真っ白な大理石庭園で新たな風景を。
未来心の丘
耕三寺博物館の敷地内にある杭谷一東氏作成の大理石を用いた日本離れした真っ白な庭園。
耕三寺の奥にあります。
スポンサードリンク
未来心の丘で異彩を放つ。
潮聲山 耕三寺/耕三寺博物館
良かったら参考に、して下さい。
車ははお土産屋の無料駐車場に停めてお参りしました。
新鮮魚介と釜飯の極み。
桂馬
尾道滞在最終日に朝イチで桂馬さんの蒲鉾を買って帰路に着くのが楽しみ。
2人で夜利用。
琴の生演奏とお好み焼き。
マツシゲリカーショップ
リカーショップなのにお好み焼もおでんも美味しくてビックリ🤤😱👍
琴の生演奏してくれました❗️地元密着でほのぼのします。
美しい国宝三重塔と瀬戸内海。
向上寺
夕景を求めて坂を登った先に辿り着きました。
しおまち商店街から徒歩15分くらいで行けます。
スポンサードリンク
国宝向上寺三重塔と海の絶景。
潮音山公園
西日光耕三寺が有る瀬戸田町の中で風光明媚なビュースポットです。
三重塔を目指し車から歩くこと5分位で三重塔に到着。
レモン色の架け橋、唯一無二の美。
高根大橋
全国的にこんな爽やかな黄色の橋はあるんだろうか?
生口島と高根島を結ぶ、黄色が印象的な橋です。
美しい蓮の花とカッコいい門。
耕三寺 山門
広い敷地内を維持管理は大変。
蓮の花が美しい。
三重塔と絶景、心に響く。
国宝 向上寺 三重塔
向上寺三重塔(国宝)広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田(しまなみ海道 生口島)和様を基調とし唐様を取り入れた朱塗りのみごとな三間三重塔婆です。
幼少期によく絵を描いていたという潮音山公園 向上寺。
最高のロケーションでJ.BOYを!
バーガー.ゴロッケン
いやー食べてみたかったけど13時に着いたら女将さんが出てきて丁寧に完売と告げられました。
浜省の歌歌うとジュースサービスしてくれる(^^*) もちろん風曜日オーナーがフルコーラスの勢いで歌ってくれた!
地獄と極楽を洞窟で体験!
千仏洞地獄峡
地獄絵図みたいなのが大量に飾ってあってなんか不気味です。
地獄と極楽の教えを体験出来ます。
本格バーで楽しむマスターの軽快トーク。
バー・おち
酔うごとに呂律の回らない軽快なトークも楽しみの一つ。
マスターの人柄も良くてとてもいい夜になりました!
潮聲閣の豪華な美、訪れる価値あり!
潮聲閣
ここは中国か!
書院造を主とした日本住宅と西洋風住宅である洋館とを複合しているとのことです。
古い町並みを越えて、自転車旅。
瀬戸田ポートサービス
2022/4/30に利用。
三原港行きの船に乗りました。
華やかな色合いで心癒す場所。
耕三寺石碑
西の日光と言われるわ きれい。
天候も良く心地よい日差しに、ココロもカラダも癒されました🎶
歴史を感じる静かなお寺。
法然寺
とても静かなお寺です。
歴史を感じる綺麗なお寺です。
素敵な建物です。
茶祖堂
素敵な建物です。
先祖代々の墓がある寺です。
圓林寺
先祖代々の墓がある寺です。
ショロン
懐かしい味の中華そば。
中華せとだ
ラーメンとチャーハンの小を食べました。
尾道から海路で瀬戸田へ。
店主自ら釣ったアオリイカ。
食堂 あおり
気がついたのが4時半(・_・;)。
金曜日の13時来店、私達入店で満室でした。
懐かしさ溢れる歴史旅館。
住之江旅館
すごい雰囲気があって良い旅館です。
歴史を感じさせて、趣のある中々の旅館です!
揚げたてサクサク、コロッケの名店!
岡哲商店
コロッケは肉が少ないけど美味しかったです。
コロッケ1個 100円。
絶品穴子天丼、瀬戸内の味。
お食事処 わか葉
土曜12時訪問、多くのお客さん。
☆しまなみ海道・瀬戸田☆お食事処わか葉五円を大切にするお店!
瀬戸田レモンラーメン、絶品発見!
しまの店さよ
レモンラーメンを食べました!
口コミを見て気になっていたさよさんへお伺いしました。
生口島のレモンケーキ、感動の味!
向栄堂菓子店
2回目の訪問です。
レモンドーナツとレモンケーキ、美味しかったです!
生口島で味わうレモン鍋。
御食事処ちどり
口コミが良かったので訪問しました。
耕三寺博物館の参道(真ん前)にあります。
伯方の塩アイスで夏満喫!
ドルチェ 耕三寺前店
レモン&はっさくのジェラートは美味しかったですが…店員さん…余裕ないんですかね?
暑い日のアイス最高!
しまなみ海道の拠点、海沿いゲストハウス。
島宿NEST
釣り、食べ歩き、寺社仏閣巡り、どれにも最適な立地!
昨夏同様、今年も自転車とグルメのため3連泊しました。
耕三寺近くの風情ある商店街。
しおまち商店街
耕三寺の近くにあります。
郵便ポストもレモン🍋色でした。
瀬戸田で味わう海鮮丼。
しまなみロマン
美味しかった。
瀬戸田のフェリー乗り場からすぐそばで分かりやすいです。
美しい海と生姜焼きが楽しめるお宿!
SOIL Setoda
子ども3人と利用させていただきました。
久しぶりに日本のおもてなしを感じました。
国宝三重塔と海風、散策が魅力。
生口島[瀬戸田港](航路)
サイクリングの帰りに利用しました!
船内で乗務員さんが半券を回収待合室に、飲み物の自販機と有料コインロッカー、お手洗いがあるこの港から徒歩で、国重要文化財の《向上寺》・《耕三寺...
尾道の清潔で快適な温泉宿。
yubune
お部屋もお風呂も清潔で快適でした。
広島県、尾道市の島にある温泉。
海の傍、魚料理とレモン風呂。
旅館つつ井
しまなみサイクリングの宿泊で利用させて頂きました。
年末にお世話になりました。
島の国宝、向上寺三重塔。
国宝 向上寺 三重塔
今から,おおよそ600年前の1432年に建立された日本全国の中で島🏝️にある国宝の塔はここしか有りません.火災などの災害も無く,当時のままの...
2013/10/20来訪。
生口島の甘辛ローストチキン!
玉木商店
手羽を頂きました。
色々アンチコメント出してる方がおられる事は否定いたしません。
耕三寺博物館分館 金剛館
中は涼しいです耕三寺と共通券です百鬼夜行絵巻。
庭や建物は綺麗でした。
生口島でゼッカ流の至福体験。
Azumi Setoda
招待してくれました。
生口島の海に程近い場所にあるホテルです。
昭和の町中華、餃子と天津飯!
中公軒
昭和の面影が残る大好きな町中華で年配のご夫婦が切り盛りをして居ます。
平日の12時前に入店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク