回はぜんざいを注文冷たくて甘いあんこは疲れた体に最適。
春夏秋限定の穴子だし巻き玉子。
福石庵
穴子だし巻き玉子のハーフ。
店主さんのご厚意でランチをいただけました。
石見銀山遺跡で紅葉観賞。
下河原吹屋跡
銀山街道を通っていると,少し開けたエリアが現れます。
かつてその場所にあった大規模な製錬所を使用して行われました。
大久保長安の謎を探る。
大久保石見守墓所
大久保長安が生前に作った墓地の一つ。
大久保石見守長安。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク