学園前駅で味わう創作料理の楽しさ!
おばんざいと鶏と酒ハナタレ
実家の帰り道、高評価で気になり初来店。
ご飯もお酒も美味しさ、ビジュアルも最高です!
スポンサードリンク
ほへとの壺と希少部位、病みつき焼肉!
焼肉ほへと
美味しいが、あまりにも提供や会計が遅すぎる。
おすすめは「ほへとの壺」と「赤身希少部位」!
奈良の隠れ家で、魅惑の削氷!
ことのま あかり
人気店でいっぱいでした。
店主さんの好きが詰まった空間でした。
明太子フランス、鉄板の美味しさ!
ベーカーショップみなみ
無くてはならない存在です。ライバルは有り難くないです。狙い目の商品がなくなりません様に。
毎日のようにこちらの食パンを食べていました。
昭和チックな懐かしい洋食屋。
ニュー大黒
昭和のレストランって感じです。
ドリームランドがあった頃の立地に甘えたお店だと思ってました。
スポンサードリンク
時を超えた静寂、木嶋大明神。
登彌神社
書置き 御朱印もあります この日はなかったので お願いして新たに書いていただきました。
結構な頻度でお参りと写活させて頂いております。
蔵元限定の楽しみ、奈良の地酒!
奈良豊澤酒造
奈良の美味しいお酒を作っておられます。
良さげな所。
ランチは驚きのボリューム!
家庭料理 じんけ
ランチが1000円以内で食べれる。
美味しいけど、全てがベタベタ。
レクサスで過ごす優雅なひと時。
レクサス奈良八条
パンプキンラテ🎃アイスめっちゃ美味しいさすがレクサス優雅なひと時を過ごすことが出来ました。
休憩利用させていただきました。
平城宮跡の遣唐使船体験。
復原遣唐使船
で再現された遣唐使船とのことイメージ的にはそうそうこんな感じ、ではあります船内の中に入ったりはできませんが雰囲気を味わえます。
昔の方は凄いです。
フワフワパンケーキが大絶賛!
むさしの森珈琲 奈良中登美ケ丘店
フワフワで口に入れると、とけていくパンケーキが大好きです。
こんなに良いとは思わなかった!
迫力満点!
首切地蔵
荒木又右衛門が切ったと言われる首が真一文字に切断された大きな地蔵です。
よく見ると、お地蔵さんの首が切れてます。
子供が喜ぶタコ公園の遊具!
大渕池公園体育館
バスで行った方が良いです。
通称タコ公園⛲子供達が大好きです。
東大寺近くの静かなランチ、旨い蕎麦と鰻丼。
紅屋
ステーキかうなぎ丼から選べるサービスランチがお得。
東大寺の帰り道、メニューを見て飛び込んだ。
滝音響く、メルヘンの空間。
ピノキオ
少し塩味があった方がいいと思う。
コロナと閉店間際貸し切りゆっくり癒された。
早いカットで満足度抜群!
理容プラージュ 奈良古市店
雨の土曜日でしたのでちっと混んでましたがカット時間はいつもと同じ時間で終了しました。
きれいで速くしてくれる。
近鉄奈良駅近、旨辛厚あげ麻婆豆腐。
かっちゃんの大衆酒場 the STAND
早い時間から呑めるお店。
厚あげ麻婆豆腐(780円)が激辛で旨い。
新鮮な地元野菜と充実の魚。
ならコープ コープ おしくま
全体を見て無いので、意見は、言えませんね、今回は❗️
質の良さそうな物が多そうなスーパー。
桜の香り広がるロールケーキ!
アスター 平城本店
、やったけど仕事終わり取りに行くと他にもロールケーキがありましたが全て売り切れてて予約して良かった😊食べてみると桜の香りが口の中に広がり塩バ...
どっしり重いのに薄皮でベストバランスでペロリと食べてしまいました!
古都華いちごの贅沢パフェ、奈良の味!
