温泉街の蕎麦屋で、信州の味を堪能!
そば処 やり屋
店内の雰囲気が温泉街のお蕎麦屋さんらしさを醸し出しててかなりいいです。
志賀高原でのウィンタースポーツ帰りに信州蕎麦が食べたい!
スポンサードリンク
渋温泉で唯一の日帰り熱湯体験!
九番湯 渋大湯
蒸し風呂があり、50℃位、5人ほど入れます。
九湯巡り?
志賀高原で味わう本格中華料理!
中華料理 獅子
滑り降りた後のアクセスが非常に楽。
濃厚ではないけど、しっかりとした辛うま担々麺でした。
源泉掛け流しで心も温まる!
一茶のこみち美湯の宿
お友達と泊まらせて頂きました。
2022/10/22白馬から長野・志賀高原の旅行で三日目に宿泊しました。
東の横綱 湯田中大湯で熱湯体験!
湯田中 大湯
宿泊客しか入れない共同浴場✨高温浴槽は熱すぎて入れません😅
日帰り客等への一般開放をしておらず見た目も横綱のわりには地味である。
スポンサードリンク
湯田中駅前で和洋折衷の美味体験!
JAPANESE DINING GOEN
飲み会できるくらいです駅前なので立地もよし店内も綺麗です機会があればまた利用したいです。
突然のサプライズケーキにも対応してもらい ありがとうございました 女友達も喜んでました。
渋温泉の優しい味噌ラーメン。
ラーメン徳味
昨年に続き年末年始、渋温泉で素泊まりで過ごしています。
味噌ラーメン🍜美味しかった!
安さと温泉で心も癒やす。
の猿HOSTEL
行くまでの道がとにかく狭いです。
100%キャンセル料がかかるという、キャンセルポリシーでしたので、前日にキャンセルの連絡をメールでしたが、電話がなかったからと言われ、キャン...
温泉に集まる猿たちの楽園。
地獄谷野猿公苑
一昨日一番気候の良い日に温泉池のあるところまで結構な距離を歩きました。
野生のお猿さん(ニホンザル/SnowMonkey)が観れます。
肉汁溢れる餃子とソースカツ丼。
栄楽
餃子は美味しかったです。
ソースカツ丼最高!
志賀高原の美味しいカツカレー。
志賀高原の家 グリーン
志賀高原スキー場の中で昼ご飯を食べるなら一番美味しいお店かなと。
スタッフに感謝です✨御馳走様でした。
志賀高原の山ノ内大勝軒、リフトの後に美味一杯。
山ノ内大勝軒
市内の気温が33度になり涼しい場所でラーメンを食べられる場所を探して志賀高原へ向かいました。
都心の大勝軒のクオリティーとは少し違う気がしました。
渋温泉の情緒でのんびり。
丸善旅館
平日だし誰も居ない。
シンプルな旅館で、二人での宿泊に最適だと感じました。
焼額山の最高雪質、快晴の青空でスノボー。
焼額山第1ゴンドラ山麓駅
コースも広くて景色も良く楽しめます。
三連休中日、見事に天気回復。
猿と一緒に入浴、秘境の極み!
地獄谷温泉後楽館
秘湯中の秘湯。
スノーボード帰りに友人と湯湯治。
湯田中のふわふわ温泉饅頭!
羽田甘精堂
今まで食べた中で一番美味しい温泉饅。
湯めぐり餅は正直ハズレでした!
ヒレカツから豆腐ラーメンまで!
ラーメン&串カツ 福十拉 (ふくとら)
以前ヒレカツがとても良かったです。
全体的にメニュー展開が増えました!
渋温泉 四番湯 竹の湯 熱い体験。
四番湯 竹の湯
土曜日だったが閑散としていた。
脱衣所が狭くて、お風呂小さいですが、かなり、熱いです。
桃山風呂で味わう懐かしの旅。
湯田中温泉 よろづや
桃山風呂が素晴らしい。
湯田中温泉の老舗旅館です。
志賀高原の林間コースを楽しもう!
タンネの森オコジョスキー場
森の中を駆け抜けるような面白みのあるゲレンデ。
やや緩斜面でフォームをチェックするには最適です。
志賀高原で楽しむトレッキングと渓流釣り!
志賀高原
色づき初めていました!
仕事の関係で社長さん専務さんにお世話になっています。
熱さが気持ちいい!
三番湯 綿の湯
渋温泉三番湯 綿の湯源泉温度65.0℃ナトリウム·カルシウム-硫酸塩·塩化物温泉(低張性·弱酸性·高温泉)
2021年11月平日訪問特に個性は無い気がします。
紅葉の中で見る滝の絶景。
澗満滝展望台
ドライブの休憩がてら寄りました。
澗満滝を遠目に見ることができます。
ノスタルジー溢れる渋温泉射的屋。
渋温泉クラブ
温泉街には、やはりこれでしょう❗
昭和レトロな佇まいが素敵な射的屋さんです。
新鮮卵のクリーミーなプリン体験。
湯田中温泉プリン本舗
セルフな感じのプリン屋さんプリンの味は良い材料を使って丁寧に作ってある感じでかなり美味しいと思います失敗作のフルーチェみたいにちょっと柔らか...
めっっっちゃ美味しかったです!
志賀高原で上空散策、景色を満喫!
前山サマーリフト
リフト使わずに行くお年寄りの方がもいましまが片道500円で上空まで運んで行ってくれるなら安いもんです。
山歩きの際に立ち寄りました山歩きが目的なので登山口から歩いてニッコウキスゲが見ごろでした訪問日:2022/7/14
美しき一沼の紅葉、絶景スポット。
一沼
ひじょうに美しい景色に出会うことができました。
紅葉の季節に訪れました。
絶景広がる焼額山の頂上へ。
焼額山 第2ゴンドラ山頂駅
朝は乗り場が混んでいるけれど、10時過ぎると空いています。
見晴らし最高。
湯田中のスタミナラーメン、最高!
居食亭こまどり
時間は大目に見て下さい。
もやしの醤油ベースのスタミナラーメンMarkⅡ美味しいです。
滋賀高原の夢、特大パフェ!
クレープ・喫茶ゆきうさぎ
A wonderful sweets oasis in Shiga Kogen. Comfortable couches. Places t...
A very cosy ice cream shop. A must go to when you are in shiga kogen e...
湯田中の新しいキャンプ体験!
HOTEL&RESORT 山の内ヒルズ
1泊キャンプさせてもらいました!
スタッフさんは皆様とても親切で優しく対応してくれました。
湯田中産の驚き無添加味噌。
(有)関谷醸造場
竜王旅行で湯田中に宿泊した際に立ち寄りました。
お試しで安い方の味噌を買って帰りましたが驚くほど美味しかったです。
熱々源泉の足湯で体温まる。
足湯「のふとまる」
予想以上に熱くビックリしました。
水道で温度調節すれば快適に入れます♨️😳🐒
迫力満点!
渋の地獄谷噴泉
駐車場からの道中ずいぶん道が滑って狭かった。
子供の頃はもっと高く吹き上がっていた記憶が……久しぶりに行ったら時の流れを感じました(笑)でも紅葉見て癒されて来ました😇
志賀高原の素敵な雪原、冒険無限大!
志賀高原 中央エリア
熊の湯以外は前日夜に圧雪したままでクルブシパウダーだった。
志賀高原は、全体が素晴らしいゲレンデの集合体ですね!
一沼の美しい紅葉、映え写真必見!
一沼
キレイなリフレクション写真がとれます(*^^*)
2020.10.4通りがけに綺麗な景色が入ってきて思わずバイクを止めて写真を撮りました。
セイムスカードで安心ショッピング。
アメリカンドラッグ 山ノ内平穏店
もう行きません。
サービス精神0以下ですね。
志賀高原へバスで行こう!
長電バス(株) 湯田中営業所
通常は距離に応じて130または220です。
ここから一ノ瀬にごおー。
青さに感動、軽やかな散歩を!
大沼池
新宿から銀座とほぼ同じ距離歩きました。
大沼池駐車場から4kmを55分かけて歩きました。
スノーモンキービアLIVEの感動!
志賀高原総合会館98
Snow Monkey Beer Like 最高ですね👍️
スノーモンキービアライブで伺いました長年志賀高原には訪れていましたがこの施設は初めて🔰普通に体育館なので特筆することはありませんが唯一トイレ...
スポンサードリンク
スポンサードリンク