奥出雲で味わう十割蕎麦。
道の駅 奥出雲おろちループ
二重ループ橋の奥出雲おろちループの途中にある標高約700mの高所にある道の駅。
島根広島県境近くの奥出雲おろちループ橋の三井野大橋の島根側にある道の駅です。
スポンサードリンク
三井野原の絶景ループ橋。
奥出雲おろちループ
三井野原駅から歩いて20分ほど歩道も整備されてて晴れてれば絶景を楽しむことが出来ます。
初めて訪れましたが、天気も良く気持ちよかったです!
奥出雲で味わう本物の蕎麦。
高原そば壱心
本物の蕎麦でした。
山かけそば1000円(税込)は普通の蕎麦でした。
紅葉とループ橋の絶景、奥出雲で感動。
道の駅 奥出雲おろちループ
二重ループ橋の奥出雲おろちループの途中にある標高約700mの高所にある道の駅。
島根広島県境近くの奥出雲おろちループ橋の三井野大橋の島根側にある道の駅です。
いぐさの香り、癒しの畳カフェ。
畳香房 友塚畳工店
いつまでもいたくなる畳香房です。
奥出雲の畳店。
スポンサードリンク
波の音に癒される美術館。
鉄の彫刻美術館・三国ロッジ
駐車場分かりにくい。
とっても静か、大声出しても誰にも迷惑にならない、好きな食材を持ち込むだけでハッピーな時間が過ごせますョ(笑)
濃厚な舞茸、堪能できる!
(株)舞茸奥出雲
ここの舞茸や椎茸は味と香りが濃くてとても美味しいです。
本格的な舞茸を安価に購入できます。
心温まるご夫婦の美味しいご馳走。
美好乃
優しいご夫婦で経営されていますよ。
ご馳走でした❤️美味しかった。
水の神様が集まる場所。
稚児ヶ池神社
水の神様として信仰を集めている。
スイーツも飲み物も厳選された材料で作られクオリティ...
畳カフェ(予約制)
スイーツも飲み物も厳選された材料で作られクオリティ高くとても美味しかったです。
全面開通記念碑
EV充電スポット
JAしまね雲南地区本部 奥出雲営農経済センター
八川 本郷公会堂
美味しい八川蕎麦で心温まる。
八川そば
だいごそば(田舎そば)を新そばで頂きました。
隣駅の蕎麦弁当より野菜が多く入っているのでこちらを頼んでみた。
新鮮舞茸、延命水で育つ。
(株)舞茸奥出雲
涼しそうなミストに惹かれて立ち寄り。
舞茸の生産ファ―ムです。
延命水で爽快、マイナスイオン。
奥出雲『延命水』
とても飲みやすいお水です。
「奥出雲町:延命水」2024年4月のバイクツーリングで立ち寄りました。
出雲坂根駅名水、延命の水を汲もう!
延命水源泉
この水を飲んだから…が由来だそう。
駅前や駅横に延命水の涌水や井戸がありました。
子供も安心、家族で楽しむ初心者向けスキー場。
三井野原スキー場
練習には向いていると思います。
ボーラーリフト?
絶景紅葉と珍しいスイッチバック体験!
出雲坂根三段スイッチバック
今や貴重なスイッチバック超ローカル路線なので一寸先は闇です。
紅葉🍁がキレイな時期に初めて木次線の列車に乗った🎵スイッチバックも初めてで良い経験が出来た普通列車だったので駅でオロチ列車の通過を待って到着...
八幡宮の紅葉、絶景で心癒す。
八幡宮
紅葉が綺麗でした!
シー・チャンズイ(原文)八幡宮誉田別尊・足仲津彦尊・息長足媛尊。
道の駅奥出雲おろちループの絶景。
展望台(道の駅 奥出雲おろちループ)
道の駅方面は見えるけど肝心のループ橋が全く見えません。
カンカン照りの昼下がり。
ダム看板へ冒険しよう!
坂根ダム
国道にダム看板あり向かうと途中で関係者以外立ち入り禁止バリケードあり見る事は出来ませんでした。
JAしまね雲南地区本部 横田配送センター
糸原左工房
全 26 件