なら和み館
バスツアーのランチで寄りました。
レストランもあります。
高の原駅前、懐かし昭和の魅力。
サンタウンプラザ すずらん館
まぁ田舎にしては何でも有るイオンモールだった。
近畿日本ツーリストもあり、けっこう揃っています。
ステーキガストで絶品ソースを堪能。
ステーキガスト 奈良柏木店
食べるのがつらかったです。
ステーキガストはリーズナブルな価格で美味しいステーキを提供しています。
新しいハードオフでお宝探し。
ハードオフ 奈良柏木店
ここの店員に声をかけて質問(ものがあるかどうか)したらめっちゃキレられます。
食器も雑貨も衣料品も山盛りあるのに高いから全然売れてない。
優秀な脳神経外科医が魅力。
国立病院機構 奈良医療センター
神経難病、結核などの病棟があります。
看護士さんは良かったのですが食事が激マズでした。
丁寧なアドバイスで運命のバイクを。
バイシクルカラー 奈良登美ヶ丘店
自分に合ったバイク選びが出来ました。
ロードバイクにステップアップすべくバイシクルカラー登美ヶ丘店さんに辿り着きました。
揚げたて天ぷらが魅力の菖蒲池南へ!
天ぷら処 にしむら
ランチで1番安いコース(2000円くらい)を利用。
お昼の時間にお伺いしました。
もちもちベビーカステラ、忘れられない味。
畠山製菓
ベビーカステラがもちもちしっとりでおいしいです。
40年前から来てますが変わらぬ味で美味しいカステラと煎餅(˶◜ᵕ◝˶)今は息子さんが切り盛りしてます。
ランチはもちろん、可愛い内装で癒されるカフェ。
KONOMI cafe
必ずまたきます。
おいしくていついっても満足ですからあげがイチオシです。
奈良の田舎で楽しむ本格スパイシーカレー。
vanam
オープン前に着いたのにすでに先客がいました。
どうしてこんな田舎にカレー屋さんがあるんだろう。
奈良のステーキ、山形牛を堪能!
ステーキ如月
それでも安いぐらいお肉も山形牛に造りに天ぷらと最高に美味しかったです。
行きやすいお店だなぁと思います。
奈良の英霊を祀る静かな神社。
奈良縣護國神社
国を思い身命を賭した英霊を祀る場所。
広く静かでこころ落ち着く場所です。
JR奈良駅近く、清潔感ある部屋!
センチュリオンホテルクラシック奈良
エコで良かったなと思いました。
お盆の期間にいまならキャンペーン利用でコンフォートツイン2名素泊まりで7000円弱(+4000円分の地域クーポン付き)で泊まることができまし...
本格アスレチックで思い出作り!
奈良県立野外活動センター
生憎の雨模様で、子供達が可愛そうでした。
スタッフの方々が熱い心を持って仕事に向き合っておられます。
奈良の地酒、完全個室で堪能。
KURA
うり,しょうが、日本酒にぴったり〆の三輪素麺ごちそうさまでした。
完全個室で接客も良く、料理もそこそこ美味い。
可愛い飾り付けと丁寧接客!
サーティワンアイスクリーム 学園前ロードサイド店
美味しいです。
どこでも少し甘いが美味しくいただけました。
濃厚鶏白湯とつけ麺の極み。
元喜神 押熊店
鶏白湯のスープをしっかりと感じられておいしかった。
白湯ラーメンの事を「ラーメン」お店の名前が付いてる元喜ラーメンの事を「元喜ラーメン」と読んでる。
丁寧に扱われた着物小物。
良品買館 奈良押熊店
忙しそうでも非常に丁寧に対応してくださいました。
衣料品、雑貨、食器等ありますが、お値段的には安くもなく、って感じで、紳士衣料品は少なめです。
空の青とイチョウ色づく柳生。
旧柳生藩陣屋跡
空の青さと大きいイチョウの木の色づきが凄く綺麗でした。
旧街道沿い。前は普通に民家。一段高い位置に在り反対側は断崖?
奈良駅前で魅力的なスタミナラーメン!
餃子の王将 近鉄奈良駅前店
餃子の王将とは思えない程小綺麗(失礼w)で気持ち良く利用できる。
出張の際に立ち寄らせていただきました。
針テラスの露天風呂でゆったり。
天然温泉 はり温泉らんど
仕事の途中よく利用してました。
丁度いい温度の温泉で、気持ち良く入れました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク