壮大な雲海と絶景のキャンプ。
ゆとりすとパークおおとよ
キャンプをするために訪れました。
2022年3月25日より多くの人に利用していただく為 当面の間 入園料を無料とのことです。
スポンサードリンク
立川そばで心温まるひと時。
道の駅 大杉
ご当地のお蕎麦をいただきました。
すぐ近くに有る日本一の大杉がメインの道の駅。
高知のPAで味わうバーべキューと串焼き。
立川PA
高知に行くとき時々利用します、気分転換にいいところです。
リニューアルしてました!
懐かしの鯖寿司、山帰りに。
こんどうストアー
昔々よく仕事中に寄って食べた玉子の巻寿司は美味しいねぇ〜懐かしいなぁ。
ゆずの香りの鯖寿司が美味しいです。
梶ヶ森の大自然で絶品焼き肉丼!
山荘梶ヶ森
自然と共に生きていることを実感できる素敵な山荘でした。
れいほくキャンペーン以外では違う内容なのかも知れません少ないスタッフで運営は難しいかと思われますが頑張ってください唯一望遠鏡で星が見れたのが...
スポンサードリンク
ニンニク効いた絶品味噌ラーメン。
大豊ラーメン
ニンニクが効いた味噌ラーメンは絶品です。
味噌ラーメンはニンニクの効いたコクのあるスープで大変美味しい。
星空と雲海の幻想体験。
ゆとりすとパークおおとよ
トイレはちゃんと清掃されていて好印象でした朝方はしっかり雲海が見えて夜は流れ星が見えるほど星の数が多く観察できました最近遊具がリニューアルさ...
今回、一泊で利用させていただきました。
秋の紅葉はため息もの。
粟生聖天 定福寺
豊永郷民俗資料館で豊永郷の人々の生活を垣間見ました。
人が多い時は上まで車で上がると身動きとれなくなります。
土佐北川の懐かしい鉄鍋ラーメン。
駅前食堂
常連さんやここを目的地にしていないと素通りしてしまいそうなお店です。
店内はストーブがついていて暖かい。
秋の紅葉で心ほっこり。
粟生聖天 定福寺
お不動さまが、鎮座してました。
豊永郷民俗資料館で豊永郷の人々の生活を垣間見ました。
あっさり美味しいイノシシうどん!
立川PA (下り) ショッピングコーナー
パーキングエリアなのですがお店もありお土産購入や飲食もできます。
やまくじららーめん750円頂きました猪肉のラーメンですがあっさりしていてスープも飲み干しました。
昭和の香りに浸れる小屋。
お宝屋敷おおとよ
なんと言っても懐かしい‼️昔の記憶を思い出して凄く良かった‼️店の奥さんも感じが良くて又行きたいと思ってしまいます!
ご主人がとても気さくであっという間に時間が過ぎてしまいました 懐かしい時間に浸れる空間です。
梶ヶ森の丸太小屋で、四国の石に癒される休憩。
ギャラリー砂防
休憩するには良いですね😊
丸太小屋で昼食にしましたエアコンもご自由にと書いてくれていたので暖房をつけて照明もつけて休憩できましたゴミ箱も有りました。
国宝の豊楽寺で歴史を感じる旅!
豊楽寺 薬師堂
大田口駅からの行き方(おそらく最短距離)・赤い橋を渡って写真の参道を登っていきます。
さすが国宝の建築物ですね🎵時代の重さを感じますね‼️
山中の本格インドカレー。
シャンティ
どれも美味しい❤️インド?
本場インドのカレー堪能してください。
大平の素晴らしい景色に浸る。
ギャラリー夢来里(むらざと)
オススメ‼️👍ギャラリーには大豊町大平で生まれ育ったオーナー夫人が大平の素晴らしい景色を描いた油絵などが展示されています。
2022.4.10もう少し早く来ればよかったのでしょうね。
星空の元で過ごす、特別な夜。
梶ヶ森キャンプ場
トイレも有り、近くにはお風呂に入れる、星の山荘梶ヶ森もあります。
10月の初めに⛺️🏍テン泊。
藁葺き屋根で歴史を再発見!
旧立川番所書院
歴史を感じる。
この場所に関所があった事に驚きを覚えると同時に参勤交代がこの近くで行なわれていた事にもびっくりさせられた。
雄大な景色で福寿草祭り!
福寿草の里 南大王
とても静かで、景色も雄大で素晴らしい所です。
いいときに行くともっと綺麗だと地元の方が言われていました。
特製お寿司とひとり皿鉢。
こんどう食堂
地元のスーパーです。
ひとり皿鉢、美味しいです。
元小学校で過ごす楽しい夜。
学校に泊まろう! みどりの時計台
オーナー夫婦が面白い人たちでした。
用務員さん、校長先生の愛が感じられら宿です。
八畝の棚田、四季折々の美。
大豊町八畝の棚田
一度行くと一年を通じて行きたくなるところ。
八畝の棚田も美しいです。
梶が森の天文台で、美味しいコーヒー!
梶ヶ森天文台
サンヨウブシとかアサマリンドウとか綺麗な花が沢山咲いていました。
僕の地元で、夏になると、涼しいよ。
雲海とBBQ、山々の絶景!
RVパーク ゆとりすと
早朝、雲海が素敵すぎて!
2022.04.30雲海が素晴らしかったです。
深い森に佇む、迫力の龍王の滝。
龍王の滝
滝の高さはありましたが水量はすくなかったです。
かなりの時間がかかります。
老闆娘待人親切,空間寬敞,環境清幽,很舒服的休閒生...
民宿 憩いの宿 和楽家
老闆娘待人親切,空間寬敞,環境清幽,很舒服的休閒生活。
大自然で最高のクロスフィット体験。
クロスフィットおおとよストレングス
高知の山の中にある、素敵なフィットネスリトリート。
最近通い始めました!
歴史深い土佐漆喰の城。
豊永郷民俗資料館
幹線道路から少し入った場所の寺にある。
内閣総理大臣大平正芳の祖先大平国祐【おおひらくにすけ(1538~1603)】獅子の鼻城主。
霧島ツツジと八重桜、吉野川絶景!
美桜の里
桜の咲く前に来ましたが、景色を眺めるだけでも良いですよ。
綺麗に咲いてました🌷来年も伺います😄
一生に一度の秘境食堂体験。
ぼんぼん
日本秘境住人好吃驚節目介紹,秘境食堂。
手羽先、祖谷豆腐柚子味噌、じゃがいもゆず味噌焼き、豚汁、棚田ご飯。
一足違うお刺身と卵巻。
大豊スーパーマーケット
特に、私は卵巻美味しいから大好きです。
他店とは一味違うと思います(^_^)/
福寿草咲く小さな神社。
蛇躰神社
変わった名前の神社です。
古い神社みたいですが小さなお社です。
“素晴らしい環境でドローン合宿!
ドローン合宿 高知校/四国地方・高知県のドローンスクール
環境とても素晴らしかったです。
スクールへは、ナビの通りに迷うことなくいけました。
徒歩20分の絶景ゲストハウス。
Happy Guest House
素晴らしい景色と素敵なゲストハウスです。
The staff is friendly, the rooms are quite clean and there is a kitche...
吉野川沿いの美しい役場。
大豊町役場
吉野川沿いの旧庁舎から様変わり。
少し前に、移転した役場です!
拝殿、本殿ともしっかり囲われています。
在宮三所神社
拝殿、本殿ともしっかり囲われています。
八畝の棚田で涼しさ満喫‼️
龍王の滝
大豊町の八畝の棚田を更に行くとあります。
涼しくて最高‼️
四国堰堤ダム88か所巡り、秘宝のハンコ発見!
赤根川第4堰堤
上流側ガードレールの左岸側「平成4年12月完成」という橋名板の後ろの柱に括り付けられている。
道は狭いです。
稜線の笹原が美しく、絶景です。
奥神賀神社
稜線の笹原が美しく、絶景です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク