海を見ながらレトロ遊園地!
祝津マリンランド
今年は10月14日三連休最終日まで営業してます。
未就学児〜小学低学年が楽しめる遊園地。
スポンサードリンク
祝津漁港を望む、古き良き神社。
恵美須神社
市指定歴史的建造物第58号 小樽で一番最古の社殿。
境内から祝津漁港が見渡せます。
絶景を見渡す小樽の神社。
水富稲荷神社
山と海を一望できる絶好の場所です。
ここからの眺めの素晴らしいこと!
歴史を感じる、白鳥家の番屋。
旧 白鳥家番屋
ニシン漁が盛んな時代の番屋。
いい感じで古ぼけてます。
ニシン漁の歴史を感じる番屋。
茨木宅(旧茨木輿八郎番屋)
係りの方が丁寧に説明してくれます。
作業場を兼ねた建物(番屋)。
スポンサードリンク
岬展望台
駐車場300円かかる。
赤岩駐車場
駐車場300円かかる。
綺麗な局で居心地は良かったです。
小樽祝津郵便局
綺麗な局で居心地は良かったです。
祝津で最も古い番屋の形を伝える建物。
近江家番屋
祝津で最も古い番屋の形を伝える建物。
小樽市高島墓地
旧水族館海獣公園
観覧車
アゴヒゲアザラシ
北原ミレイ『石狩挽歌』歌碑
鰊御殿由来記
祝津山荘
㈱マルハ橋本商会
品揃えは○店員さん、元気がないね。
9号棟
品揃えは○店員さん、元気がないね。
にしん街道(小樽市)
スカイライド
㈱三景健設
13号棟
12号棟
小樽の名物、特大ニシン焼き!
民宿 青塚食堂
蝿の博覧会。
民宿ではなく、食堂のみ利用です。
懐かしの昭和、海の生き物たち。
おたる水族館
昭和レトロな建物がかわいい。
行ってみて素直にいい水族館だなと思いました。
昭和レトロの魅力、海獣ショー。
おたる水族館
昭和レトロな建物がかわいい。
行ってみて素直にいい水族館だなと思いました。
昭和レトロな海の癒し、北海道。
おたる水族館
昭和レトロな建物がかわいい。
行ってみて素直にいい水族館だなと思いました。
小樽水族館上の絶景展望台。
小樽祝津パノラマ展望台
日本海を望む美しい展望台です。
小樽に行った際に 立ち寄りました。
小樽祝津の灯台から絶景を!
日和山灯台
灯台観光なんて、久しぶりです。
2024年8月下旬日曜日早朝。
小樽の鰊御殿、壮麗な歴史の舞台。
鰊御殿
小樽市鰊御殿(旧田中家番屋) 小樽 2024/07/31小樽の小高い丘の上にある番屋。
行き止まり左折で鰊御殿に続く坂道がある。
絶景オーシャンフロントの宿。
ホテルノイシュロス小樽
二泊しました。
今年の2月に2泊してとても良かったので6月に一人旅で再訪しました。
歴史を感じる豪華な鰊御殿。
小樽貴賓館
トップオブトップな金持ち邸宅です。
夏の家族旅行で来訪しました。
おたる水族館帰りに、絶品うに丼!
祝津マリーナ食堂
イクラ丼食べてきました!
小樽に行きつぶ焼きを食べたくて訪店。
波切不動の絶景、眼下に日本海!
下赤岩山(展望台)
絶景です。
眺め最高ー途中の鳥居から下り胎内巡りができます。
おたる水族館近くの絶品ニシン蕎麦!
浜の屋食堂
実はここの鰊蕎麦が絶品です。
土日のみ営業と張り紙が出ていました。
太郎のカレー、ツララちゃんランチ!
ニュー三幸 おたる水族館店
おたる水族館内にあるレストラン。
館内入ってすぐの水槽で泳いでた太郎を模したカレー。
青の洞窟で極上マリン体験。
小樽祝津マリーナ
最高に綺麗でしたお天気も良く晴れ☀️て34度暑い日でした。
半年振りに行きました!
歴史的建造物、祝津漁港を望む。
恵美須神社
場所は水族館へ向かう道路沿いにありますが 鳥居は少し奥にあるので 見過ごしてしまうかもしれません😅鳥居の前に1台分の車が止めれるスペースがあ...
市指定歴史的建造物第58号 小樽で一番最古の社殿。
歴史的建物で味わうにしん棒寿司。
和風レストラン 花かずら
空いてる窓側の席だったら良かったな😅
牡丹、芍薬の花が庭園で咲き誇っていました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク