尾道で楽しむ本格タイ料理!
タイ料理 タンタワン
ビューホテルセイザン内に有るタイレストラン。
暮れゆく景色を見ながら、美味しいタイ料理をいただきました。
スポンサードリンク
感動のアフォガード、女子の心を掴む!
LIEN ONOMICHI café&beansstore
提供するもの全てにこだわりを感じます。
急な階段を上ったところマッキローノはエスプレッソ+チョコレートソースの100ml程度で提供される。
尾道の絶景、坂道の途中!
坂の風
景色が素晴らしい!
千光寺に 駅から昇る坂道の 途中にあります。
選べる辛さのバターチキンカレー、極上の美味!
カレーカフェ あおぞらパパド
自分好みに選択できる。
ディナータイムにチキンマサラカレーの中辛をいただきました。
千光寺から眺める、尾道の恋人の広場。
恋人の広場
晚上經過時是這樣,人多的話應該就不會那麼......那麼那個。
尾道の景色を眺めながらゆっくり過ごせます。
スポンサードリンク
千と千尋を彷彿させる隠れ家カフェ。
Satie coffee
以前8月くらいに旅行の際に寄らせて頂こうと思ったのですが定休日で叶いませんでした🥲
なので今回オンラインストアを利用させて頂きました。
コーヒー好きの方、おすすめです。
隠れ家の古民家カフェで素敵なひととき。
えんがわ
隠れ家的な場所。
看板を見つけてのぞいてみたら雰囲気素敵な古民家カフェでした!
猫たちがのんびりする街。
さくら耳ようちえん
病気を持ったり栄養失調な捨てられた猫ばかりだという。
土曜日14時頃、猫ちゃんはみんな出払っていました😭
尾道市立美術館前、無料休憩所。
さつき亭
這裡有飲料販賣機、廁所和座椅,但沒啥風景都被樹擋住了。
尾道市立美術館まえの無料休憩所です。
持光寺の歴史を感じる写真スポット。
金毘羅大権現
持光寺の境内にある建物建物ができた歴史や資料などがなく、写真のみ撮影。
可愛い猫ちゃんとキュートなオーナー。
花ねこ
明るい声に誘われて中にお邪魔しました。
とっても可愛いいのですがオーナーさんもメッチャキュートでチャーミングです。
猫と触れ合える幸せのスポット!
「対峙する風景」伊藤祐嗣
モニュメントとあまり関係ないですがこの辺りは猫がいっぱいみれて幸せになります!
こんなに登れるニャと、木登りを゙披露してくれたニャ...
土堂児童公園
こんなに登れるニャと、木登りを゙披露してくれたニャンコと、偶然桜が舞い散って桜吹雪とニャンコの素敵な写真が撮れました。
備後ヤマモ
強烈なメッセージのアパートです。
still alive
強烈なメッセージのアパートです。
2012/10/7来訪。
臥龍の松
2012/10/7来訪。
千光寺公園の藤棚
大林映画の跨線橋で思い出の瞬間を!
山陽鉄道境界柱-西土堂町
撤去されずに残っている。
大林映画に度々登場する跨線橋があります。
茶道具の査定、大満足の納得価格!
骨董品 買取相談 / 愛研美術 尾道店
茶道具を買取りしてもらいました。
沢山の茶道具が有ったにも関わらず丁寧に査定買い取りをして頂き大満足です。
トイレ
2012/10/07来訪。
海福寺山門
2012/10/07来訪。
ルーフトップバー「SORAI」(尾道倶楽部)
ネコのあしあと
千光寺公園からの絶景体験!
千光寺公園
尾道の坂を感じつつ、日の出に合わせて展望台に向かう。
立派な展望台があって尾道の街や海がよく見えました。
安藤忠雄建築と猫たちに癒やされる。
尾道市立美術館
入館料310円から考えるとかなり見応えがあります。
外から見れる猫オブジェが可愛い🐈〜新たな作品と共に〜展は撮影NGだったが監視員はおらず大人310円で見応えあった🖼️
尾道の紫陽花寺、にぎり佛体験!
持光寺
たまたま見つけて寄りました。
すぐにたどり着けるお寺。
尾道の絶景と共に、タイ料理を楽しむ!
尾道ビュウホテルセイザン
フェリー🛳️、全てが同時に窓から見る事が出来る絶景の宿です。
原付バイクでの、しまなみ海道ツーリングの際に宿泊しました。
尾道水道の絶景宿、昭和の魅力満載。
千光寺山荘
食事は最高ランク。
お爺ちゃん(本人)と息子家族との旅行で千光寺山荘にお世話に成りました。
遊食楽酒 いっとく
好きな物注文し1時間後に満足げに店を出る。
尾道旅行で行かせて頂きました🌷お店の外装と内装がレトロな感じで素敵なお店でした✨お料理のお通しもすごく美味しくてその中でも『鶏ささみのわさび...
ジブリの世界観で、季節を食べるごはん。
ごはんと珈琲アルト
尾道国際ホテルの方におすすめしていただいて訪れたお店。
とても過ごしやすかった。
2階の窓際でキッシュを満喫。
MATIN SUN BLE
2階席の窓際の席がとても落ち着きました。
イケメンの作るランチは本当に美味しくてフルーツを取り入れた料理。
尾道の隠れ家で味わう、夫婦の心意気。
禅和庵
50代くらいのご夫婦で経営しておられます。
Good service.Every dish is very very delicious.Owners are very friendl...
尾道散策で猫と過ごす休憩所。
西土堂ポケットパーク (休憩所)
陽射しを避けて休憩できます。
休憩所がたくさんあるの助かる( ; _ ; )
御番菜で味わう特別なひととき。
さち
御番菜飲みのお店。
坂の町尾道、知恵の二階井戸!
二階井戸(文化遺産)
高いところに住むのも大変だったのだなと思います。
ブラタモリでも取り上げられた。
家族の大切な瞬間、笑顔で彩る。
三原由宇出張写真室
結婚式、七五三とお世話になっています。
今まで•家族写真•娘の結婚式•娘のマタニティフォト•娘の長男のお宮参りの写真を撮影して貰いました。
美しい古き良き建物で、心地よいひとときを。
尾道市 勤労者体育センター
古い建物ですが、キレイに管理されています。
毎回気持ち良く利用させて頂いてます。
晴れの日に虹咲く尾道、古寺歩道の旅。
古寺めぐりコース出発点
違う写真を載せている方が多いですがこちらがスタート地点です。
來到尾道的旅客服務中心介紹我可走這個古寺步道竟然是山坡的小徑有樓梯沿途還有許多墓碑途中有設公共廁所很少遊客 我走不遠就累了。
水曜夜の体育館でソフトバレー!
土堂公民館
体育館でソフトバレーを毎週水曜日午後7時から練習しています。
尾道のお土産とみかんソフト。
つるみ
梅雨明けの暑い日、お気に入りの漬物の素を買いに。
帰り際にちょっとお土産を買うくらいなら丁度いいかもしれません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク